最終更新:

58
Comment

【829067】常盤小学校区の子の幼稚園は?

投稿者: 現在 東住吉区   (ID:aCcP8g5B2oE) 投稿日時:2008年 02月 03日 00:29

子供が来年幼稚園に通う年齢です。小学校入学時に常盤小学校区への引越しを考えており、常盤小への入学をと考えております。出来るだけ幼稚園からのお友達が多い方が良いかと思いますので住民の皆様がどういった幼稚園に行かれる方が多いのかという情報を幼稚園選びの参考にしたく投稿させて頂きました。幼稚園は東住吉区から通わせる前提です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【865429】 投稿者: パンダ  (ID:x0duRQMMy9E) 投稿日時:2008年 03月 04日 10:21



    受験全般(いや世間かな)に対し、知識不足すぎるため
    他の方々が少々厳しい位、現実を教えてあげているのだと思います。

    それぞれの学校には校風があるし、お子さんの性格に合う合わないが
    あるのに、附平・附天、城星と学費の事を考えて限定されるので、
    それは危険ですよ、と。
    多分、私立は全て幼稚園から通えば大学までストレート、だと
    勘違いされているのでしょう。
    花男の栄徳学園(でしたっけ?)みたいな。

    他の板で、年収500万でベントレーに乗ったり、憶ションを買わないのに、
    子供の教育費は、「聖域」と考えているのか身の丈を考えず、それ以上の事をする。
    …的なコメントされている方がいらっしゃいました。
    まさに、スレ主さまは、このタイプに当てはまりますね。
    (でもスレ主さまの本当の年収は知らない)



    それに不思議なのは、大阪市内より阪神間や北摂の方が受験熱は高いのに、
    引越し先は、大阪南部なのでしょう。
    通勤時間を考えてですか?


    ところで、他の方がお嬢さんと書かれてましたが、
    スレ主さまのお子さんはお嬢さんなのですか?

    ショッピングの女王「中村うさぎ」さんは、学生時代にお嬢様校で、
    一人だけブランド物を買ってもらえず、惨めな思いをしていたため、
    大人になった時に反動で買い物依存症になったそうです。

  2. 【865517】 投稿者: もう  (ID:96K7VBcgFGY) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:35

    >大阪市内より阪神間や北摂の方が受験熱は高いのに、
    >引越し先は、大阪南部なのでしょう

    家賃が安いからでは・・

  3. 【865773】 投稿者: はる  (ID:yWlIQukJ0KY) 投稿日時:2008年 03月 04日 15:42

    そうですよ!中野幼稚園で3年保育を受けられている時に、平野の2年を受験しましたら、即、退園ですよ!そもそも、中野と平野では、大きく教育方針も違いますし、そんな事なさる方が滑稽だと思いますが。中野幼稚園はお勉強に体操に情緒教育に大変力を注がれています。入試もあり、保護者の姿勢やマナーにも厳しい幼稚園ですから、軽々と地元の中野幼稚園で〜と言う気持ちでは、色々な面で難しいかと思います。

  4. 【868989】 投稿者: ヒトコト  (ID:B/j4A.sdDbU) 投稿日時:2008年 03月 07日 16:44

    中野から附属に来た人ぃますょ★
    そんなことτ〃退園になんτならなぃっτ言っτまUた★
    大丈夫τ〃すょ★

  5. 【869521】 投稿者: はる  (ID:4.6z0pmF17Y) 投稿日時:2008年 03月 08日 08:57

    ヒトコト さんへ:
    ---------------------
    > 中野から附属に来た人ぃますょ★
    > そんなことτ〃退園になんτならなぃっτ言っτまUた★
    > 大丈夫τ〃すょ★

    そうなのですか!きっちりと園の規定に「他園を受験したい場合、退園処分とする」と記載されておりますので、そう存じておりました。では附属の受験日には、風邪とか言って、お休みされるのでしょうか?合格すれば良いのですが、先生方にばれてしまって、後々遣りにくいように思うのですが〜。話がそれてしまって申し訳ございません。

  6. 【869765】 投稿者: どうやってバレるの?  (ID:34XUmzeyr1g) 投稿日時:2008年 03月 08日 14:07

    だまって行ったらわかりようないじゃない?

  7. 【870013】 投稿者: はる  (ID:m26gABdN.yw) 投稿日時:2008年 03月 08日 20:07

    やはり、入試の日に幼稚園を休みましたら、あやしいですよね。究極を言えばバレないですけどね。先生方は「入試に行っている」と思われますよね。そうすると、退園こそないものの、後々やりにくいのではないですか。

  8. 【904657】 投稿者: しょこたん  (ID:g5ElqeFEwp2) 投稿日時:2008年 04月 17日 11:27

    子供を今年3月卒園さした父兄です。もし、鴻池学園をお考え方がいらっしゃったら、絶対に止めたほうがいいと思います。まず、年間の幼稚園にかかる費用は45万と思ってください。
    四条畷学園でも32万円です。四条畷学園小学校でも52万円ですので、プレ名門校の小学校に近い金額ですね。この幼稚園は、完全ファミリービジネス、親子3代で経営するやりたい放題幼稚園ですね。現段階で言うと、朝日ヶ丘幼稚園をまた増設し、金欠なのかやたら保護者からお金を取りたがります。新年度になると、3万5千円程度の請求が来て、内訳はというと、折紙代やら画用紙代やら園外保育代やら・・・・普通なら月の保育料に含まれているはずのものです。実際、どこの幼稚園もそんな請求はしません。遠足というと3000〜6000円取られます。どこにいくのかと思いきや、富田林市のみかんがりです。入場料は400−500円(団体割引があるはずです)のところです。いくら観光バスを使うといっても、3000円も何に使うのでしょうか?おまけに、年長になると勝手に卒園アルバムを作らされ、運動会のDVDを買わされ、つきの保育料にその費用が加算されて、3000円アップです。保護者の精神的な負担でいうと、やはりあの悪名高きお遊戯会でしょうか。親が衣装を作らなければなりません。その費用で5000円くらいです。作るだけならまだしも、親が何度も集会して、話合わなければいけません。団地や公団に住んでいるような学齢もレベルの低い親が、威張りだして、我を張って好き勝手をします。普通の常識あるレベルの親は、小さくなって損ばかりです。私自身、こういう種類の人間の怖さを目の当たりにしました。お遊戯会当日も、禁止されていた事を堂々としてくる親も少なくありません。(お化粧や付け毛・・・)実際、お遊戯会の衣装を作る・と一言で言っても生半可なことではありません。慣れないミシン作業、泣いて手の掛かる下の子供、ミシンをすると隣近所に迷惑が掛かる、建て売り住宅ではどこの部屋でミシンをしても音が響きます。仕立屋に出すと、2−3万かかるので、庶民には手がでません。みな、高級感のある校舎と派手なイメージの鴻池に憧れて入園さしますが、普通の人が無理をして入れて大概泣きを見ます。運動会は、なみはやドームで開催されます。何を勘違いしているのか?10年ー15年前なら景気も良く、それなりのレベルの人間が集まったこの幼稚園も、今は地に落ちて誰でも入園できます。中国人や韓国人は当たり前。ブラジル人までいます。挙句の果て、知的障害を持つ保護者まで登場です。年に3回の掃除当番、プールの当番、先生の勉強会の時の当番、幼稚園に行く事が多い中、ほんとうに今まで遭遇しようにもなかった色々な人達と蜜に接触しなければいけません。ちなみに掃除は教室掃除をさせられます。これは学習院のマネだそうです。しかし、学習院の親と鴻池の親を一緒にしてはいけません。鴻池の親は、見栄と憧れだけで、セレブ気分を味わいたい見栄っ張りタイプの人達であって、決して本物のセレブではありません。本物のセレブにとっては、幼稚園の掃除もまた楽しい行事なのでしょう。しかし、普通の者にとっては、自分の家の掃除だけでも面倒なのに、何が幼稚園の掃除でしょうか?
    それから職員が退職すると、1万円、寿退職だと2万を保護者から徴収します。今の世の中誰が、他人の結婚退職のために1円たりと出したいでしょうか?そんな余裕は、世知辛いご時勢ないと思います。1000円の重みは10年前とはもう違うのです。
    この幼稚園は、経営者が変わらない限り変革はありえません。最近、創立者である松井氏が高齢の為現役引退され、娘さんが園長に。そしてお孫さんが主任になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す