最終更新:

75
Comment

【13837】関学? 同志社?

投稿者: 附属   (ID:LjHtffAEqRg) 投稿日時:2005年 01月 03日 15:17

茨木市在住。 n研偏差値53. 同志社・香里 関学 迷いに迷う。 どうして大学は同志社のほうがランクは上なのに、中学は関学のほうが難しいの? 関学志望でも偏差値足らない・・・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【14630】 投稿者: 現実主義  (ID:fn5Y6eqceFk) 投稿日時:2005年 01月 05日 17:44

    神戸大学経済学部卒です
    私の時代は、同志社の法学部を受かるのは
    なかなか大変でした。
    現役時は不合格でした。
    ただ、就職時に同志社と神戸大でどれだけの差があったかは
    偏差値の比ではありませんでした。
    以前書いた大学ははやり優遇されます。
    リクルーター制度も残っています。

  2. 【14632】 投稿者: もみじ  (ID:4AVUL6hoWJ6) 投稿日時:2005年 01月 05日 17:53

    はやり優遇とは?
    的を得ている並の用語ですか?

  3. 【14790】 投稿者: 通りすがり。  (ID:N//VNFq8ZfA) 投稿日時:2005年 01月 06日 00:41

    すみません。ちょっと質問したいのですが、神戸大学の文系ってそんなに難しいのですか?また旧帝大(東大、京大)や早慶と同じ様に優遇されるのですか?それは、なぜ?

  4. 【15172】 投稿者: 現実主義  (ID:fn5Y6eqceFk) 投稿日時:2005年 01月 07日 01:30

    慶応大学や一橋と同じくOBとのパイプが強いです。
    経済学部と法学部はゼミの先生の推薦状で即会社の上層部の方と面接が
    出来ます。あと、ゼミに直接OBが来られそのまま上層部との面接へと
    つながっています。私の時代、経営学部は推薦枠が少し少ないと聞きましたが・・・
    阪大の経済より神戸大経済のほうが就職で得をすることは多いと思います。

  5. 【15394】 投稿者: 菊次郎  (ID:X0VbKOQy6qM) 投稿日時:2005年 01月 07日 17:44

      関学・同志社 どちらにするかって、、、  どちらにも、OBの友人いるからなぁ〜
      どっちもええやん  通うのに便利なほうを選ぶしかないのでは・・・ 
      でも、中学から入っちゃうと六年間 勉強しっかりするかなぁ
      

  6. 【15523】 投稿者: 神戸は結構難しいですよ  (ID:TsWD74wbPqA) 投稿日時:2005年 01月 07日 23:52

    通りすがり。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > すみません。ちょっと質問したいのですが、神戸大学の文系ってそんなに難しいのですか?また旧帝大(東大、京大)や早慶と同じ様に優遇されるのですか?それは、なぜ?

    神戸大は旧帝並みの難易度です。

    代ゼミの難易度ランクです。
    センター 大学・学部・学科 5(6)教科
    ランク
    88% 東京・文科二類[前]88%・66
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    87% 京都・経済<一般>[前]87%・66
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    84% 大阪・経済[前]84%・64
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    83% 一橋・商[前]83%・64
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    82% 筑波・第三学群[前]
      横浜国立・経営(昼)[前]
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    81% 東北・経済[前]81%・60
      名古屋・経済[前]81%・61
      神戸・経済(昼)[前]81%・61
      神戸・経営(昼)[前]81%・62
      九州・経済[前]
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    80%
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    79%
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    78% 京都・経済<論文>[前]78%・61
      大阪市立・商[前]78%・58
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    77% 北海道・経済[前]77%・59
      横浜国立・経済[前]

    http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

  7. 【15526】 投稿者: テポドン  (ID:zGZ8WzB8DYs) 投稿日時:2005年 01月 07日 23:57

    まず、神戸という地が人気があります。
    京都・大阪の次ですから・・・

    次に、神戸はもともと文系の学校ですから、文系はいい。

    その反面、医学部は力がないですな。神戸では、京医が力があります。まあ、医学部の偏差値の割には、地元ではあまりいいことがないのでは?

  8. 【15549】 投稿者: 神戸は結構難しいですよ  (ID:TsWD74wbPqA) 投稿日時:2005年 01月 08日 01:05

    神大の理系についても良いと思いますよ、理系の割合が文系に比べると少ないからあまり
    目立ちませんけど下位旧帝ほどの難易度はありますよ。
    (単純に難易度だけでは判断がつかないですが一応出しておきます)

    理系(工)です、下位の旧帝並の難易度と思います。

    2005年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
    66 東京・理科一類66
    64 京都・工 地球工63 建築64 物理工65 電気電子工65 情報64 工業化学64
    61 東京工業・第3類61 第4類63 第5類62 第6類62 第2類61 第7類61
    61 大阪・基礎工 電子物理科学61 化学応用科学62 システム科学60 情報科学61
    60 大阪・工 応用自然科学61 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
    59 名古屋・工 化学・生物工59 物理工58 電気電子・情報工59 機械・航空工61 社会環境工60
    59 東北・工 機械知能航空60 電気情報物理59 化学バイオ59 材料科学総合59 建築社会環境59
    58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工60 物質科学工59 地球環境工57 エネルギー58
    57 神戸・工 建設58 電気電子工57 機械工57 応用化学58 情報知能工58
    57 筑波・第三学群 社会工学類58 情報学類58 工学システム学類56 工学基礎学類57
    56 大阪市立・工 機械56 電気55 応化56 建築58 土木55 応物55 情報58 生化57 知材57 環境57
    56 北海道・工 材料・化学系57 情報エレクトロ系56 物理工学系56 社会工学系56
    53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系54 第四類=建設系53
    52 岡山・工 機械54 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム52 生物機能54 通信ネット52
    52 電気通信 情報通信53 情報52 電子51 量子物質53 知能機械53 システム53 人間コミュ51
    51 熊本・工 環境シス51 知能生産シス52 電気シス工51 数理情報シス51 物質生命化学53
    http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す