最終更新:

74
Comment

【1433806】お子さんがやる気のないまま受験に突入した経験をお持ちの方へ

投稿者: こんにゃくゼリー   (ID:q6ZaJbBmKok) 投稿日時:2009年 09月 18日 19:09

最後の最後まで、お子さん御自身がやる気がでないまま、受験を向かえたご経験がある方はいらっしゃいますか?
そんな場合でも、受験をやめようとは思われませんでしたか?
わが子は小4から塾に通い、現在6年生になりました。途中中だるみや反抗期などもあり、勉強に熱中できない時期もありましたが、なんとかあと少しで受験・・・というところまできたのですが、最近子供に全く覇気がなくなってきました。行きたい学校も見つからず、受験もどっちでもいい・・・という雰囲気です。
地域の公立が荒れているわけでもないので、公立進学も決して悪くないとは思うのですが、せっかく何年も準備してきて勿体無いと思うのです。
子供自身が「お友達と一緒に公立に行きたい。」と思ってるわけでもなく、されとて憧れてやまない学校があるわけでもなし。
親としては困っています。
なし崩しにこのままやる気のない状態で中学受験していいものかどうか・・・。
同じような経験をお持ちの親御さんのお話を伺えたら・・・と思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【1433877】 投稿者: ありんこ  (ID:DBrOFQ/BL3A) 投稿日時:2009年 09月 18日 20:12

    思い切って受験をやめてしまった親子、知ってます。でも、人は人、
    後悔のないようにしてくださいね。

  2. 【1433960】 投稿者: さっこ  (ID:ZaTT5EjqlJc) 投稿日時:2009年 09月 18日 21:31

    うちの次男小6もまったくやる気が感じられません。
    でも、よいではないですか。あとすこし、ぼちぼち頑張りましょうよ。この時期ですよ!辞めて後悔するよりも、続けて後悔したほうがよいのでは・・ここまで頑張ってきたんですもの。
    いままでやる気が感じられなかったのですから、これからやる気がでるなんで考えずに、おおらかにまいりましょうよ。
    良いではないですか。所詮中学受験です。いくらでもリベンジできますよ。

    上の息子は全然違うタイプでしたので、それはそれは楽でした。(成績も・・・)精神年齢が幼いんですよね~

  3. 【1434028】 投稿者: 当然です  (ID:nWJJ5nIQCJc) 投稿日時:2009年 09月 18日 22:02

    親主導の受験では最後までやる気のないのがデフォルトでしょう。
    いきなり最後に目の色が変わったなんて、ただの塾が作ったドラマですよ。
    そのうちこのスレにもそういう作り話をする自称「終了組の親」がたくさん涌いてくるでしょうけど。
    そのまま平常心で受験に突入して、入れる学校に入りましょう!

  4. 【1434035】 投稿者: 追加  (ID:nWJJ5nIQCJc) 投稿日時:2009年 09月 18日 22:05

    あ、もちろん辞めても全然問題ないですよ。
    所詮その程度のものだったんです、中学受験なんて。
    多大の金と労力がかかるから親が大層に考えすぎなだけです。
    子供に任せて気楽にいきましょう!
    奇跡のドラマを夢見ても、もう結論は見えてるでしょ?

  5. 【1434210】 投稿者: 家庭教師  (ID:lKwXhh4kjm.) 投稿日時:2009年 09月 19日 00:36

    家庭教師先で出会った男の子。
    小5からHで上から1~2番目のクラス。塾の宿題は一切せず、家庭学習は家庭教師の週2時間だけ。
    受験勉強へのやる気は一切なく、直前の12月に私がキレて「受かる気ないんか!」と叱ると
    「だってこないだはじめて過去問見たけど、灘以外落ちる気せーへんねんもん」
    家にいるときはゲーム三昧。ゲームに疲れたらグラビアアイドルの水着写真で目の保養。
    試験当日の電車でも、必死に参考書を繰るライバルたちを尻目にDSを黙々とプレイ。
    男性週刊誌が愛読書。複数誌を定期購読までして読みふける。
    たまに真面目な顔で質問してきたと思ったら「先生、おすすめのエロサイトない?」
    しかし、たゆまぬ「読書」の成果か、国語・社会・時事問題は大人顔負けの出来。
    算数も中レベル以下は見た瞬間スラスラ回答、難問だけ本腰を入れる感じ。

    ご両親ですら、「本番でコケて少しは世の中の厳しさを味わってほしい」と言うくらいでしたが
    そんな大人たちを嘲笑うかのように、受験結果は4戦全勝、奈良の最難関に進学しました。
    中学受験というのは、どんなにまわりの大人がしつこく介入しても
    本人の素質でほとんど決まってしまうものなんだと、しみじみ思いました。

  6. 【1434269】 投稿者: TKO  (ID:mY0YYAIemrM) 投稿日時:2009年 09月 19日 03:11

    残念ですが、スレ主さんの中学受験は事実上もう終わったんですよ。
    中学受験は子供に意欲がなくなったら、そこでゲームオーバーです。


    この手の話が出ると、エデュでは
    「目標を」「志望校へのあこがれを」「将来のビジョンを」「目的意識を」「塾の先生を相談を」
    「文化祭とかで雰囲気に触れさせる」「何のために中学受験をしたのかもう一度親子で話し合いを」
    「これまでの努力を無にしない気持ちを」とか、
    げっぷが出そうなほどいろんな対策を並べる人たちが多いものですが、親があせればあせるほど泥沼にはまります。
    スレ主さんのお子さんのような「事実上のギブアップ宣言」が出てしまうと、何事ももう手遅れです。


    別に中学受験を続けても辞めてもいいですが、もうゲームオーバーなんですから、
    親がこれ以上無駄な執念を持たず、さっぱりあきらめて、中学受験とは別のステージで親子で楽しんでください。
    ただこの辛い経験を十分反省して、今後の良好な親子関係の糧にしてくださいね。

  7. 【1434342】 投稿者: いつ。お子さんが気付くか?かしら〜  (ID:IJttQqodlRw) 投稿日時:2009年 09月 19日 08:25

    まさに。方法論なんてケースバイケースだと思います。お子さんのタイプによると思いますよ。まずは、親御さんが、なぜ中学受験をさせてみようと思ったか?を一度じっくり、お考えになってみたら良いのではないでしょうか?。塾の甘い言葉に乗せられた〜とおっしゃる終了組の親御さんをよくお見かけしますが、ご縁を頂ける学校が、チャレンジ校が、適性校か、滑り止め校かでも、感想は変わってくるのでは?もともと塾の導きだろうと、なかろうと、その学校に入るのは、お子さんであり。私学の高い授業料と諸経費を払う立場になるのは親です。そして、お子さんに、その高い授業料に見合った努力を入学後も続けて、しかるべき大学に合格できるか?も判断要素になりますよ。うちは関東ですが、第一志望だった中高一貫進学校に、合格を頂き、通っていますが。受験直前まで、受験そのものを舐めていましたよ。一月に自分の持ち偏差値より、10下の滑り止め校の一次試験で落とされ、そこで現実の厳しさを知り。学校も休んで、塾に缶詰で。毎日本気で泣きながら、やっと勉強し出して、その結果。滑り止め校の二次試験と。本命校に合格出来ました。関東と関西は違うかも知れませんが、直前のお試し受験校は、活用すべきだと思います。まさに試験本番は、水物ですし、運良く合格頂けても、一貫校での同級生達は、一般の公立小学校とは違って、レベルのそろった、厳しい受験を勝ち抜いてきた強者ぞろいになります。入学後もまだまだ戦いは続くのが現実かと思います。中高一貫校は授業進度も物凄く早く大変ですが、レベルの高い授業と、モチベーションや知識向上心の高い同級生には恵まれる事は多いかと思います。でもそれも入学して初めて知る事もたくさんあるかと思います。いろいろな要素を含めてが中学受験です。チャレンジ校でそれなりの上位に居続けるのは大変な努力が必要だし。適性校でもそれなりに大変かとも思います。何に価値を見いだすか?が大切ではないでしょうか?ちなみに、うちは、高い月謝を払っていても、充実した学校生活を息子が送ってくれていて、大満足ですが〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す