- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 4年生 星光志望 (ID:uWWmrYxWUFo) 投稿日時:2009年 06月 08日 14:04
こんにちは。星光、西大和希望の4年生の男子の母親です。
夏から通塾を考えておりますが、立志館と第一ゼミナールどちらがよいのか悩んでおります。うちには下に乳児がおりますので送迎は無理なので、自転車又は送迎バスのあるところで考えておりました。
立志館は自転車で通学できる範囲にあり、第一ゼミナールはバス通学になります。
通塾時間の短縮を考えて、立志館でほぼ決めておりましたが、先日、第一ゼミナールの説明会に行ったところ、とても魅力的でひかれました。先生の話し方もわかりやすかったですし、宿題をしているか、さぼってないか、生活面も荒れてないか等、すべてを塾が把握してくださるとの事。すべてをまかせてください!というような内容でした。うちは小さな子が居ますので、家がバタバタしており塾におまかせできれば・・・と思っており、きめ細やかな指導はとても魅力的でした。(親がちゃんと見てやれてないので、自宅学習を挫折し通塾の道を選んだという経過があります。)
立志館、第一ゼミナールのどちらかに通われている方がおられましたら、良いところ、悪いところを教えて頂けませんでしょうか?
・特に知りたいのは、立志館の面倒見はどうなのか。すべてをまかせられるか・・・。
・第一ゼミナールは本当にすべてをまかせられる感じなのか・・・。
・志望校にあった塾、またうちの息子にあう塾なのか。(うちの息子は、天才ではなく、出された課題を努力してするタイプです。)
長くなりましたが、是非お教え願います!!
現在のページ: 3 / 3
-
【2918201】 投稿者: A (ID:l/WhReT7YD6) 投稿日時:2013年 04月 02日 16:32
立志館ゼミナールの方が良いと思いますとても見てくれて熱心に指導をしてくれるので
-
【2918586】 投稿者: 餅は餅屋 (ID:VGpLrPnQq6Q) 投稿日時:2013年 04月 02日 23:19
立志館、第一ゼミナールともに 高校受験では十分な実績がありますが、 中学受験では力不足では?
スレ主様は 中学受験のことをあまりご存じないように思えます。
星光・西大和 合格を本当に望むなら 星光・西大和に多数送り出している 能開センター・浜学園・馬淵教室の話を聞いてみてはいかがですか。
星光に関しては 能開センター・浜学園がともに80数名、馬淵教室が50数名だったと思います。
西大和なら 浜学園が200名を 馬淵教室と能開センターも100名を超えていると思います。 正確には各塾のホームページで確認できます。
それと実際に星光・西大和に合格された複数のご父兄の話も聞かれてはと思います。
その上で 諸状況を鑑み決められてはいかがですか。
4年生とのこと 今の時期であれば 1,2か月の入塾の遅れは問題ありません。
中学受験では あまり名の出ない立志館、第一ゼミナールに偏ったアドバイスが多いようなので書き込みました。 -
-
【2933539】 投稿者: 上杉景勝 (ID:fZetNGodh/U) 投稿日時:2013年 04月 16日 19:29
2013年の実績は、立志館は,上宮から、東大寺までいました。2012年より成績が、のびています。ちなみに、昨年は上宮から清風南海のs特進まででした。
-
【2933547】 投稿者: 上杉景勝 (ID:fZetNGodh/U) 投稿日時:2013年 04月 16日 19:32
馬淵、浜、希などの大手は、少しうるさいと思い、立志館にしました
-
【2934618】 投稿者: 古スレ (ID:4YmOLBlqJo2) 投稿日時:2013年 04月 17日 17:34
餅は餅屋さまへ
>スレ主様は 中学受験のことをあまりご存じないように思えます。
>星光・西大和 合格を本当に望むなら 星光・西大和に多数送り出している 能開センター・浜学園・馬淵教室の話を聞いてみてはいかがですか。
スレ主様のお子様は、2009年6月に4年生でした。
ということは、現在中学2年生ですので、中学受験はとっくに終わっています。 -
【7020233】 投稿者: あげパン (ID:HuvNUsuRl8g) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:44
下の子が居て大変なら立志館です。あそこは祝日も休みありませんので自主も年中行けます。第一は日曜他祝日があります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/01 06:36 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/01 05:59 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 01:50 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 00:32 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...