最終更新:

7
Comment

【1008202】海星小学校について

投稿者: 悩める母   (ID:jJOKl4/QR1Y) 投稿日時:2008年 08月 23日 16:54

海星小学校に受験を検討しています。
最寄のスクールバスのバス停が、
七時発です。
小学一年生には、負担が大きすぎないでしょうか?
市内にほかに私立の小学校がないため、
悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1008536】 投稿者: cool  (ID:og7ECOmOb/Y) 投稿日時:2008年 08月 24日 08:42

    小学校1年生の子でもわりとしっかりしていますよ。
    うちは7時半に自宅を出発し、自分で公共交通機関をつかって通学しています。
    はじめはいろいろ心配しましたが、子どもにとってはその時間も冒険気分で楽しいようです。
    ましてや、スクールバスということで、たぶんお悩みは時間的なことですよね。
    6時すぎに家を出発してくるお子さんもしっています。
    本人がその学校が希望で通いたいとおもっていれば大丈夫だとおもいますよ。

  2. 【1009780】 投稿者: ピピ  (ID:3CqOTeitpag) 投稿日時:2008年 08月 26日 00:21

    行きたい学校であれば、朝早くても大丈夫ですよ。
    その分、お母さんも早起きになりますけど。
    うちの子も1年生ですが家を6時50分に出ていますよ。
    早起きも習慣になれば苦にならなくなります。

  3. 【1010798】 投稿者: 悩める母  (ID:jJOKl4/QR1Y) 投稿日時:2008年 08月 27日 11:59

    早速のレス、ありがとうございます。
    本人が行きたいかどうかが、大事なんですね。

    幼稚園の年長児に、行きたい学校とか
    判断できるのでしょうか?

    公開授業などを、もっと見に行かないと・・・

    家はスクールバスのバス停まで少し距離があるので、
    6時半には、出なくちゃいけません。
    しかも、お弁当です。
    上の子の小学校もお弁当ですが、朝は7時半に出れば
    ゆっくり間に合います。

    朝の1時間は、大きいですよね。

    私が車で送るという手もあるのですが、一番下の子が
    まだ幼稚園生なんです。

  4. 【1019061】 投稿者: ・・・。  (ID:/ybTaSeHKRA) 投稿日時:2008年 09月 06日 10:19

    年長児に行きたい学校が選べるか悩まれていらっしゃるようですが、
    うちの子は 2歳で幼稚園を選びました。
    私はもっと遊びを中心とした幼稚園が良かったのですが、
    こっちがいいと選んだ幼稚園に 結局行きました。
    何かあっても 「自分が選んだ幼稚園なんじゃないの?」
    という一言で 何事もがんばっていましたよ。


    上のお子さんがお弁当ということで とても大変だと思います。
    朝の10分でさえ貴重なのは、とても理解できます。
    ましてや下にもお子さんがいるなら 大変過ぎるのは、安易に
    想像が出来ますが・・。
    子供が行きたいと思う学校に行かせると
    親は大変ですが、本当に楽しそうに学校に行きます。
    私も朝早く今は5時起きで、家事をしたりしています。


    6時くらいに学校に行くために 近所のお友達は、
    家を出ています。
    大変だねと声をかけたら 「でも楽しいから」
    といわれました。


    親の大変な時期は、限られています。
    子供の人生の彩を添えて上げられるのも、親の幸せかなと
    私は思って、今がんばっています。


    通学が大変でかわいそうと 思っているのは、私だけなのかな?
    ともお思います。
    子供は慣れていくものなんでしょうね。


    こどもさんはどう考えられていますか?
    それが一番大切な気がします。

  5. 【1019560】 投稿者: 選びますよ。  (ID:Zk8m8kSPaig) 投稿日時:2008年 09月 06日 22:38

    うちの子も年中のときに「あの学校に行きたい」と言い出しました(海星ではないのですが)
    年長のときに再度行きたいか確認し、変わらなかったので
    「あの学校は勉強しないと入れない、入学してもずっと勉強しつづけなければならない」
    と説明し、それでも行きたいというので一年間ガゼットのお世話になりました。
    遠くてもやはり自分で選んで入った学校なので楽しいようです。
    ですので幼稚園児に行きたい学校の判断はできますよ。

  6. 【1022220】 投稿者: 悩める母  (ID:jJOKl4/QR1Y) 投稿日時:2008年 09月 09日 18:50

    子供の判断をどこまで受容していいんでしょうか?
    うちの子は実は海星には行きたくないと言っています。
    自分は附属に行くと、信じているようです(笑)
    ガゼットの影響でしょうか?
    私は私立派なので、海星か東明館に・・と考えていたのですが・・
    子供が行きたい附属を第一志望にしてあげるのが
    子供のためでしょうか?
    ガゼットの先生からは、『附属、大丈夫ですよ』
    と、おっしゃって頂いているのですが・・・・
    母親同士の付き合いが大変だと聞いて、
    引いちゃっています。

  7. 【1022460】 投稿者: どうなんでしょうね。。  (ID:Zk8m8kSPaig) 投稿日時:2008年 09月 09日 22:33

    自分は附属に行くと信じ込んでいた同じ幼稚園の男の子がいましたが、試験に落ちたのがわかったとたん1週間は落ち込んで手がつけられなかったようです。
    あげくに「あんな学校落ちてよかった」と言い出しました。
    この例は子供が悪いのではなく、それ以上に落ちてしまい子供のフォローが後手後手に回ってしまった母親の責任です。
    試験は水物、毎年あの子が?っていう子が受かり、あの子がまさか?っていう子が落ちてます。
    うちは東明館に行っていますが、やはり「東明館に行ける」と思い込んでいたのでそこら辺のフォローはしっかりやりました。(落ちるとは思っていませんでしたが万が一があるので・・・)
    海星の見学には親子で行かれましたか?(学校の周辺でも・・)
    まずはそこからだと思いますが・・・
    お母様が海星に行かせたいのなら子供をうまく誘導していかないといけませんね。
    海星も附属も親の出番が多いので、必然的に親同士のお付き合いが密になるのは仕方ないのでしょう。
    でも友達に聞くと幼稚園ほどではないと言っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す