最終更新:

17
Comment

【164350】付属天王寺中について

投稿者: 雨   (ID:1jrTO4WXCZg) 投稿日時:2005年 09月 06日 08:26

付属天王寺中について考え始めています。
現在塾に通っておりますが、あまり情報がないのが実情です。
受験のレベル、校風など、どんなことでも構いませんので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【164417】 投稿者: ご参考になれば  (ID:NhUVzOTpN7s) 投稿日時:2005年 09月 06日 09:47

    在校生の娘がおります。
    学校のHPはご覧になられましたでしょうか?
    過去の入試の情報が掲載されています。
    注目すべき点は1次・2次試験の配点です。
    1次試験の4教科が全配点の72%あまりを占めています。
    この1次試験で高得点を獲得するのが対策の第一だと思います。
    2次試験の得点は加算方式ですので、1次でついた差を逆転することは
    難しいと思います。
    (体育でも簡単な種目が多く、難しいものはほとんどの人ができない)

    過去問題集を見ていただけばだいたいの傾向はわかると思います。
    国語は200字程度の作文があり、算数は難問は少ないですが
    かなりの処理スピードが要求されます。
    今の時期でしたら 難関中志望のクラスで4科目の私学向けの
    勉強をしていていいと思います。
    もし残念だった場合私学を受験することになるのですから。
    特に国語の記述の練習を大事にしてください。
    社会などにも記述問題などがあり、文章を書き慣れることが大切です。

    来年校舎の全面改装が予定されていて、ピカピカになるそうですよ。

  2. 【164687】 投稿者: リリ  (ID:mN6zCMVlKSc) 投稿日時:2005年 09月 06日 16:57

    ご参考になれば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 在校生の娘がおります。
    > 学校のHPはご覧になられましたでしょうか?
    > 過去の入試の情報が掲載されています。
    > 注目すべき点は1次・2次試験の配点です。
    > 1次試験の4教科が全配点の72%あまりを占めています。
    > この1次試験で高得点を獲得するのが対策の第一だと思います。
    > 2次試験の得点は加算方式ですので、1次でついた差を逆転することは
    > 難しいと思います。
    > (体育でも簡単な種目が多く、難しいものはほとんどの人ができない)

    H18年度は 1次テスト:国語,算数
          2次テスト:理科,社会,音楽,図工,家庭,体育実技 になりますが

    この一次試験が2教科になったのを どの様に分析すればよいのでしょうか?






  3. 【164705】 投稿者: ご参考になれば  (ID:NhUVzOTpN7s) 投稿日時:2005年 09月 06日 17:35

    今年から変更になったのですね。
    確認していませんでした。
    中途半端な情報で混乱させてしまってごめんなさい。
    国語と算数はよりはっきり学力のわかってしまう科目ですよね。
    娘は塾でも1番上のクラスにいましたが、
    算数の試験は時間内に全部できなかったと言っていました。
    レベル的には簡単そうに見えるのですが、時間を計って解いてみて
    どのぐらいのスピードが要求されるのか確かめておかれると
    いいかもしれません。

    入学後は(特に理科)たくさんレポートを書かされます。
    文章を書くのが苦手なお子さんには苦痛だと思います。
    夏休みも文章ものの宿題の山ですし。
    作文力をつけておくことは 入学後のことを考えても
    大事だと思います。

  4. 【165921】 投稿者: ー質問ー  (ID:BUdsRJWusV6) 投稿日時:2005年 09月 08日 10:36

    社会や理科の入試問題に特徴はあるのでしょうか?

    例えば、女子中学の問題には、計算問題が少ないようですし、
    社会は公民の分野の出題は今回はあるのでしょうか?
    (1月7日であれば、小学校の授業ではあまり習わないのでは
    ないかとおもいます。)

    また、音楽や図工などどの程度差がつくのでしょうか?

    いろいろと質問ばかりですみません。

  5. 【165997】 投稿者: ご参考になれば  (ID:NhUVzOTpN7s) 投稿日時:2005年 09月 08日 12:02

    9月10日に学校説明会があります。
    http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/j-tennoji/index.html

    私が参加した年は、その会場で前年の入試問題を100円で
    販売されていましたよ。
    理科は絵や図を書かせる出題があったように思います。
    (プランクトンの絵や実験後のろ紙の絵や実験装置の図など)
    問題自体は学習指導要領内の出題で簡単でした。
    どれだけミスをしないかも重要な点かもしれません。
    社会の公民分野の件や各科目の配点などは 説明会で質問されてはいかがでしょうか?

    音楽や図工の採点基準など わかろうはずもありませんが、
    音楽は作曲の出題が続いていましたので、とりあえず
    楽譜の規則を教えて、正しい楽譜が書けるようにしました。
    フレーズをひとつ考えて2回繰り返し 少し変化をつけた後
    最初のフレーズに戻って終わると曲らしくなるとか そんな程度です。
    図工対策は 影のつけ方だけ指導しました。
    鉛筆で絵を書くのですから、少し影をつけてみるだけで、
    ぐっとよく見えるかなと思って。
    (その年は立方体の影つけが出題だったので大当たりでした)


  6. 【167699】 投稿者: 説明会  (ID:Khpcs2uBNtM) 投稿日時:2005年 09月 10日 15:56

    10日の学校説明会に行ってきました。当初合格者集会が14日の統一解禁日としていたので、
    前受校としてどうしようかと思っていましたが、どうも、私立中学校高等学校連合会から要望により、17日に変更となったとのことでした。これで更に志願者が多くなるんだろうな〜。


  7. 【168176】 投稿者: ひろし  (ID:jqDk/v7Thxc) 投稿日時:2005年 09月 11日 00:58

    私も10日の学校説明会に参加しました。
    紹介されたビデオは「バリアフリーネットワーク」を主宰しておられる先生が津波被害を受けたタイからの要請を受け中古の車椅子を生徒とともに修理し送った、というものおよび学校行事(文化祭や登山など)のみ。ボランティア活動そのものは素晴らしいことと思いますが、例えば英語の教育にこんな工夫をしている、とか6年一貫の強みを生かして中学の授業に高校の内容を先取りしてやっている、といった類の話を期待していた私はがっかり。国会答弁みたいな受け答えをする先生もおられたし、大学進学実績をみてもかつての面影はなかったし、今まで附属天王寺に対して持っていた印象が一気に崩れました。
    先日参加した奈良女子大附属中のオープンスクール&学校説明会では、数学や英語など工夫をこらしたミニ授業を子供にしてくれましたし、説明会では6年一貫を生かしてどのような教育を目指しているのか先生が一生懸命説明され、熱意と活気がありました。独立行政法人になって女子大附属はかなり変わったなと思いましたが、附属天王寺の説明会では「是非この学校に子供を入れたい」とは全く思いませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す