最終更新:

688
Comment

【2843716】甲南女子はハイソな進学校になれるか?

投稿者: KONANGIRL   (ID:jkkxPErr2x6) 投稿日時:2013年 02月 02日 17:38

中学受験を控えた娘がおり、『甲南女子』を有力な志望校の一つと考えております。
『甲南女子』というと、阪神間を代表する“お嬢様学校”の一つだと思っていたのですが、最近では進学コース(Sアド)を設置する等、学校改革を進められたことで人気が高まり、日能研のR4を見ていても受験偏差値が上昇基調にあります。
この調子で行くと、神戸海星はおろか、神戸女学院に匹敵する日もそう遠くは無いと思うのですが、私の買いかぶりでしょうか。
実際、皆さん『甲南女子』の躍進ぶりについてどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 83 / 87

  1. 【4169111】 投稿者: 下品  (ID:4uXrm0SeQxk) 投稿日時:2016年 07月 04日 13:16

    「部外者は黙っとけ」とか「サラリーマンのくせに」って。
    まるで輩のようですね。
    元々この学校のイメージは良くなかったけど、こちらの関係者のやり取り読んで、ますます悪くなりました。怖いです。
    せっかく南女に興味を持たれてこちらを覗いた受験生の親たちも、さすがにドン引きでしょう。
    OGや保護者だけで、自画自賛していて下さい。
    では、部外者は失礼致します。

  2. 【4169128】 投稿者: 受験生親  (ID:fJrvwlAYGmM) 投稿日時:2016年 07月 04日 13:29

    はい。ドン引きしました。

  3. 【4169184】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:DkaQIFQn2pQ) 投稿日時:2016年 07月 04日 14:29

    これで最後にします。
    163辺りの書き込みが整理されていますね。
    サラリーマンうんぬんの書き込み無くなっています。
    どういうことなのかわかりませんが、
    進学を謳うならば、もっと開かれた学校になってくださることを期待します。
    OGの思いが今の学校と離れすぎている学校はやはり選択しにくいです。
    第一志望であろうと無かろうと、歓迎して育ててくださる学校に子供を進学させたいです。

  4. 【4169255】 投稿者: まあまあ  (ID:FWp6sexk.M.) 投稿日時:2016年 07月 04日 15:43

    大丈夫ですか?さん
    このスレの流れを全部お読みになりましたか?
    途中あたりから合コン好きだの腰かけを育てる学校だのという誹謗中傷ばかり
    甲南女子を愛する在校生や卒業生の保護者としてはいたたまれない気持ちだったと思いますよ。
    ただその反論してる方の中にも本当に関係者かと首をかしげるような品のないものもありました。
    本当に迷惑な話です。
    でもね、あなたのお嬢さんがどこの学校にお進みか存じませんが
    おそらく甲南女子より高偏差値の女子校に通っていらっしゃるのでしょう。
    もしその学校の保護者が姦しいから合格したけど辞退しましたと書き込まれたら
    たとえ事実だったとしてもどう思いますか?
    あなた様は正直な感想をお書きのなったのだとおもいますが
    ちょっとお考えになってみて下さい。
    甲南女子は決して秘密主義の学校ではありませんよ。
    第一志望であろうとなかろうとなにも隔たりはありません。
    一部の心無いはしゃぎ過ぎの卒業生のせいで学校のイメージが損なわれてしまうというのは悲しいことです。
    学校に伝える機会があれば伝えます。
    失礼しました。

  5. 【4169302】 投稿者: 同感です  (ID:8sSWnrXUZYY) 投稿日時:2016年 07月 04日 16:34

    まあまあさんに同感です。
    一部の生徒、保護者、噂話で特定の学校を叩くようなやり取りは見ていてとても不快ですし、品の良いものではありません。
    誰も得をしない話です。
    本気で志望校に、とお考えの方は足を運んで自分の目で確かめるだけのことです。

    知り合いに何人かOGの方がいらっしゃいますが、早々に結婚された後お子さんを育てながら各方面でご活躍されている素敵な方ばかりです。
    あの時代だって女性にとって結婚がゴールではありません。
    もちろんすべての方がそうとは申しませんが、今でもいろいろな経験をしながら生徒さんが自分で自分の進路を考えることができる学校なのではないですか。

    長い期間全く動きのない学校別スレも多い中、決して高い偏差値ではないのに注目されているのだと私は理解しました。
    受験生とその親にとって有意義な掲示板でありますように願ってます。

  6. 【4169342】 投稿者: 雨  (ID:rMMQQQ6ZTSk) 投稿日時:2016年 07月 04日 17:33

    ご存じないのですか。
    学校別板が動かないのは、今、一貫校の中学校では保護者や生徒向けの
    インターネットとの向き合い方の講習があり、書き込む方が激減したから
    なんですよ。

    ですので、現在は、
    学校の保護者ではあるがお子様が高校生以上の方、講習に参加しない保護者、
    OG、
    部外者、
    全く学校がIT教育を行っていない大阪の女子校の方が書き込んでいるから
    参考ならないので、小学生のお子様の保護者は最初からここは話半分でしか
    覗いていないのですよ。

  7. 【4202050】 投稿者: モンブラン  (ID:DdrRqF9VjUo) 投稿日時:2016年 08月 03日 13:23

    最初の方のトピに付け足すと、甲南女子を例えると学習院女子と言ったところでは無いでしょうかね。
    松蔭と女学館の組み合わせは流石!と思ってしまいました。
    ある方が女学館のページにて
    制服デザイナーが同じ方だと言っておりました。(英国の方)

  8. 【4202219】 投稿者: どうでしょう?  (ID:SBZxYF.uZwo) 投稿日時:2016年 08月 03日 16:22

    甲南を西の学習院という人もいますが、
    学習院女子と甲南女子はどうでしょう?
    学習院女子の方は半数以上が学習院大学に進学しますが、
    甲南女子の甲南・甲南女子大学への進学者は少ないです。
    Sアドはゼロです。
    雰囲気は違うのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す