最終更新:

21
Comment

【294857】高校受験、そして良い大学へ目指し

投稿者: 悩み続き   (ID:CxzLUqizz1I) 投稿日時:2006年 02月 12日 16:07

福岡市内在住です。
娘が高校受験中(私立3校完了、公立を準備中)で、私の悩みがまだ続きます。

近所の中学校はあまりよくないと思い、5年前から中学のことを悩み始め、結局娘の
頑張りで、塾を通さずに3年前、見事に福岡教育大付属中に合格し、運がよく二次抽選
もパスしました。
※ほっとしたのは1年のみで、その後、中学2年生の頃からもう高校向けに悩みを
 始めました。

その準備で2年の後半から英進館を通じ始め、結果としては、高校受験では、完了した
三つの私立(長崎青雲、久留米附設、西南学院)ともに合格したが、いろいろな事情で
福岡市内からの通学を考えると、前期入学金(?)は一つしか払えない状況で、以下に
しました。
・青雲:離れすぎて、下宿が必要し、無理を判断した
・附設:通学なら片道で2時間の計算で、娘の強い意見で却下されました。私自身が下宿
    しでも附設を勧めましたが…(娘の意見では、通学時間を利用して公立+塾で
    マジでした。※娘の第一志望は公立)
・西南:念のために…払いました(※娘は公立絶対合格させるぞ!→親として少し楽
    でしたが…)
上記の経緯で、現在公立に向け準備中です、中高一貫制学校ではなかったので、当面の
悩みは公立である場合には、大学に向け、学校教育以外の塾(進学校?)をどう選べば
良いかのことです。

同じ悩みを持っている方、事情がしている方のアドバイスをお願いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【297282】 投稿者: それを言うなら・・・  (ID:wHumrhRnj7M) 投稿日時:2006年 02月 14日 19:35

    久留米付設を合格されているのですもの、公立トップ高を
    不合格とは誰も心配されてないと思いますが・・

    西南が修猷より上などと思っている方は、
    少なくとも福岡が地元の方ではいらっしゃらないと思います。
    もちろん、問題との相性、運、その時の体調などもありますが
    あくまでレアケースということで・・・

    スレ主さま、話題がそれて申し訳ありません。

    -------------------------------------------------------

    > 友人のお嬢さんで西南高校を受験し不合格でしたが
    > 修猷館に合格された方がいらっしゃいます。
    > 今年はどうかわかりませんが西南の方が偏差値高いのでしょうか。
    > すでに西南合格されているのでしたら大丈夫だと思います。
    >


  2. 【297621】 投稿者: のほほん  (ID:jo5FZFbMpPk) 投稿日時:2006年 02月 14日 23:37

    悩み続き様へ

    公立御三家、浪人率が高いですものね。
    修猷で、私が知る少数の知人のお子さんは、一浪で難関大合格というケースが多いようです。
    知人のお嬢さんの場合、一人は私立一貫生、一人は修猷生。やはり公立トップといえども、公立の場合は一浪しないと大学受験に間に合わないというのが実感のようでした。
    また、公立と比べ、私立高校は大学への推薦枠も多く、一般入試では、ほぼ、どこの大学も無理と言われるお子さんでも、学部を選ばなければ、東京六大学への推薦は可能でした。
    言葉が悪いですが、学歴もお金で買えるというところでしょうか。
    福岡では、修猷の看板を背負って一生、生きてゆけるいうところでしょうが、名を捨て、実
    を取れば、難関大学への道は、色んな方法があるかと思います。
    という私の娘もデメリットを承知の上で、公立トップを目指しています。

  3. 【297632】 投稿者: 悩み続き  (ID:.P4SmGj4SVM) 投稿日時:2006年 02月 14日 23:44

    各位様:
    附設が合格でしたので、厄介なことがなければ、娘は第一希望のトップ公立高校を合格するのは、あまり心配していない状況です。やはり心配するのは、中3と高1のギャップを埋めるためにどうすればよいことですが…
    皆さんの意見を参考にし、以下のように考えています。
    ・今はとりあえず、現在の塾で、公立高の3月初旬の受験を準備する
    ・合格したら、高1入学までの休みで、何かの塾を通じさせる
    と考えています。
    今は英進館を通じているが、上記の目的なら、休み中に、そのままで「英進館」でよいのか?それともほかにもっと目的に合う「塾?」などの情報があれば、アドバイスして頂けないでしょうか?
    以上、よろしくお願いします。

  4. 【298303】 投稿者: 日本語?  (ID:Rp1saNYsVIk) 投稿日時:2006年 02月 15日 15:46

    スレ主の『悩み続き』さんって日本人ですか?少なくとも、文章はあまりにも日本語としては変ですよね。どなたも指摘されないのが不思議です。
    まあ、悩むのに国籍は関係ないでしょうが、『何を聞きたいのか』というよりもお子様の自慢話にしか聞こえないんですが・・。
    この方のお子様が有名私立中に合格なさるほどの国語力があるっていうのも不思議でなりません。そのあとにいろいろお返事なさっておられる皆さんも、日本語の文章としておかしな点が多数ありますが、お気づきにならないのでしょうか?
    投稿前に今一度、ご自分の文章を推敲されますよう、老婆心ながらご忠告させていただきます。

  5. 【300317】 投稿者: 来年はうちの番!  (ID:VkoWk7MaV2I) 投稿日時:2006年 02月 17日 09:42

    スレ主様へ

    スレ主様の目的にあう塾については、詳しくないのでどなたか良いアドバイスがあれば良いですね。

    個人的には、合格後に今通塾されていらっしゃる、英進館の先生に4月までの過ごし方をお聞きしたらよいかと思います。


    トップ高で、女子が伸び悩んでしまう理由は、女子の職業意識の弱さにあると思います。地道な努力は当たり前ですが、こういった職業意識の確認を、春休みのような余裕のある時になされるのも大事だと思います。知人のお嬢さんは漠然と弁護士に憧れていたのですが実際に裁判を聴講されたり、直接弁護士さんにお会いになったりして志望の決意を固められたと聞いております。


     また、短期の留学などもお勧めです。受験英語で通じない世界の現実にショックを受けるのも、またいい経験です。文学作品の大作を読む、ボランティアを体験する、体力をつけるためのマラソン・・・etc
    一見遠回りに見えますが、今は大学の入学試験で小論文を課すところも多く、それらの体験は必ず役にたちます。要するにいかに引き出しを多く持っているかが、ホンモノの学力ではないでしょうか。


    私論になりましたが、お許しください。
    それから・・
    私は、スレ主様のお話がただの自慢話とは思いませんでした。
    あまりお気になさらないでくださいね。

  6. 【300557】 投稿者: はな  (ID:yJlxxhx/Jjg) 投稿日時:2006年 02月 17日 13:19

    わたしも 自慢と思いません。
    どんな学校に合格しても 通っても 色んな悩みがあるものです。

     合否が 決まった後 高校から春休みの勉強について 説明を受けたように記憶しています。「やっと入試が終わってほっとしてたのに こんなに!」と 言うほどありました。それに、中高一貫校では 高1から 入学するこには フォローのための 授業があると聞きます。
     入試が終わったら 高校にも相談されたらいかがでしょう。

  7. 【305195】 投稿者: まるこ  (ID:B2ZuaHTy50o) 投稿日時:2006年 02月 21日 19:22

    スレ主さんへ

    九州板は、他の板に比べると良識的な方が多い板ですが、揚げ足を取られる方、
    人が不愉快になるのを楽しまれる方が、若干いらっしゃるようですので、あまり
    お気になさらないように・・・。
    私もスレ主さんのお話は自慢に思いませんでしたし、優秀な方には、その方なりの
    悩みがあると思います。

    私も高校生の子供がいるわけではないのでよく解りませんが、高校生の保護者の
    話を伺うと、塾よりも予備校が多いようです。
    文系の河合、理系の駿台とも聞きますし、他にも代々木や北九州予備校なども
    あります。
    塾と違って、単科になるので料金的にも安くなると知人から聞いたことがあります。
    中高一貫生の中には、中学くらいから予備校に通っている生徒もいるので、良い刺激
    になるかもしれないですよ。

    それから、スレ主さんが、もしF高の校区なら、F高の隣の敷地にF高生専用の予備
    校があるそうです。料金的にもかなり安いと在校生の親御さんから伺いました。
    優秀なお嬢さんなので、心配はいらないのではないかと個人的に思っております。
    最後に、公立入試まで、あと数日、お嬢様のご健闘をお祈り申し上げます。

  8. 【323649】 投稿者: 塾・予備校について  (ID:Ygki9FZP7NQ) 投稿日時:2006年 03月 14日 01:32

     塾と予備校の違いは、浪人生を対象とした「高卒本科」を備えているかいないかで、中身は一緒です。
    近年、浪人生の数がめっぽう減り、現役高校生の分野を開拓しないと予備校が生き残れない現実があります。
    ただ福岡に「高校生の塾」というのが今まで存在していなかっただけです。
    数年前から英進館が高校分野に手を出し、九大現役3桁合格も秒読み段階となりました。

     高校生の塾は、英進館といえども基本的に単科だと思って頂いた方が良いかと思います。

    どちらかというと、国数英は学校主体にした方がよろしいかと。学校の授業量がとても多いですし、
    週1回の予備校・塾が入ったところで、学力はそんなに変わりません。
    もっとも「数学講師の解法が鮮やか過ぎて、気持ちいい」くらいに感じるならば、塾通いを続けるべきでしょうけど。

     予備校・塾の強みは理科・社会にあると思うのです。
    この2教科、(当てはまらない方には失礼ですけど)学校の教師レベルがあまりにも低い。

     例えば物理でうまくとっつけなかったら、期末テストの0点も覚悟しなければなりません。
    塾・予備校のような受験産業には、このとっつきの解消のしかたが上手いところがあります。
    一度ここのハードルをクリアしてしまえば、結構簡単に難関大の水準まで到達するものです。

     また、小論文や、国立文系で社会論述が課される受験生は、Z会をやってる人が多いようです。

     いずれにせよ言える事は「とりあえず通う」みたいなスタンスでは絶対に駄目で、
    本人の目的意識がないと、予備校・塾・通信教育の類は何も意味を成さないということです。

     ちなみに"F高生専用の予備校"というのは高卒本科のみです。
    料金は安いですが、講師はほぼ全員学校出身なので指導力はないとの事でした。
    駿台の高卒上位クラスのように生徒のレベルが高いので、
    放課後に友達同士お互いに教えあって、高めていくといった雰囲気があるみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す