最終更新:

26
Comment

【180434】ラサール中合格者の出身小学校について

投稿者: かっちん   (ID:fjQsd2KXH2w) 投稿日時:2005年 09月 28日 00:44

将来的にラサール受験を考えています。
小学校は鹿児島大学教育学部付属に行かせたほうが良いのでしょうか?
それとも地区の公立の小学校でも問題ないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2427789】 投稿者: 参考意見  (ID:3/cSFb9KOMM) 投稿日時:2012年 02月 14日 12:21

    附属小・公立小に子供を通わせたモノとして参考までに。

    附属だから受かりやすい、公立だから受かりにくい、ということはありません。が、中学受験に対する環境・雰囲気・考え方が大幅に違うのは事実です。これは保護者にも児童にも言えることです。

    やはり、附属は入学するときから中学受験を意識している家庭が公立より多いので、子供の勉強に早い段階から関わって、我が子に足りないところを補う措置(問題集をさせたり塾などに通わせる)をとっています。公立にもそのようなご家庭は存在しますが、割合としては比べものにならないほどです。低学年のうちはさほど違いは感じませんが、学年が上がってくると附属の場合は子どもたち自身が中学受験を意識し、3年生から塾に通う子供の割合が増え始め、5年生にはほとんどの子供が塾に通っている状態になります。なので、塾に行くのが当たり前のように子どもたちも感じているようです。一方、公立の場合は、学校にもよると思いますが、ウチの子が通っていた公立小学校は、中学受験をする子供が少なく、中学受験の話をしようものならその家庭のことが話題になるような環境でしたので、子供は塾に行くことを隠したがり、塾に行くことは友達に言えない恥ずかしいことと感じているようでした。公立でも3・4年生ぐらいから塾に通い出す子供がパラパラと出始めます。ところが6年生になると受験に関わらず中学に上がるまえに学習習慣をつけなきゃ!という意味で塾に通わせる家庭が急激に増え、大手塾に大部分の子供がお世話になっていました。

    両方見てきた結果、子供自身と親がしっかりしていれば、附属にいようが公立にいようが関係ないと思います。ただ、お子さんが周囲に流されやすい性格なら、附属はお薦めです。普段の学校でも受験を意識できますし、やる気にあふれるお子さんが大勢いるので、良い刺激になります。
    しかし、近所に学校のお友達がいなかったりすると、親が子供の遊びもケアしなければなりません。これは学年が上がっても続き、仲の良い遠方のお友達と遊ぶために親が送迎しなければならない状況に陥ります。どちらの学校も善し悪しありますので、スレ主さんがどこに重点を置いて考えるかでしょうね。

  2. 【2473083】 投稿者: 今年の附属小は…  (ID:njstmFGRFhk) 投稿日時:2012年 03月 17日 14:28

    今年の附属は、ラ・サールに20名程受かっています。そのため附属中の難易度に男女でかなり差が出ているようです。男子の内部進学者は少ないと思います。

  3. 【2475612】 投稿者: OB  (ID:hPb1fl2Z8lc) 投稿日時:2012年 03月 19日 09:09

    附属でも、近所に友達は、いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す