最終更新:

86
Comment

【323859】公立中か私立中で迷っています

投稿者: 大阪市内在   (ID:cv011Htv.wg) 投稿日時:2006年 03月 14日 10:44

現在新小3の息子と新小1の娘をもつ母です。
娘は私立の女子校に入れるつもりでいますが、
最近、息子は私立中に向いているか?と考えるようになりました。
息子の成績は中程度、やることはやるタイプなので受験塾ではやっていけそうです。
ただ性格的におぼっこく遅咲きタイプかな〜と感じています。
今の時点では勉強よりもいろいろな経験をさせて高校受験に持っていったほうがよいのではないか、
中学受験でかかる時間と費用を、毎年長期休暇に外国の友人の家に滞在したりして視野を広げるため使ったほうが有効ではないか、
と考えるようになりました。


中学受験をするとしても中堅校、有名校を目指すことになると思いますが、
そういう学校が国公立受験予備校と化してしまっているという話を聞いたりすると、
それほど荒れていない公立中で公立トップ校を目指してやっていくほうが無理がないのかな〜と迷っています。


年間収入は夫婦(私は扶養範囲内)で手取り700万円程度、
そのうち300万円前後は教育費に回すことができます。
大学はどうしても国公立というわけではく、私立でもかまいません。
地元中学は荒れているというほどではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【326862】 投稿者: 雨  (ID:TQAoW/WjMCc) 投稿日時:2006年 03月 17日 12:28

    うちも私立に進学です。親は公立中〜トップ公立高校でしたが・・・・
    どう考えてもうちの子には副教科<体育音楽図工家庭科>で10取れそうにないと思いました。
    公立高校進学するには内申重視ですしどの教科もそつなくこなせることが必須です。

    クラブー塾ー学校の宿題塾の宿題ー受験勉強をこなすのは大変かと。
    主人は最後まで私立受験に反対でしたが、公立中のクラブ活動の低迷を理由に納得させました。

    中学3年間おもいっきりクラブ活動させて高校進学させてあげてほしい。
    同じ価値観をもつお友達と勉強させてほしいと。



    幸い公立高校トップ高校より偏差値上の高校併設中学に進学できるのでほっとしています。

  2. 【326892】 投稿者: 迷った時期もありました  (ID:zMNQJ8RYX22) 投稿日時:2006年 03月 17日 13:04

    うちは娘が今春私立中学に進学します。
    塾の厳しいスケジュールに、ここまでしなくてもと、思った時期もありました。
    でも、友人で公立中学の子供を持つ人の話しを聞いて、やはり私立と思いがんばりました。

    公立高校にはまだまだしっかりした学校がいくつかあって、高校教育にはそれほど不安はありません。
    でも、公立中学はいい話しを聞いたことがありません。

    内申書の比重の重い兵庫県です。
    いつも親も子も内申書を気にして先生には絶対服従で、先生も内申書をちらつかせて言いたい放題。
    実際には中学ごとに高校進学枠が設定してあって、それに合わせて内申書の点数を逆算してつける。
    内申書の点数を抑えるために、わざと平均点の低いテスト問題を作る。
    学力に関係ない副教科や、性格やお行儀、服従度で内申書の点数が変わる。

    先生は専制君主のような生活指導担当者を頂点に、生徒に無意味な生活指導を押し付ける。
    少数の熱心で話しのわかる先生は、不登校者や荒れている子にかかりきりで、
    真面目で手のかからない生徒は放ったらかし。

    小学校の先生に対しては、お世話になったという気持ちを持つ人はいますが、中学校の先生に感謝の気持ちをもつ人は一人もいません。誰もが、納得できない気持ちのようです。

    多感な時期をすごす中学で、こんな不条理には親も子も耐えられないと思いました。

    学力に関しては、最終的には本人の力と努力の問題で、ゆとり教育が不満とかいうのは、家庭で塾なり家庭教師なりを考えてやればすむので、誰も気にしてないようです。

  3. 【326948】 投稿者: あっせかいおばさん。  (ID:NwrtpP54XV6) 投稿日時:2006年 03月 17日 14:57

    うちの子供は3年時に見事に大化けして公立トップ校をうける内申をもらいました。自慢ではありませんので。それまでは本当に適当でした。何故家の子が内申点で高得点をとれたかは、、
    それは主要教科は勿論ですがサブを殆どしくじらなっかたからです。
    いくら模試や公開実力テスト、学校の実力テストでトップクラスにいても難関私立高校に合格していてもサブが悪ければ公立トップ校は受けれません。サブの方が配点が高いからです。真に気の毒です。
    いざふたを開ければ「え〜あいつが〜?うけれるの」が何人かまじっていたそうです。
    その子供たちの中には主要教がオール4もいたそうです。でも副教科がオール5だそうです。そんな副教科でも先生の主観はかなり入っているようで度々先生に疑問に感じたことをぶつけていた運動神経抜群の友人が体育2を付けられたといっていましたから。
    それと幸い家の子供は外面がよく器用だったのではないかと察します。多分使い分けていたのでしょう。でも、、、下の子供に対して結構きつく当たっているときもあったりしましたので私がその事を指摘すると「家でまでいい顔してられるか、そんなことしていたらストレス死にする」ですって。唖然としました。又最後の三者懇談が終わってからというものは皆公立高校入試が控えているにもかかわらず内申が出揃ったということで又クラスがうるさくなったとぼやいていました。それに副教科の作品を最後まで仕上げたのはクラスで1〜2人だと言っていました。
    いったい何のための学習?なのでしょうか。
    そんなことも知らずに今年下の娘が公立中学に進みます。下は馬鹿正直で不器用なタイプです。どうか私立中学か公立かで迷ってられる方は今のうちに自分の子供は世渡りも含めて器用かそうでないかを良く見極めてください。器用なタイプは大丈夫ですから。

  4. 【326977】 投稿者: 公立卒  (ID:ACC75LHQC9.) 投稿日時:2006年 03月 17日 15:43

    あっせかいおばさん。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > その子供たちの中には主要教がオール4もいたそうです。でも副教科がオール5だそうです。そんな副教科でも先生の主観はかなり入っているようで度々先生に疑問に感じたことをぶつけていた運動神経抜群の友人が体育2を付けられたといっていましたから。

    私も中3のとき、美術で2をつけられたことがあります。通知表を見たときは目の前が真っ暗になりました。
    美術教師に尋ねると、作品の提出が期日に間に合わなかったからだと言われたのですが、
    間に合わなかったのにはちゃんとした理由があり、そのことは先生にも理解していただいていたはずだったので、
    どうしても納得がゆかず、母と相談して担任教師に泣く泣く訴えました。
    担任教師は、通知表を書き直すことはできないが、内申に響かないように私がなんとかしますから、と言ってくれたので、引き下がったのですが。
    結局、内申書のほうは担任教師がどうにか操作してくれたのか、無事公立高校に合格できたので良かったのですが、
    副教科の評価というのは、そういうふうに思いがけないことで低くされてしまうこともあるので安心できません。
    担任教師が言っていた「なんとかする」というのは、私立専願の子の評価を落として
    その分を公立を受ける子に回してつけるということらしいのですが、
    そういう不透明なことも嫌ですし。(自分がその恩恵にあずかっておきながら文句をいうのも何ですが・・・)

  5. 【327035】 投稿者: 内申  (ID:EcJqCK1w35M) 投稿日時:2006年 03月 17日 17:11

    子供が卒業した中学は、3年生第一回目の懇談時に内申のつけ方について明確な説明がありました。不透明な学習態度は点数につけない・疑問点があればどこで悪くてマイナス点がついたかを説明するという内容でした。
    うちの息子も2年生までは副教科に興味がなく作品も適当・運動神経がいいにもかかわらず、後片付けをさぼるので5段階で3が普通でした。
    3年生になった時点でこれでは高校にいけないと感じ、美術は図書館でいい作品を鑑賞に行き自分の作品のヒントにしたり、勉強で疲れた時にリコーダーの練習をし、苦手な柔道の技を弟相手に練習と努力した甲斐があり、音楽は10段階で7でしたが後の3教科は10をつけてもらいました。仕方なしにした副教科対策でしたが、子供も芸術にふれ人間性が豊かになったように感じます。(懇談時の音楽7の評価についてですが、定期テストの点数は高く、リコーダーも良かったのですが、生まれながらの音痴が災いして7しかあげられなかったとの事です。)

    補足ですが去年から公立TOP校の内申の比率が低くなり今年はテスト問題が難化したとの事で当日テストで挽回が可能になりましたので大阪府の高校入試も改善されているようです。

  6. 【327490】 投稿者: 匿名  (ID:yr2dz.UTjIk) 投稿日時:2006年 03月 18日 08:52

    息子は5教科すべて10、技術も10.美術9.音楽6.体育6でした。内申点ではいけてたのですが、先生は、トップ高は無理といって、2ランク落とせといいました。体育は水泳点でまるっきりこどものときからおよげないんです。ペーパーはいつもトップなんですが。音楽もおんちなんです。ヤマハにもいったんですが。公立は多少低くても、オールマイティーでないとだめなんですと、いわれました。。当日のテストがボーダーで、なら、オールマイティーの子をとるのですとも。体育、音楽はがんばってもあがるものでもないので、すぐに私学にきりかえました。進学校で今上位でがんばってます。副教科がいいなら公立でもいいとおもいます。公立だと、青春は高校時代なので、思いっきり楽しみなさいといわれるそうです。うちは青春は大学にはいってからだといわれてるらしいです。

  7. 【327620】 投稿者: 公立トップ校のレベル  (ID:eHtO4T5Fg9U) 投稿日時:2006年 03月 18日 12:02

    なんだかんだ言っても、関西の公立トップ校のレベルはたいしたことはない。
    内申点とかしょうもないことで悩むんなら中学から私立に行けば良いだけのこと。
    今年の京大医学部医学科の合格者見たら、関西の公立高校はぜんぶあわせて「ゼロ」。
    これが事実だ。
    ちなみに関西での京医ランキングは次のとおり(週刊朝日より)。

    23人:灘
    8人:東大寺
    6人:甲陽
    4人:洛南、西大和
    3人:星光、四天王寺
    2人:京都教育大附属、洛星、白陵
    1人:明星、履正社、智弁、帝塚山

    以上

  8. 【327741】 投稿者: 高校では決まらない  (ID:zQ/nk7EUirw) 投稿日時:2006年 03月 18日 15:06

    わが息子はクラスで10人は京大に入る高校に通ってます。
    でも息子の成績は芳しくなく、国公立は無理ではないかなと最近感じています。
    中学まではそのうちやる気になり、成績も上がると思っていたのですが、高校に上がってもずっと低迷状態です。でも周りは高校名だけで一流大学に行けると決め付けており、来年受験が終わった後は、家からでれないと悩んでいます。
    中学受験は、半分は親の力で乗り切れますが、大学は子供の実力がでるのです。
    中学受験で全力投球すると息切れしますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す