最終更新:

15
Comment

【144357】高学年の授業について

投稿者: 追小保護者の方へ、教えて下さい。   (ID:9Cg.qRNfCGA) 投稿日時:2005年 08月 02日 10:29

こちらの掲示板で良かったのかわかりませんが、小学校の方でなかなかレスがつきませんでしたのでこちらにお邪魔しました。スレ違いでしたらごめんなさい。
追小に行かれている保護者の方にお伺いしたいのですが、中学受験を前提で小学校を受験するつもりですが、内部進学は非常に少ないと伺っていますが学校の外部受験に対する対応はいかがなものですか?高学年になってもたくさん宿題等出されるのでしょうか?進学塾の宿題や課題が大変だと思うので学校との両立は皆さん出来ているのでしょうか?教えて頂ければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【148849】 投稿者: あの・・・  (ID:eKsZZAJj7po) 投稿日時:2005年 08月 09日 21:13

     低学年からの、日頃の計算や漢字、4教科の授業や宿題もすべて中学受験での内容に含まれるはずですよね?追手門に行ってるだけで、ひとつくらい簡単な?塾に行ってるくらいのレベルだと思うのですが。(教科書、ワーク、問題集など)実際学校別の対策って塾でもありますし、それにプラスアルファーで学校でも似たようなことをやってもらえる、という考え方ではおかしいでしょうか?素朴な疑問で済みません。

  2. 【149230】 投稿者: 悩み子  (ID:IRF98v8khhY) 投稿日時:2005年 08月 10日 17:25

    あのさんの考えかたでおかしくないです。

  3. 【150078】 投稿者: たま  (ID:Mdngmti7d3o) 投稿日時:2005年 08月 12日 11:36

    追小に行っている友達の話から、ご参考になれば・・。
    友達のお嬢さんは現在小6ですが、追幼時代からのお付き合いで、今までいろいろなお話を聞いてきました。
    学校は昔は軍隊の学校だったらしく、かなり厳しいです。ただ、厳しいといっても宿題を忘れたとか、いたずらをしたとかの個人に関する罰則などが厳しいわけではなく、その部分に関しては、担任や教科担当の先生にまかせられており、普通と変わらないようです。
    厳しいのは、集団活動においてで、運動会の行進などは、両手をきっちり頭(頭なんです)の高さまであげて、とか、笑い話になるような事もありました。子どもは真剣なんですけどね。
    夏の水泳の遠泳とか(和歌山で、6年では3キロ)、5年の冬は早朝6時前から5日ほど、女子はマラソン、男子は剣道をする活動があるそうです。もう忘れてしまいましたが、他にも「へぇ〜」と思う様な事は沢山聞きました。
    そのように、ちょっと変わった行事があるので、事前にスイミングスクールである程度泳げるようにしておくなど、勉強以外の努力もいりそうです。
    親御さんも、日常生活においてかなり努力はいるようです。
    追小は、中学受験で外へ出るのが当たり前なので、1年生から塾は当然で、学校の宿題も沢山でます。雲雀が丘に行ったお子さんと比べると、とんでもない量ですよ。それを、塾との両立でこなすのですから、家庭での勉強に親が付き合うのは必須です。(よほど出来るお子さんは別かも)6年の夏休みは、宿題は相変わらず多いですが、内容は受験に必要な勉強になっています。ただ、副教科の宿題も減らないみたいですね。読書感想文の宿題は(時間がないので)、お父さんが書いたものを子どもに清書させたなんて話も聞きました。
    1学年160人で、内部進学者はほんの一部だそうです。勉強についていけずに、補習を繰り返してなんとか追中に上がる子のほか、受験で運悪くすべて落ちてしまった子は追中に入れてもらえるそうです。(学年130番以内という条件付ですが、たてまえかも。)
    学校での通常授業は、レベルの高い事をされているので、公立小+塾 ぐらいのレベルは軽くクリアしていると思います。
    授業内容も、繰り返しながら進んでいくので、復習のシステムもしっかりしている感じがします。
    魅力的な授業展開をされている先生も多く、さすが私立といった感じです。

    なんだかまとまりなく、書き連ねてしまいましたが、最後に私から見た追小のイメージは、
    ちょっと変わった校風の学校ですが、そこしかしらない子どもは、ちゃんと順応して楽しい学校生活を送っていて、勉強・塾の他にも、いろいろな経験が出来る学校だと思います。
    私が知っているお子さん5人ほどいますが、みんな明るく元気でとても素直な子で、公立小の同学年と比べると「幼い」感じがします。(いい意味で)
    ただ、親は大変だな〜と思いますが、みなさん、集まって愚痴をいいながらお茶して発散されているので、はた目に見ると楽しそうですよ。
    あと、6年間の学費と塾代は、かなりのものになると思います。
    金欄千里クラスなら、公立小で4年くらいから塾に通っても間に合いますから、学校に何を求めるか、子どもにどんな小学校生活を送らせたいかをじっくり考えて見るのも大切かと思います。





  4. 【150353】 投稿者: 迷いがなくなりました  (ID:IRF98v8khhY) 投稿日時:2005年 08月 12日 23:29

    たまさんのアドバイスありがとうございます。たまさんの書かれた内容を見て主人も私も、悩みがなくなり追手門しかないし、追手門に合格したいと思いました。朝6時に起き6時30分に家をでないといけないのですが、がんばれると思いました。
    勉強だけでなく、いろいろな経験も出来るというところもきにいりました。今まで悩んでいた気持ちがなくなり、なんだか今すごーくうれしいです。これで合格すればいいのですが?あと少し合格にむけてがんばります。たまさん、心から感謝します。教えていただきありがとうございます。

  5. 【151827】 投稿者: たま  (ID:Mdngmti7d3o) 投稿日時:2005年 08月 16日 15:47

    スレ主さま、

    参考になったようで幸いです。
    ただ、私は追手門小しかしらないので、他の私立小の話もいろいろとお聞きになってくださいね。
    本当に、学校選びは大変ですが、子どもが6年間通うことを考えれば今調べる時間に手を抜いてはいけないと思います。
    がんばって、納得の行く受験をなさってくださいね。

  6. 【154255】 投稿者: 追手門  (ID:IRF98v8khhY) 投稿日時:2005年 08月 21日 08:02

    この間はありがとうございました。今、追手門の合格にむけてがんばってます。この間のすれの中に魅力的な授業展開とあり、どんな事をしているのか興味があります。後難関中学合格率はどうなのでしょうか?追手門のパンフに関西の中学校と密接津な連絡と書いてありましたが、推薦枠を持ってるのでしょうか?いろいろ質問してすいません。よければ、よろしくお願いします。

  7. 【154378】 投稿者: たま  (ID:Mdngmti7d3o) 投稿日時:2005年 08月 21日 12:13

    こんにちは。「魅力的な授業展開」とは、私が友人に聞いた話から感じたものなのですが、
    各教科の先生方が、工夫して授業をされていると言う感じです。
    ちょっと雑学も入ったりしながらだったり、小学生が興味を持ちそうな事は、教科書だけでなく
    実用的な話も取り混ぜながら、記憶に残りやすく工夫されています。
    復習過程にも重きをおいており、社会の暗記物などは少しずつ範囲を増やしながら復習テストをするなど、長いスパンで繰り返し学習させて記憶させていく様子がうかがえました。
    難関中学合格率はわかりませんが、塾の力も大きい事は当然と思いますので、志望校別に、得意とする塾を選ばれて通塾されているそうです。
    関西中学との密接な連絡というのが、推薦枠かどうかは解りませんが、小6になると学校から関西圏の私立中学の説明会やオープンスクールの一覧が配布され、学校に申し込みをすればよいようになっていて、学校別に担当の先生が分かれています。おそらく、先生方が担当の中学校の教師・塾向けの説明会などに出向かれていらっしゃるのではないでしょうか?(確かではありませんが)
    ただ、6年にもなると、あちこち出かける暇もなくなるので、みなさん5年のうちに学校見学などは済ませていらっしゃるようですね。

  8. 【154698】 投稿者: ありがとうございます  (ID:IRF98v8khhY) 投稿日時:2005年 08月 21日 23:01

    何回も質問に答えていただきありがとうございました。これからも追手門小学校合格にむけてがんばりたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す