最終更新:

8
Comment

【152655】七田チャイルドアカデミーについて

投稿者: フラッシュ   (ID:qwIMpmn54RM) 投稿日時:2005年 08月 18日 10:44

就園前の息子がいます。小学校は公立に行かせるつもりですが、中学入試を考えています。先日七田チャイルドの子供たちが、某番組で大豆を手で発芽させたり、フラッシュカードを瞬時に覚えることをしていました。右脳を活性化させることによって実際に中学入試で役立つものなのか、暗記力もズバ抜けるのか。今は息子を遊ぶことをメインにさせております。ただ中学入試でそういう教育を小さい頃からされてきた子と漠然と差が出来たら恐ろしいと思い、今からさせておくほうがいいのか迷っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【152722】 投稿者: ドッツ  (ID:HUaRItb7L8I) 投稿日時:2005年 08月 18日 12:51

    過去スレを検索すればいろいろ意見が出てきます。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,7464,page=1
    みんな一度は気になって手をだしてみるけど
    結局続かなくなって少しは右脳の能力が出てきたのも
    いつのまにか受験の頃には消えてしまっている人がほとんどのような
    気がしますが・・・。

  2. 【152734】 投稿者: たいへん  (ID:H3RRtQPRoE.) 投稿日時:2005年 08月 18日 13:25

    うちも生後3ヶ月からやっていましたけど
    ものすごく根気が必要ですよ。
    当然ですが、子どもはすぐには覚えてくれないし、
    反応もなかなかないので、親としてはイライラしてくると思います。
    でも一応言葉が出る前に覚えたものもありましたが
    そればかり何十回とやらされます。

    私は嫌になってやめてお教室に通わせましたが、
    主人がせっかく買ったのだからと延々とやっていましたら
    2〜3歳頃からスポンジで吸収するように覚えていきましたので
    その時はすごく面白かったですね。
    調子に乗っていろいろ教えていました。
    でも、小学校に入ってからもそういうことを覚えているかといえば
    そうでもなくて、すっかり忘れていたみたいですが
    暗記力は良いみたいです。
    小さい頃からずっとこういう遊びしかしていなかったので
    他の子どもとのズレがかなりあるのは仕方が無いですが
    本人は全く気にしていないようです。
    でも、他のお子さんが勉強と思っていることを
    うちは遊びでやってきたため、勉強に対する姿勢はまったく違っていると思います。

    やらせてあげるなら
    親が嫌にならないように投げ出さないように
    子どもにとってはとても楽しい教材ばかりだと思います
    でも、親が嫌がっていると子どももやって欲しいとはいわなくなります。
    3歳までにやらせてあげるのが一番いいらしいので
    がんばってください。

    うちはやらせてよかったとすごく思いますから。

  3. 【152816】 投稿者: 同感です  (ID:9Cg.qRNfCGA) 投稿日時:2005年 08月 18日 16:16

    我が子も0歳の頃から七田の教室に通っていました。
    親も子供も結構楽しんでやっていました。
    ドッツカードやフラッシュカードも一通りやりましたが、
    七田をやっていて良かったな、と思う1番の事は子育て
    の方向を自分なりに見つけられたことでした。
    特に七田で実験期とされる1歳半〜2歳半くらいまでは
    危険な事以外は多少の事では極力怒らず、好きな様にやらせ
    ていました。障子の穴開けからティッシュを永遠に引き出す、
    あらゆる紙をビリビリ、おもちゃの分解・・等々
    本当に思う存分やってましたね。
    きっと七田を知らなければ、もったいない!と怒りまくって
    いたと思います。
    ものすごく好奇心旺盛で目が離せず大変でしたが、好きな
    だけやってしまうと、スパッと興味が他に移るのですよね。
    現在我が子も幼稚園児ですが、好奇心旺盛なのは健在です。
    とにかく毎日質問攻めで大変ですが、わかる範囲でこたえ、
    わからなければ一緒に調べる、などしてきました。今では
    片手に魚図鑑を持ちながら「ニモ」を見ています。
    映画に出てくる魚などはとにかく調べずにはいられないようです。
    我が子は大豆を手で発芽させたり、フラッシュカードを瞬時に
    覚えたりするような子には残念ながらなりませんでしたが、
    記憶力はとても良いように思います。
    中学受験の為に七田を、というのは少し違う気もしますが、
    楽しんで出来る事も多いので受験塾一本よりは幼少期には
    取り組み易いと思います。

  4. 【152913】 投稿者: 記憶力  (ID:u1vssdSnLr2) 投稿日時:2005年 08月 18日 19:53

     うちの長男も二歳から六歳までしておりましたが
    小3の今でも記憶力は、いいようです。
    記憶力に関しては、ほんとにすばらしいと思います。

     少し宗教っぽく感じるお教室でしたし、小学校受験もありましたので年長時に
    辞めました。 三歳の次男には、七田イメージトレーニングのDVD等を見せて
    過ごしてますが、長男の経験からその程度でも十分かと思っています。

    ご参考まで・・・

  5. 【153070】 投稿者: フラッシュ  (ID:qwIMpmn54RM) 投稿日時:2005年 08月 18日 23:55

    皆様いろいろなご意見ありがとうございます。右脳教育というものはすぐに目で見える結果が出るわけではないので、私よりも少し先輩ママたちのご意見はすごく参考になりました。七田式も賛否両論があるようですね。私は暗記という部分で入試ですごく苦労しました。子供には少しでもその部分で楽させてあげたいと願っています。私の子供なのであまり期待はしていませんが、ただ今親が出来る事を子供の負担にならない程度にさせてあげたいと思っています。私自身もいろんなことを勉強しながら、子供にとっていいことを見つけていきたいと思います。七田式意外でもいいです。暗記に強くなる勉強法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  6. 【154113】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:fC/WHn8E5cw) 投稿日時:2005年 08月 20日 22:39

    小学校高学年になると殆んど学習効果は残らない。
    記憶力がいいと思われるのは、もともと良かったからでしょう。

    やって良かったとの満足感が、もしかしたら最大のメリットなのかも。

  7. 【160765】 投稿者: 楽しかったなぁ  (ID:lJa9VpemOv.) 投稿日時:2005年 09月 01日 00:34

    教室に、5年ほど通っていましたが、
    親子ともども、とっても楽しかったですよ。
    受験してみてわかったのは、「記憶」という点については、
    「普通は、左脳を使って、がんばって覚える、
    というところを、右脳を活用して、イメージも使って覚える、
    という左右の脳を使う方法を自然に学んでいた」ということでしょうか。
    塾通いは2年だけで、特にそれまで勉強塾(公文など)も
    行っていませんでしたが、最難関といわれている学校に通っています。
    七田には、中学受験のために通っていたわけではないので、
    あまり詳しい分析はできませんが、
    親育て、子育ての両方にとってもよかったと思ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す