最終更新:

86
Comment

【323859】公立中か私立中で迷っています

投稿者: 大阪市内在   (ID:cv011Htv.wg) 投稿日時:2006年 03月 14日 10:44

現在新小3の息子と新小1の娘をもつ母です。
娘は私立の女子校に入れるつもりでいますが、
最近、息子は私立中に向いているか?と考えるようになりました。
息子の成績は中程度、やることはやるタイプなので受験塾ではやっていけそうです。
ただ性格的におぼっこく遅咲きタイプかな〜と感じています。
今の時点では勉強よりもいろいろな経験をさせて高校受験に持っていったほうがよいのではないか、
中学受験でかかる時間と費用を、毎年長期休暇に外国の友人の家に滞在したりして視野を広げるため使ったほうが有効ではないか、
と考えるようになりました。


中学受験をするとしても中堅校、有名校を目指すことになると思いますが、
そういう学校が国公立受験予備校と化してしまっているという話を聞いたりすると、
それほど荒れていない公立中で公立トップ校を目指してやっていくほうが無理がないのかな〜と迷っています。


年間収入は夫婦(私は扶養範囲内)で手取り700万円程度、
そのうち300万円前後は教育費に回すことができます。
大学はどうしても国公立というわけではく、私立でもかまいません。
地元中学は荒れているというほどではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【324242】 投稿者: 公立もまだまだ元気  (ID:QfyvDBcC4ZY) 投稿日時:2006年 03月 14日 18:19

    今年は「ゆとり教育っ子」の受験年で公立凋落かと言われた割りに
    出た結果を見てみると茨木・北野・三国丘などのTOP校は良い成績を上げているのではないですか?
    全国的に見ても愛知の公立なんか下手な中堅私立なんか話にならないくらい頑張ってる。
    地元の公立中が荒れてなくて、本人がオールラウンドプレーヤーでTOP校に行ける可能性有りなら公立選択も有りじゃないですかね?

  2. 【324246】 投稿者: 酷立  (ID:QfyvDBcC4ZY) 投稿日時:2006年 03月 14日 18:26

    大阪の公立が踏ん張ってるわりに、国立附属はどうしちゃったんですかね・・・
    今年は特に天王寺の日程で大荒れになったけど、出口がこれじゃ高倍率の勝者も不安になるでしょう。

  3. 【324248】 投稿者: かもなん  (ID:pehc8O5agnQ) 投稿日時:2006年 03月 14日 18:33

    スレ主さま

    大変失礼致しました。長期休暇を現地のご家庭で過ごせるなんて素晴らしいじゃないですか。なかなかできる経験ではないので、是非お子様を連れて行ってあげて下さい。中学受験は強い動機と本人の意思がないとなかなか難しいと思います。特に受験する必要性がないのであれば、是非お子様の視野を広げてあげて下さいませ。

  4. 【324280】 投稿者: 公立もまだまだ元気様  (ID:pX3oiO503kM) 投稿日時:2006年 03月 14日 19:07

    うちの子を見てきた限りでは、今回のゆとりは危機感を煽りかえって上の子たちより中学、高校(公立)とも勉強させられた感があります。
    特に高校3年間、7限授業・休みごとの講習・勉強合宿・毎日100語の英単語テスト・・
    塾なしで関関同立はセンター利用合格、第一志望の国立も合格しました。
    ただ、このゆとり(週休二日)で遊ぶ子はますます勉強から離れ、公立も2極化しつつあるのでは?と、思っています。

  5. 【324292】 投稿者: 大阪市在住ではありませんが  (ID:GK1OXc/0Lr2) 投稿日時:2006年 03月 14日 19:15

    スレ主さんの発想よく理解できます。「海外滞在等で視野を広げる」ことと「中学受験」、一見天秤にかけるのは変なような気もしますが、最終ゴールを考えると別に不思議でもなんでもないと思います。皆さん気持ちは同じかと思われますが、最終ゴールは「子供が社会人として自立する」ことですよね。その為に学歴があった方がいい、手に職があった方がいい、色んな経験を積ませた方がいい等々考えは千差万別でしょう。お金に糸目をつけないのなら色んなことを試すこともできるのですが、そうでない限り先々を見越しての取捨選択ということになります。スレ主さんのお子さんは学校でよくお出来になるのでしょう。ある程度勉強するクセのついている子(家庭環境等で)は、中学高校と進んでも自分で勉強します(よほど環境が悪くならない限り)。中学受験をするということは、環境を整え(それが良いか悪いかは判りませんが)安心を買うということだと私自身は感じていますが。

  6. 【324590】 投稿者: 朝日的うその世界  (ID:aDDm.xbwLjM) 投稿日時:2006年 03月 15日 01:49

    スレ主さんの、昨今の流行にあえて背を向ける主体的判断には頭が下がります。
    特に、現状の9学区制でも公立中学の上位5%しか行けない。
    ましてや、4学区制になるおそらく公立中上位2,5%しかトップ高に行けなくなる
    時代の保護者でありながら。
    公立トップ高を目指す方が、無理が無い!。
    これを言い切る自信と確信。
    内申を必然的に獲得出来る、家庭内全人教育力等。
    ご家庭の文化的蓄積と教育力を、強く感じさせます。
    尚、
    >私立中では中学3年間の内容を2年で終わらせているところもありますが、
    >そういった場合、できる子に関しては問題ないと思いますが、
    >そうでない子はこなすのに精一杯になり、応用まで気が回らなくなったりはしないのでしょう
    >か?
    との、ご心配。
    私立中では、入学試験を実施しておりますので、入学者のレベルに合わせた進度を
    執るしかありません。
    ご憂慮は、不要です。
    ところで、公立トップ高では。
    古い学習指導要領では、かつては中学で学習していた内容も公立中では
    学習していないため、過度の詰め込み教育が実施されて居りますが。
    これも入学試験により選りすぐられた、上澄みの生徒達ですから。
    こなせない奴は、駄目な奴扱いです。
    これまた、問題在りません。
    どうか流行に左右されづ、信じる道をお進み下さい。

  7. 【324670】 投稿者: ひとこと  (ID:NvBVL1//yX6) 投稿日時:2006年 03月 15日 08:38

    大阪市内在 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現在新小3の息子と新小1の娘をもつ母です。
    > 娘は私立の女子校に入れるつもりでいますが、
    > 最近、息子は私立中に向いているか?と考えるようになりました。
    > 息子の成績は中程度、やることはやるタイプなので受験塾ではやっていけそうです。
    > ただ性格的におぼっこく遅咲きタイプかな〜と感じています。
    > 今の時点では勉強よりもいろいろな経験をさせて高校受験に持っていったほうがよいのではないか、
    > 中学受験でかかる時間と費用を、毎年長期休暇に外国の友人の家に滞在したりして視野を広げるため使ったほうが有効ではないか、
    > と考えるようになりました。
    >
    >
    > 中学受験をするとしても中堅校、有名校を目指すことになると思いますが、
    > そういう学校が国公立受験予備校と化してしまっているという話を聞いたりすると、
    > それほど荒れていない公立中で公立トップ校を目指してやっていくほうが無理がないのかな〜と迷っています。
    >
    >
    > 年間収入は夫婦(私は扶養範囲内)で手取り700万円程度、
    > そのうち300万円前後は教育費に回すことができます。
    > 大学はどうしても国公立というわけではく、私立でもかまいません。
    > 地元中学は荒れているというほどではありません。

    この質問では、この板を見ている大半の中学受験を考えている方や、中学受験をした方を批判していると受け取られても仕方ないです。私見ですが、内容もほどんど公立に決めているかのごとく受け取れます。これでは、この中学受験の板で何を聞きたいのかも分かりません。

    質問を中学受験するメリットや私学の良さに絞り、それを基に公立高校受験とどちらが良いかは御自分で御考えになるべきだったと思います。

  8. 【324758】 投稿者: 国立向きでは?  (ID:PWt3vsDNJ8w) 投稿日時:2006年 03月 15日 09:48

    ひとことさんに同意します。

    付け加えるなら、スレ主さんは、国立向きのような気がするのです。
    うちは国立ではないので、ちょっと乱暴な意見とは解っていますが。

    知り合いでスレ主さんと同じような考えの方が国立附属を選んだ親に多いので。

    公立では浮きそうな気がするのです。不満も感じそうだし。そんなに深く考えていない父兄や先生が殆どですので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す