最終更新:

397
Comment

【2934389】神戸女学院不合格。正直…

投稿者: 西の都   (ID:R5X6N69ybZo) 投稿日時:2013年 04月 17日 13:24

不合格でした。
他、併願校に通っています。
塾では合格するだろうと言われていました。
本人も私もショックでした。
今ももやもやしています。
正直…
不合格になった方、洛南、四天王寺の併願しておいたら、と思われていませんか?
あまりに色々違いすぎて。複雑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 30 / 50

  1. 【2946852】 投稿者: 神戸女学院への嫉妬  (ID:kh9F1oVUQo.) 投稿日時:2013年 04月 28日 13:31

    赤ちゃんの時からのママ友。
    ブランド好きで、赤ちゃんの時から英語、スイミング、体操と習い事や学歴に興味(唐突に相手にどこの大学?と聞き回る)人でした。
    旦那さんの実家が少しお金持ちのようですが、旦那さんは中小企業、たぶん年収は500万ぐらい。なぜわかるかと言うと、児童手当をもらっていたので、800万以上はないと思います。そんな年収で海外旅行や二人の子供の習い事、外車、聞くたびにその年収でよくやっているなーと?
    そして、4年生の時まさかと思う姿。日能研のかばんを背負ったお嬢さん。
    私立?受験?
    どーせ冷やかしだろうと思っていましたが、娘から聞くと学校でもよくできる子と評判。
    その時から、私の狂いそうな嫉妬が始まりました。
    なぜあの家の子が。
    我が家も娘を中学受験をさせようと、ずっと入塾時期をにらんでいましたが、なかなか娘が勉強する姿勢にならず、また精神的にも非常に幼かったので、入塾前に中学受験を断念。
    それは今でも正解だったと思います。
    そして高校受験こそと思って私ばかり躍起になっていますが、全て空回り。
    神戸女学院に通うお嬢さんと鼻高々で買い物しているママを見るたびに、嫉妬で気が狂いそうです。

  2. 【2947054】 投稿者: ママ友は友達じゃないよ  (ID:5426iotTrcc) 投稿日時:2013年 04月 28日 16:44

    勝手にライバル視されて迷惑している者です。

    運動会はリレーに出るの?音楽会は何の楽器?
    どこの塾?どこ受けるの?

    子どもに聞かせて、それでも駄目なら第三者を使って
    探りを入れる。そんなお母さんがいました。
    みんな離れていきました。

    他人と比較するなと言っても無理かもしれないけど
    自分とお子さんを大切にして欲しい。

  3. 【2947521】 投稿者: 昔神戸っ子  (ID:iYaJLKYTK7.) 投稿日時:2013年 04月 29日 07:31

    神戸は山が近いため、新神戸・三宮以東では民家付近でも
    イノシシを目撃したとの話を聞いたものです。
    自然がすぐそこにあるといえば聞こえはよいのですが、
    イノシシ親子とすれ違うのは怖かったようです。
    大阪の街中ではそんなことないでしょうけど。

  4. 【2947550】 投稿者: 宮っ子  (ID:cISYnVdd5zM) 投稿日時:2013年 04月 29日 08:20

    神戸ではそうであっても神女のある西宮では猪など遭遇したことなんて一度もありませんよ?一体何を言っているのやら…

  5. 【2947635】 投稿者: 西宮も  (ID:cw0QHDG//lc) 投稿日時:2013年 04月 29日 09:53

    けっこう広いからね。

    阪急より北側やったら出るで。

  6. 【2947796】 投稿者: 西の都  (ID:vHa2xAJ293E) 投稿日時:2013年 04月 29日 13:10

    ようやく娘とゆっくりできる時間をとれました。
    中学受験にのめりこんでいたつもりはなかったのですが。
    併願した学校が合格できたときは、親子で喜んだんです。
    第一志望不合格は、やはりショックでした。
    娘が泣いて落ちこんでいたときは私がしっかりしないと、と励まし、明るくふるまってすごしましたが、今は娘は楽しそうにはしていて、おそらく女子中学生としての時間を遊びに勉強にと楽しんでいると思います。
    自分がこんなふうになってしまうなんて思いもよりませんでした。
    なぜこの子が不合格なのか、考えても仕方がないことを気がつくと考えていました。
    こちらを読ませていただきみなさんの話で色々気がついたり目がさめたり。
    おそらく娘は、わたしがこんなになってるとは思ってはいません。

  7. 【2947808】 投稿者: 母親  (ID:kxtY/nG0wXw) 投稿日時:2013年 04月 29日 13:26

    母親ってそういうものなのかもしれませんね。
    お母さんがマイナスの感情を受け持ってくれたから
    娘さんは早くに立ち直って、今は学校生活を
    楽しめるまでになった。
    もしかしたら娘さんもお母さんの痛みに気付いている
    かもしれませんが、楽しく毎日を過ごすことで
    お母さまを癒してくれるのではないでしょうか。

    今まで受験にかけてきた時間分だけ、立ち直るにも
    かかるのかもしれないと思います。

    でも、とてもあたたかい親子関係だと思いました。

  8. 【2948064】 投稿者: いのしし?  (ID:cISYnVdd5zM) 投稿日時:2013年 04月 29日 17:59

    >阪急より北側やったら出る

    阪急より北側??阪急何線ですか??
    ていうか阪急沿線には出ないと思うんですが。

    生まれてこのかたずっと阪急神戸線より北側、
    神女~関学あたりに住まいしていますが
    猪なんかに遭遇したことありませんが。

    さすがに西宮北部とか山間部ならそういうこともあるのかもと思ってしまいますが…
    阪急沿線の西宮には出ないと思いますよ。

    横で失礼しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す