最終更新:

35
Comment

【131005】なぜ神戸海星は一皮むけないか?

投稿者: ステラ   (ID:x/QiSUV2M/I) 投稿日時:2005年 07月 12日 23:36

神戸海星を,含め
神戸の六甲,姫路の淳心、京都の洛星など
カソリック系は、昨今斜陽の一途をたどっているのでしょう?
プログレスのせいかしら?
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【131634】 投稿者: かつて・・  (ID:.Q7Ik5s0Qig) 投稿日時:2005年 07月 13日 20:15

    私(女子)は 昭和40年代初め生まれで 中学受験をしましたが
    30年前?様と同じく ランク付けは
    トップ女学院、2番甲南女子、あと、海星、武庫川、松蔭、シンナ(漢字を忘れてしまいました)など 同じレベル扱いで
    「え?海星?ふ〜ん」という感じでしたよ。

    それが今や、偏差値が上の方にあるでしょう?
    びっくりです。「あのださい海星が?」ださいは よけいでしたね。すみません。

  2. 【131774】 投稿者: プリン  (ID:4v6N22WsNiA) 投稿日時:2005年 07月 13日 23:44

    今日はランチ様。啓明はプロテスタントだと思います(だからこそ関学と連携するわけですが)。なぜカトリック校のてこ入れの例として啓明が挙げられているのかな?と、ちょっと疑問に思いましたので、、、

  3. 【131823】 投稿者: だんご  (ID:g2RGVWOz1DY) 投稿日時:2005年 07月 14日 01:16

     娘を海星に入学させようと思っているので、とても役に立ちました。
    N研ではいつも神戸女学院か四天王寺英数を薦められます。が、おとなしい子なので海星がいいかななんて思っています。
     やっぱり、海星じゃあ国立大学しんどいんですかねえ?
    娘の偏差値はN研で68ぐらいです。

  4. 【131834】 投稿者: 勉強は自分でするもの  (ID:KbOWjE7k3nI) 投稿日時:2005年 07月 14日 02:58

    だんご さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  娘を海星に入学させようと思っているので、とても役に立ちました。
    > N研ではいつも神戸女学院か四天王寺英数を薦められます。が、おとなしい子なので海星がいいかななんて思っています。
    >  やっぱり、海星じゃあ国立大学しんどいんですかねえ?
    > 娘の偏差値はN研で68ぐらいです。

    塾は、少しでも、いわゆる偏差値の高い学校を薦めます。それは、来年の生徒集めのために少しでも偏差値の高い学校への合格人数をかせぎたいからです。その子自身の個性だとか家庭の教育方針だとか、そういったものは全く無視して薦めてきます。先生と個別の懇談にうかがっても同じことです。(中には良心的な先生もいらっしゃるのかもしれませんが。。。)大学受験については、神戸女学院だって、何も指導してはくれません。生徒たちそれぞれが意識を持っていて、勝手に別のところで勉強しているだけです。地方の公立高校からでも現役で東大理?に合格する人もいるのです。逆に、学校がどんなに勉学指導しても、生徒自身が勉強しなければどこにも合格しませんよね。結局は勉強は自分でするもの。学校が通してくれるわけではありません。塾の先生のおっしゃることはそこそこに、最後はご家族で話し合われて決められるべきでしょう。

  5. 【132043】 投稿者: 昔は昔  (ID:lL5MsEmk4Ng) 投稿日時:2005年 07月 14日 12:40

    そもそも、30年前は業者テストといえば芦研ともう一社(名前を忘れました)
    ぐらいで、コロンビア予備校やYMCA予備校で午前男子、午後女子で受けてました。
    偏差値ってありましたかね?平均点と自分の点数と席次しか情報がなかったような
    気がします。希望校受験者の中の席次はありました。年齢がバレバレですね。
    だからこそ、女子は女学院をのぞいては、それぞれのご家庭の方針で進学先を
    きめておられ、現在のように偏差値の順位や大学の進学先は二の次だった気がします。
    その当時のお嬢様が今、お母様となられているので出身校に満足しておられるなら、
    当然お嬢様の進学を希望されるでしょうね、偏差値とは別の価値観で。良し悪しは好み
    の問題として、新興受験校とは違う伝統があるのでしょう。

  6. 【132089】 投稿者: lace  (ID:abDkjuZCmj2) 投稿日時:2005年 07月 14日 13:28

    30年前のお話、懐かしいですね。もう一つの業者テストは「育英社」です。

    コロンビア予備校へ向かう途中、終わった男子が帰ってくるのに良く会いました。

    当時は偏差値などありませんでした。そもそも偏差値を出すほどたくさん受けていなかったのでは?席次でしか判断できませんでしたが、今と違って3月1日一発勝負、落ちれば公立へ行くのが普通でしたので、席次さえ解れば十分でした。

    当時から海星は独特の雰囲気と素敵な制服で女子あこがれの学校でしたよ。親子2代で通われている方も多いのでは?

    女学院もそうですが、昨今女子大の人気が下がって内部進学が少なくなり女子の中高一貫校のいい特色がだんだん無くなってきていますね。就職では苦労しましたが、10年間の一貫校での生活は何物にも代えがたい、いい思い出です。

  7. 【132323】 投稿者: だんご  (ID:g2RGVWOz1DY) 投稿日時:2005年 07月 14日 19:34

      勉強は自分でするものさん、本当にあなたの仰るとおりですね。
    どこに行っても勉強は自分でするものですね。そういえば私も無名の公立高校から
    1浪して国立大学に入学しました。その経験から、環境の整った学校に入れてやりたいな
    と思って私学を探していたのですが、皆さんのお話を読んでいると、私学は進学率だけではなくその校風や環境を高いお金を出して得るものだと、痛感しました。
      塾の言いなりにならず、子供にとって最良の環境と教育をしていただける学校を選んで
    行きたいと思います。
      やっぱり、海星が第一志望です!
      
      

  8. 【132412】 投稿者: かぐや姫  (ID:q65ICn6zzP.) 投稿日時:2005年 07月 14日 20:38

     賛否両論色々あるのは、学校の特性のせいではなく、個人の趣味の問題かと思います。偏差値・進学校先を重視される方は、女学院や国立の方が向いておられるでしょうし、心の教育や経験を重視させる方には海星はとてもいい学校です。

     我が家は母(50代)私(30代)娘(小学生)の3代にわたり海星でお世話になっております。もちろん我が家のような在校生は海星ではめずらしいことはありません。そのような方は中高を含めると多くおられます。父兄でも先輩後輩が多数おられます。こんなことも海星の良い点の1つだと考えます。

     海星を目指される方、がんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す