最終更新:

185
Comment

【735936】西南小学校

投稿者: ドラ焼き   (ID:fiyo1cgPV7o) 投稿日時:2007年 10月 16日 13:17


年中ママです。西南受験...二年生から受験です。
その間どうしたらいいのか、悩んでます。

西南受験検討中の方話し合いましょう!!
英語レベルなどなど...

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 11 / 24

  1. 【1367804】 投稿者: 西南小学校は  (ID:hie2/vpC9GQ) 投稿日時:2009年 07月 16日 11:42

    ウェブの動画の制服もサテン地で変ですし(というか学校側が止めているのに俄仕立てにコンテンツが立てられています)、モデルの子供さんたちの表情や国籍も偏っている(まるでリンデンのパンフレットみたいだ)との話があります。せめて工事も認可が下りるまでは法律違反だと思うのですが・・・大学の新学部設置未認可程度なら他学部の校舎の改築として後申請も出来るでしょうけれども、小学校事体の未認可段階においての工事は、いくらなんでもまずいでしょうし、学院側にも迷惑をかけるでしょう。

  2. 【1368915】 投稿者: ・・・  (ID:YmpJPUuea0Q) 投稿日時:2009年 07月 17日 10:40

    以前リンデン批判の時に援護した者です。
    本当に最近の書き込みは意味が分からない不愉快な書き込みが
    多く呆れるばかりです。

    福岡の私立小は限られてますし手の届かない方々からしたら
    妬み嫉妬の対象になるのはわかります。

    ですが大の大人がする書き込みとは思いたくないですね。

    上の書き込みの方はネット関連の業種の方ですか?
    当方同じ業種ですがこの書き込みは本当に恥ずかしく
    同じ業種の者だと思いたくありません。

    これから受験日が近づくにつれ心ない書き込みがあるかも
    しれません。
    ですが家庭で子供をしっかり見ながら育てている
    信念がぶれてない親はこういった書き込みは気にしないですよ。

    批判も結構ですがご自分の人生の貴重な時間をこんな事に
    費やす時間はないのだと気づいては如何でしょうか?

  3. 【1369061】 投稿者: 無認可小学校の工事は  (ID:hie2/vpC9GQ) 投稿日時:2009年 07月 17日 12:35

    違法だといいたいだけですね。ネット情報を鵜呑みにするだけでなく、きちんと学園に確認なさった方がいいのでは?というだけです。最近とかく一部の加熱した保護者や支持者による小学校や共学化(中高は本当に共学化しましたけどね)などの報道だけが先行しがちなので。

  4. 【1369066】 投稿者: 認可申請中の工事は違法  (ID:hie2/vpC9GQ) 投稿日時:2009年 07月 17日 12:38

    新規開設の場合、小中高の場合はきちんと許可を取らないとまずいんですよね。ハードだけ私設に出来てしまっても、それは日本の学校とは違うので、私設教育機関としてしか認められなかった気が。西南の場合はあまりにも情報先行で、建設や制服指定などアウトラインが勝手に先走りすぎている気がします。先走っている割には教育内容が明確化しておらず、ブランドだけで生徒募集が勝手に始まりそうに思います。

  5. 【1369209】 投稿者: 違法というからには  (ID:*0) 投稿日時:2009年 07月 17日 14:39

    「違法」と断言するからには、よほどの根拠がおありなのでしょうね。
    ぜひ教えてください。
    何法の、どの条文に抵触するのですか?

  6. 【1372288】 投稿者: 相手にしないほうがいい  (ID:IdLWfhf6pJQ) 投稿日時:2009年 07月 20日 15:37

    のでしょうが
    あまりにもうざったいので・・・

    >ウェブの動画の制服もサテン地で変ですし
    サテン地とは通常、
    絹やナイロンやポリウレタン、アセテート、ポリエステルなどの
    光沢のある繊維の糸を使って作った生地のことで
    今回の西南学院小学校の制服はそれに当たらない。
    HPでも羊毛を使っていることが明記されている。
    しかもZqueというニュージーランド産メリノウールのブランドの
    環境保護に対する厳しいチェックをクリアした羊毛を使っているということで安心

    >(というか学校側が止めているのに俄仕立てにコンテンツが立てられています)
    http://www.seinan-gakuin.jp/
    西南学院本部のHPともリンクされているのに
    学校側が止めている??
    よくわかりません。

    >モデルの子供さんたちの表情や国籍も偏っている
    最もなぞ。
    全員日本人に見えるがそれがまずいということだろうか??

    >せめて工事も認可が下りるまでは法律違反だと思うのですが・・・
    いいえ。
    そんなことはありません。
    むしろ建物がなければ認可されるはずもないので
    認可申請をしながら建物を建てるというのは通常の方法です。
    実際、福岡県私立学校審議会でも西南学院小学校の件は取り上げられていて
    「建築確認済証取得後に住居表示申請し確定」とされ、
    「2次審議へ移行支障なし」となっています。
    http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/shigaku-shingikai-301.html

    何も知らないのに適当なこと言ってはいけませんよ。
    SyXFM2wltrkさん。

  7. 【1372390】 投稿者: 8月には  (ID:YW9eHieaRRY) 投稿日時:2009年 07月 20日 17:24

    認可が下りるのでと書き込んだものです。

    学校などにはには施設基準がありますので、建物ができていなければ、認可が下りることもありませんし、その基準に達していないものは認められません。建物ができて、認可が下りて、入試要項などが正式に発表されることになると思いますが・・・

    でなければ、図面だけで許可が下りて、建物建築では・・・・来年度から子供を通わせるために建てるのには時間が足りない気もします・・・

  8. 【1373235】 投稿者: 早く無認可だと  (ID:hie2/vpC9GQ) 投稿日時:2009年 07月 21日 12:58

    気づいて欲しいのですが、ここまで情報や建設が一人歩きしていたら、気づくかな?まぁ、行政に再度確認してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す