最終更新:

786
Comment

【5548187】ラサール寮ではなぜパソコンやスマホが禁止されているのか?

投稿者: 寮母   (ID:MPvKWwdiUuI) 投稿日時:2019年 08月 24日 20:19

ラサールの寮では、パソコンやスマホの所持、持ち込み、使用が厳しく禁止されています。

中高生のほとんどがこれらを利用する今、ラサールは現行のルールを継続すべきでしょうか?

賛成意見も反対意見もあるでしょうが、ラサールらしく、自由闊達に議論しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5562089】 投稿者: 賛成!  (ID:uXn1bxlHlz2) 投稿日時:2019年 09月 07日 09:42

    学校が禁止なのだから、その方が良いと思います。
    どのような結果になろうとも禁止は禁止。
    入学した保護者や生徒は従うしかありません。

  2. 【5562112】 投稿者: 具体的なエビデンスを!  (ID:u3xUu.to3Fg) 投稿日時:2019年 09月 07日 10:13

    学校名はわかりました、ありがとうこざいます。
    これらの学校がどのような成果を出されているか、
    貴方にとって印象に残ったものを具体的に
    ご指摘頂けると嬉しいです。
    それが導入にむけての意義目的の
    参考になるかもしれません。

    「総論賛成〜」様の素晴らしいご指摘のように、
    「目的や目標を教育的視点から明確に」しなければ
    前に進まないでしょう。
    貴方様の考えられる目的や目標を
    ご教示いただければ。

    私は導入慎重派ですので、
    納得のいく説明やエビデンスを希望します。

  3. 【5562136】 投稿者: ラサールの本質  (ID:udImc3NlivM) 投稿日時:2019年 09月 07日 10:36

    ラサールの寮に入れる人の気持ちを想像してみてください。

    中学高校は、昔ながらの大学入試で、良い成績を取ることに最大の価値があると考えています。

    教師が強制学習を見張り、ペーパーテストで最高の点を取れるよう、調教してくれる環境が欲しくて、ラサール寮に入れています。

    宗教の学校ですが、宗教的に洗脳することはなく、受験勉強ができるように洗脳してくれます。

    そういうやり方でいいのかな、と疑問を持ちつつ入学した方も、今更他の学校に行く勇気もなく、数年も経てば、親子とも大学受験至上主義にすっかり洗脳されます。

    世の中の流れがどうあれ、大学受験に成功すれば、勝ち組に入れるのだ、という思考です。

    受験に関係なさそうなことは全てNOです。ICTも受験科目になく、遊ぶ道具としか扱えませんので、NOです。

  4. 【5562154】 投稿者: 私は  (ID:pHtSvIvHc1U) 投稿日時:2019年 09月 07日 11:00

    寮で仲間と切磋琢磨し、強制的に学ばさせるのではなく自ら学ぼうとする力を養って欲しいと考えています。
    良い大学に入っても失速する人はたくさんいます。目標が大学合格ではない、以前のラ・サールのように仲間と将来や日本、世界のことを見つめ理想を話し合えるような環境であって欲しいと思います。
    学校もそのようにお話をしていたことに大変魅力を感じました。
    部活や行事など受験に関係ないことにも多いに精を出して欲しいです。
    そうでなくても、世の中の流れは受験にも影響しますからどうでも良いことではないと考えます。

  5. 【5562190】 投稿者: 個人的意見です  (ID:pHtSvIvHc1U) 投稿日時:2019年 09月 07日 11:47

    今までは立地柄、都会の新興進学校に対して不利ではありましたが、都会のような喧騒や通知ラッシュがないこと、寮の守られた環境の中で自立心を学べることは大変魅力だと思います。
    インターネットの普及はその立地の不利さをプラスに変えるものだと私は考えますので、そこを禁止にしてしまっては遠方の優秀層受験生の獲得がより難しくなってしまうと考えます。

  6. 【5562192】 投稿者: 人のことより  (ID:BSLol7JyKeo) 投稿日時:2019年 09月 07日 11:51

    自分の子供の心配したら

  7. 【5562199】 投稿者: 一言さんへ  (ID:BSLol7JyKeo) 投稿日時:2019年 09月 07日 11:57

    受験するかしないかは保護者や本人が決めることです。
    あなたが余計な心配する必要ない。
    受験生が減ろうとも、関係ないよ。
    それより、我が子の健全な成長を心配して。

  8. 【5562372】 投稿者: 以前  (ID:G//Jhd8UrVg) 投稿日時:2019年 09月 07日 15:43

    お話に出ていた海城中学校について東洋経済onlineに書かれた記事がありましたので。

    "●海城
     1992年からの学校改革が実を結び、飛躍

    海軍予備校の系譜ということもあり、かつては硬派でスパルタなイメージがあった。実際、1980年代までは生徒たちを追い立てるように勉強させ、大 学進学実績を保っていた。しかし東大で海城出身者の留年が目立つと指摘されたこともあり、そのやり方に保護者からも疑問の声が上がるようになった。

    現在の海城に生徒を規律で縛ったり、尻をたたいて勉強をさせたりするムードはない。ピリッとした厳しさはそのままに、生徒にできるだけの自由を与え、生徒の自主性を重んじる教育が実践されている。いわゆる名門校に共通する「おおらかさ」が感じられるようになった。"

    海城以外にも携帯の持ち込みを禁止していたカトリックの学校で保護者の声により携帯の持ち込みを可能に校則を変えた学校もありますので、学校が決めたから一切保護者は意見を持ったり言ってはいけないということはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す