最終更新:

126
Comment

【5830597】コロナでの対応

投稿者: 在校生おやすみ   (ID:f6CrH6hTjPc) 投稿日時:2020年 04月 09日 00:46

寮生は学校と寮の往復と言っても部活はしてるし駄菓子屋にも寄って帰っています

自宅生には2日間で自宅待機→登校可→自宅待機
保護者への通知は電話説明なしの紙1枚
保護者への電話連絡の予定はないとの事

保護者の皆様は今回の学校対応をどのように思われますか?
教室で授業を受けれる生徒と自宅待機の生徒は同じ支払いをしています
自宅生に関しては雑な扱い過ぎませんか?

その話を聞いて、明日は我が身かもと恐ろしくなります

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5869977】 投稿者: その通りだと思います  (ID:0yqGQpqX7Zc) 投稿日時:2020年 05月 08日 01:19

    弘学館は、頑張る子には最大限のサポートが得られる学校だと思います。それが私学の、弘学館の特長です。私学ですから、S雲、F設、W稲田とも違う方針があります。なんてったって大雨洪水警報が出て、佐賀の学校が全部休校になっても弘学館だけは休校になりませんからね、昔から。
    こんなに面倒見のよい学校はなかなか無いんじゃないかと思います。
    反論すれば相手を責めたり学校関係者と疑ったり、どこかの書き込みにあった校長先生への失礼な人格批判は削除されたようですし。何だかレベルの低い流れになっていて悲しいです。
    もしかしたら、本当に弘学館の保護者の書き込みだろうかと疑ってしまうくらいです。

  2. 【5869992】 投稿者: 奪うのは学校  (ID:f6CrH6hTjPc) 投稿日時:2020年 05月 08日 02:28

    【頑張る子には最大限のサポートが得られる学校】
    普通に見ればそうですね。

    しかし、自宅待機にされた子どもたちは「頑張りたい!平等に勉強させて欲しい!」と不安な気持ちで先生方に訴えたようです。
    そのやる気ある子どもたちの気持ちを落ち着かせる方法を提案も出来なければ、切り捨てたのも学校運営。

    寮生は寮生での他人である大人のピリピリを感じ取るでしょうね

    とにかく、今の弘学館は後手後手で決断力に欠け、安定してないんです。
    どんと構えず足元がゆらゆらしてるから家庭へ不安が伝染する

    受験をしてきた以上は子ども達も他校に広く友人が居ます。
    子ども同士で「うちの学校は」って話になります。
    他校と比べて弘学館はやりたい子どもやる気を無くさせたんですよ

    じゃ、転校させれば良いじゃない!とか言われそうですが、今ある中で改善を夢見て頑張らせます

    とりあえずは寮生・自宅生で再開してからの1日に期待ですね

  3. 【5870012】 投稿者: 不安を  (ID:m1VEkEmtBBE) 投稿日時:2020年 05月 08日 05:43

    学校のせいにするようなことを、大人が言わないことです。子供がここを見ていることがわかったのなら、不安や不満はよそで掃出しましょう。

  4. 【5870025】 投稿者: では  (ID:eyk37TT5Pns) 投稿日時:2020年 05月 08日 06:46

    まず、学校は子供たちに謝罪すべきですね。

    傷ついています。

  5. 【5870047】 投稿者: 保護者  (ID:dbegWwOhfro) 投稿日時:2020年 05月 08日 07:43

    同意見ですね。自宅生か寮生か、どの立ち位置と言われることも多いですが、それぞれにメリットもあればデメリットもある、これはコロナ問題以前からあることですよ。
    確かに、事後報告が多いことや、連絡不足という点に関しては、親としての意見はありますが、それを子供の気持ちと同じにして物申すのは、子供にもいい影響があるとは思いませんね。

  6. 【5870166】 投稿者: ダメだこりゃ  (ID:BLz8CqhHpSQ) 投稿日時:2020年 05月 08日 10:43

    大雨洪水警報で他校が休校なのに、授業していることを自慢している学校にびっくり。今回のコロナの対応も同じですね。他校が休校している意味がおわかりでない。話が通じないわけですね。

  7. 【5870205】 投稿者: ??  (ID:d8ZA7iDXIf2) 投稿日時:2020年 05月 08日 11:11

    自宅待機組が不平等な扱いを受けていると取られる書き込みが多いですね。

    我が子は寮生ですが、自宅でオンライン授業を受け、周りに色々な意味で邪魔されなく勉強できる自宅待機組が羨ましいと。
    精神的フォローをしてくれる親も近くにいて、美味しいご飯もあって、学校&寮の現状を知らないから、自宅待機組だけが、、、。と思い込んでいるのではないかと。

    生活全般ではなく、学校の勉強の良し悪しだけ考えればいいもんなぁ。
    学校で友達とワイワイしたい子は早く学校に行きたいだろうな。
    本当に勉強したい子は自宅でオンライン授業がいいよ。
    と子供は言っていました。


    うちは、兄弟で別々の私立に通っていますが、コロナ対応では、弘学館は良い方だと感じています。
    確かに事務的な連絡は疑問に思う事もありますが、学習に対しては、今のご時世、頑張っている学校だと思います。
    オンライン配信の対応は九州内の私立の中でも早い方ではないでしょうか。

    兄弟は、自分も弘学館みたいにオンライン授業して欲しかったといいながら自主学習するしかありません。

    私自身、別の私立の保護者として見れば、弘学館が羨ましいし、寮の子供からすれば、自宅待機組は羨ましい。
    立場が違えば書き込みされている不平等が本当に不平等と言えるのか?
    今一度、親として子供にしてあげられる事を考えませんか?
    学校批判ばかりではなく。選んで入った学校なのですから。

  8. 【5870241】 投稿者: 自宅通学組  (ID:SgZ574mGuDE) 投稿日時:2020年 05月 08日 11:44

    学習部分に関しての様々な意見は、個々のお考えがあるので
    それぞれ意見があっていいと思います。
    ただ、どうしても通学生にとって下記の件だけは
    納得できないんです。
    どなたか明確な意見お願いします。

    スクールバスがストップしたのは、感染拡大を危険視したというので
    まあ、仕方ないことだったと思います。
    ただ、保護者の送迎で通学することまでが禁止になったのは
    どうしてでしょうか?
    同じ条件の先生方、事務の方、寮の方、皆様今なお普通に通勤
    出来ています。
    自宅と学校の往復という、同じ生活様式です。
    同居家族が感染者かもしれないということはありますが、
    それは普通に勤務を続けられている先生方も同じですよね?
    家族と同居されている方がほとんどでしょうから。
    毎日、家族全員検温生活も今は当たり前です。
    どうして通学生のみ全員通学不可で自宅待機という判断になったのか?
    心配な人のみ待機というのでも良かったのでは?と
    どうしても思ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す