最終更新:

172
Comment

【526400】東大寺、洛南、西大和

投稿者: 思案橋   (ID:7kbqFOir2d.) 投稿日時:2006年 12月 23日 06:24

22日の受験校で悩んでいます。
統一日で失敗しなかったら、東大寺と決めているのですが
失敗した場合、洛南か西大和かで迷っています。
洛南の切替専願と西大和ではどちらが安全でしょうか?
統一日校の追加合格がきた場合、洛南の専願破りはできないのでしょうか?
それを考えると西大和のように思えるのですが、どうでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 22

  1. 【528547】 投稿者: 最初から専願  (ID:7B/nsJzC2JE) 投稿日時:2006年 12月 27日 10:47

    どうでもいいけどさんへ:
     
    今は昔さんは切り替え専願について書かれています。
    灘合格レベルがありながら他校を受験される方は
    もちろんいらっしゃいますが ほぼ確実に合格されるでしょう。
    ですからそういう方は切り替え専願の対象にはならないはずです。
    灘受験可能レベル甲陽第一志望でまさかの不合格、洛南切り替え専願合格
    という方は一人だけ知っています。
    星光・洛星については私の周囲にはいらっしゃいません。
    本人に力があるかどうか云々に関しては
    全く仰るとおりだと思います。
     
    嘘つきさんへ:
     
    こういうことを書くと また色々叩かれるでしょうけど
    洛星第一志望、洛南切り替え専願第二志望にされていた方は
    塾の面談で 当日灘落ちの子達と争うことになるので
    まず合格は有り得ませんと言われたそうです。大手塾です。
    今は昔さんの男子専願100人強・切り替え70人というのは
    大体正しいのではないかと思います。(専願がもっと多いような気もしますが。)
    どこの学校でも残念組が増えすぎることは嫌うので
    同程度の成績なら専願をとりたいでしょう。
    ですから塾推薦があるというより、塾は切り替え専願のボーダーが
    どの辺かわかっているというところではないかと考えています。
     

    灘残念組に関しては 記念受験などと決め付けては失礼ですよ。
    塾の成績優秀者名簿常連で名前を覚えてしまっていたようなお子さんも
    いらっしゃいます。
    それだけ灘という学校のレベルが高いということでしょうね。
     
    切り替えの受験生は 家が阪神間で
    通学の便から考えると洛南が限界、東大寺・洛星は困難である
    という方が多いと思います。
     

  2. 【528575】 投稿者: そのとおり  (ID:EMG5XCpCQHU) 投稿日時:2006年 12月 27日 11:43

    > 大学に入ってから出身高校なんか問題にされたことはありませんよ


    私は地方の公立高校出身ですが、どうでもいいけどさんと全く同意見です。
    下の子が大学生なので、私の大学入学は随分昔になります。
    同級生はその当時の記憶では東は栃木、西は沖縄でした。
    私学では灘・甲陽・星光・洛星・白陵・淳心・広島学院・愛光・土佐がいました。
    他の私学は記憶にありません。
    出身高校は情報としては聞きましたよ、確か、クラスでの全員の自己紹介の時に。
    それまで知っていた学校名以外なら出身県しかその当時から記憶に残っていませんでした。
    出身高校なんか問題にしませんでした。
    折に触れて「そういえば、あの子は○○高出身だったんだ」と思い出す程度でした。


    学生時代の面白い思い出が残っています。
    四国出身の子が伊勢出身の子に「伊勢って名古屋県なの?」と聞きました。
    その場にいた一同は「名古屋圏」と思いました。
    しかし、話の流れから「名古屋圏」ではなく「名古屋県」だったのです。
    つまり伊勢市は愛知県の市でないかなと思っていたようです。
    そして名古屋は「名古屋県」の県庁所在地だと思っていたとのことです。
    私も群馬や栃木の県庁所在地は即座に出てこないし、どちらが東にあるかもわかりません。


    > 大切なのは、本人に力があるかどうかでしょう。


    私の知人に京大卒の医師がいます。
    その方は○○県出身で当然私学の○○高から京大に入ったのかと思っていました。
    その○○高は自宅から徒歩通学できるところにあるとも聞いていましたから。
    でも、公立出身だったのです。
    「どうして○○高校に行かなかったのですか?」と聞いたら、その答えにビックリしました。
    「京大医学部に行くのに高校はどこでもよかった」と。
    もちろん現役入学です。
    世の中にはこういう方もいらっしゃるのです。
    それにしてもビックリです。


    > 人それぞれだから、どこの学校が上か下かなんかどうでもいいことです。


    全く同感です。
    東大・京大etc卒(すこし嫌味な気もしますが)の方には高校の上・下なんてどうでもいいことです。

  3. 【528588】 投稿者: そのとおり  (ID:EMG5XCpCQHU) 投稿日時:2006年 12月 27日 12:04

    追記です。


    大学での出身高校は出身府県と全く同じ意味合いでした。
    まあ、京都府より大阪府の方が上だ、いや、兵庫県の方が上だ、なんて意味ないでしょう。
    でも、世の中にはそれさえ気にする人もいるかもしれませんが。

  4. 【528594】 投稿者: それにしても…?  (ID:x7bCrBrpyNY) 投稿日時:2006年 12月 27日 12:26

    地方公立高校出身で京大卒?の人が
    どうして中学受験板にたくさんいらっしゃるのかしら?



    下の子どもさんはもう大学生なのでしょう?
    話題にも問題にもならないけれど
    中高一貫校のことがどういうわけか気になるのでしょうかね??

  5. 【528616】 投稿者: そのとおり  (ID:EMG5XCpCQHU) 投稿日時:2006年 12月 27日 13:06

    それにしても…? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 地方公立高校出身で京大卒?の人が
    > どうして中学受験板にたくさんいらっしゃるのかしら?


    下の子が大学に今年入ってしまい、受験と無縁となりました。
    はい、ここにおいでの方と同じく、暇なのです。
    今は時間があって、暇つぶしです。
    「時間」があるのでこんなスレがたち、書き込みがあるのでしょ。

  6. 【528801】 投稿者: 嘘つき  (ID:KnDPSkoQ8/M) 投稿日時:2006年 12月 27日 19:08

    最初から専願 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どこの学校でも残念組が増えすぎることは嫌うので
    > 同程度の成績なら専願をとりたいでしょう。
    >
     
    またまた大嘘ですね。
    洛南は専願が切替専願より有利ということは一切ないです。
    同じです。
    よく嘘を平気で書きますね。
    落穂拾いをするために統一日に入試をしない学校です。
    統一日の入試発表の直後に
    希、浜、日能研、馬渕、成基、京進と個別に渉外担当会議を行って
    切替者の把握と塾推薦者の順位名簿を確定しているのは周知ですよ。

  7. 【528827】 投稿者: 冷静に  (ID:34LKTSAHHhs) 投稿日時:2006年 12月 27日 19:52

    嘘つき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 洛南は専願が切替専願より有利ということは一切ないです。
    > 同じです。


    これは、正しいと思います。
    切り替えも、初めからの専願も同じ扱いです。
    心情は知りませんが。


    > 落穂拾いをするために統一日に入試をしない学校です。

    統一日でない学校は他にもあります。
    別に統一日にしなければならない決まりはないのですから
    洛南だけを非難するのは、個人的感情が入りすぎていると思います。

    > 統一日の入試発表の直後に
    > 希、浜、日能研、馬渕、成基、京進と個別に渉外担当会議を行って
    > 切替者の把握と塾推薦者の順位名簿を確定しているのは周知ですよ。


    これは少し違います。
    目的は、切り替え者の連絡をする為ですが、人数も多いことから
    漏れがあっては大変なので、電話連絡ではなく、塾側がミスのないように
    お持ちするだけです。
    それを交渉会議などと騒いでいる人がいますが、実際は入試の点数で
    合否を出します。
    塾としては1人でも多く合格させて欲しいですから、ここぞとばかりに
    泣き付いて、勝手に資料を持ち込んだりしてお願いする塾もあるようですが、
    ここまで変な噂が流れるようでは、洛南としても迷惑な話だと思いますよ。
    試験が出来なかった子を合格させても、洛南は何一つ、得をしないのですから。
    普通に考えれば分かることですが、当日出来た子だけで合格者は埋まってしまいますよ。






  8. 【528835】 投稿者: 最初から専願  (ID:7B/nsJzC2JE) 投稿日時:2006年 12月 27日 20:02

    嘘つき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 洛南は専願が切替専願より有利ということは一切ないです。
    > 同じです。
    > よく嘘を平気で書きますね。
     

    根拠は?
    渉外担当会議を行っているというだけでは
    理由にならないと思います。
    それとて どこまで本当かわからないことですし。
     

    しかし、専願と切り替えが同じだとしたら
    塾側は切り替え専願に対してかなり慎重に
    受験指導をしているということになりますね。
    何故でしょうか。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す