最終更新:

80
Comment

【1591052】合格率なら希学園

投稿者: のぞみの子   (ID:dj4L8aRYn7Q) 投稿日時:2010年 01月 28日 13:47

  合格数ではかなわないけど, 合格率では一番のようですね。 

  2月からの転塾候補に考えたいと思います。 意外と低いのが日能研ですが,生徒数が多い割には難関校の
  合格者が少ないのですか?

  資料は 「銀次郎の合格サプリ」 からコピペします。 
 
     
    2010年 関西進学塾 ★ 合格力ランキング ベスト6


   順 位   第1位    第2位    第3位    第4位     第5位    第6位
  ------------------------------------------------------------------
   塾 名   希学園    能開     馬渕    浜学園     FELIX   日能研 
  -------------------------------------------------------------------
   塾生数   639     850     962    2300     153    2450
  -------------------------------------------------------------------
   合格力  948・4   705・0   466・8    410・0   372・5   230・2
  -------------------------------------------------------------------
                                 (2010年1月27日現在)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【1591057】 投稿者: 分母の質のカバー力の差では?  (ID:ynCU1Cku6Wg) 投稿日時:2010年 01月 28日 13:52

    日能研や浜は、中堅以下の学校向けの対策も万全ですが、希や馬渕などは、中堅以下の学校を第一志望にするような子はハナから相手にしませんと言う雰囲気があって、入塾後に他へ点熟される方が非常に多い。
    浜や日能研の灘クラスの実績で考えたら、すごいでしょ?
    大手との差はそこですよ~

  2. 【1591059】 投稿者: 訂正  (ID:ynCU1Cku6Wg) 投稿日時:2010年 01月 28日 13:53

    点塾→転塾

  3. 【1591084】 投稿者: 私なら  (ID:WttHx.A6iBg) 投稿日時:2010年 01月 28日 14:08

    自分の子供の志望校の実績=ノウハウで選びます。
    合格力って、要はレベルの高い子が多ければ上がるもので、入塾者を選別すればどんどん上がるもの。
    最初から賢い子を集めて、長時間拘束して鍛え上げて、それで合格率が高くなければサギだね。

  4. 【1591091】 投稿者: 反論  (ID:5Jw5jQGzPrI) 投稿日時:2010年 01月 28日 14:15

    日能研や浜は、中堅以下の学校向けの対策も万全ですが、希や馬渕などは、中堅以下の学校を第一志望にするような子はハナから相手にしませんと言う雰囲気があって、入塾後に他へ点熟される方が非常に多い。
    >
    馬さん中堅校これだけ合格者出してますよ。
    相手にしない訳ないでしょう。
    東大寺西大和洛南も後期受験、最難関校の併願校じゃないんですか。
    洛星も後期ありますよ。
    塾生は進学者数ご存知ですよね。
    ↓の中堅校合格者数の大半は後期や3次テストの合格者?
    もしそうなら東大寺西大和洛南などとテストからみますね。
    桐蔭117清風102明星59同志社系89関大系70
    開明97高槻82立命館系94大女30大谷23

  5. 【1591100】 投稿者: のぞみの子  (ID:b0EEN7Qw0Fw) 投稿日時:2010年 01月 28日 14:22

    >最初から賢い子を集めて、長時間拘束して鍛え上げて、それで合格率が高くなければサギだね。

    では、希はサギですね。 おもったほど合格率は高くないし、能開に負けてますよね, 2年連続。

    馬渕はいろんな噂があってうちはパスです。 今年の実績もボロボロだし。

  6. 【1591162】 投稿者: すみわけ  (ID:661.veMFCbo) 投稿日時:2010年 01月 28日 15:04

    周りの環境って大事ですよね。
    自分の子のレベルに合った塾選びが一番。
    後は、その塾の真ん中くらいの子がどこに進学してるかが気になります。
    最初出来が悪くてもどんどん上を目指したい人なら、ハードな塾通いになって辛くても文句言わないでほしい。

  7. 【1591190】 投稿者: たぶん・・・。  (ID:u7cFNFg.QQc) 投稿日時:2010年 01月 28日 15:27

    大手塾とは無縁なまま無事受験を終えさせていただきましたが、各塾の実績のアピール合戦熾烈ですね。
    合格率は数以外で客観的に評価できるデータですが、恐らく浜さんも日能研さんもその合格率だけを目標にすれば同等の数字をだせるだけのノウハウはあるのではないかと思います。
    また各塾地域性なのか得意とする学校(それだけ力を入れている?)というのもある様に見受けられますのでなかなか難しいですよね。
    数を重視するか、率を重視するかはたまた引用されている合格力なる数値を重視するか等、親としてはいろいろい考えてしまいますが、こればかりは志望校、お子さんの成績、お子さんの性格そして通塾時間等いろいろと考慮しなければならないことが多々あると思います。
    今通塾されている塾でお子さん自身が物足りなさ、もっと高いレベルで競争したいなどの向上心があり、親としてもそういう環境でたくましく成長することを期待しているのであれば転塾もよろしいかと思いますが、成績も十分でお子さん自身が今の環境が合っていると思われているのであれば転塾しないという選択肢もあるのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す