最終更新:

30
Comment

【173353】進路について

投稿者: インスタント受験生   (ID:2BRcRszm/vU) 投稿日時:2005年 09月 17日 23:01

6年の7月に入りうちの子が突然私立中学に行きたいと言い出しました。親としても私立中学についての知識も全くなく、しょうがなく近所の「能開センター」に行った所、6年からの入塾はお断りしますと相手にしてもらえませんでした。あと近所には、いくつかの小規模の進学塾があり相談に行きましたが、何処も中学受験には対応できませんと言う事でしたので、電車に乗って2駅、個人指導の小規模進学塾(?)がありましたので、無事に入塾することが出来ました。

夏休みの期間は休まず毎日塾に通いどうにか4教科のカリキュラムをこなす事が出来ましたが、親としてはどこまで塾の学習を理解しているのか大変不安でした。毎日の学習も子供は「学校では習っていない」の連発で塾の宿題も正直言って???の状況です。

塾の話に戻りますが、うちの子が行っている個人指導の塾は初めて中学受験の子供を受け持つらしく、進路指導についてもこちらが10質問をしても、やっと答えが1つ返ってくる程度で、大手進学塾に比べても全く話になりません。
夏休み後の4日に五ツ木の模擬試験がありました。初めての模擬試験でしたので、志望校の欄に何処の中学を書いたらよいのか分からずに、自宅から比較的に近い、星光学院中学と私が関大出身(公立から)と言うこともあり、関西大学第一中学を書きましたが、判定は見事にF判定。
模擬試験の結果は、国語は偏差値63、算数は58、社会は36、理科は37と散々たる結果に終わりました。初めてとしては、国語、算数はよくやったと思いますが、他が・・・・
正直言ってもう時間がありません。明日梅田で毎日新聞社主催の進学相談会があります。うちの子供の場合、何処の中学を希望したらよいのか、どのくらいのレベルなのか、公立出身の私には全く知識がありません。ご意見をお願いいたします。明日の相談会の参考にさせていただきたいと思います。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【173720】 投稿者: 教えてください  (ID:.1VQdmQcIVg) 投稿日時:2005年 09月 18日 18:43

    本人の強い希望で通塾せずに自宅学習で受験を考えている小6女子です。

    先日の五ツ木模試で第一志望がC判定でした。
    過去3回とも同じくらいの成績です。
    目標偏差値より1.5点くらい上だったのですが、C判定ということは、
    やはり、あきらめるべきでしょうか?
    自宅学習ですし、今後成績下降はあっても、これ以上良くなるとは考えられません。

    ちなみに国立附属中学志望です。
    学校合同説明会などでは、私立学校が中心で国立の情報はほとんど得られません。
    通塾していないため、どう判断してよいかわからないので質問させていただきました。
    どなたか、ご意見よろしくお願いいたします。

  2. 【173753】 投稿者: がんばって  (ID:Y.OCp9l6sBs) 投稿日時:2005年 09月 18日 20:22

    昨年塾で説明があったのですが
    五ツ木の判定は、誤解をうけることが多いそうですが
    F、Eは、検討をした方がいい
    D、Cは合格圏内
    A、Bはもっと上位の学校を検討されては
    ということでした。
    国立は、他の入試科目もあると思うので当てはまるかどうかはわかりませんが……
    息子は、私立ですが、B・C判定が出た学校を3校受験し全部合格しました。

  3. 【173756】 投稿者: 開明生です  (ID:vvodey2cv66) 投稿日時:2005年 09月 18日 20:41

    進路説明会だと、あの先生かな?と思われますが、本当にそんな台詞を言われたのですか???
    信じられないです。きっとご子息は「開明」は志望校からはずされたでしょう。ごめんなさいね。
    ご縁がなかったと思い、もっとレベルの高い、あるいは自身にあった学校を合格されるよう
    お祈りします。

    開明然りですが(勿論志望校選びには「偏差値」を判断基準にされると思いますが)
    実際には、少し位下回っていても合格となる場合は多々あります。
    現在厳しい偏差値かもしれませんが、受験生の方は皆結構同じ悩みを持たれながら
    受験校を絞っていかれますので、気持ちを奮い立たせてください。
    個別相談では、結構同じ事を言われてる方もいらっしゃいますよ。
    言葉を濁らせたり、「う〜ん。」で会話が終わったり。。。

    そこで落ち込んでたら、時間が勿体無いです。士気が萎えるのも勿体無い。
    「開明なんて、こっちからお断り。」と気持ちを切り替えてください。



  4. 【173781】 投稿者: さら  (ID:NdgnxtfUM1Q) 投稿日時:2005年 09月 18日 21:10

    昨年受験をしました
    いろいろありましたけれど、志望校を決める過程でしてよかったと思うことを。

    まず説明会は受験の予定があってもなくても可能な限りあちこちの学校へ行くこと
    そうしているうちにどんな学校へ行きたいのかイメージが固まってきます

    子供もできるだけ一緒に行くこと(具体的な目標ができると少しはやる気になってくれることが期待できます)

    最終的に絞れてきたら通学時間に実際出向いて生徒さんの様子を確認する
    (説明会ではやっぱり多少猫かぶってたり、悪いことは言いたくありませんものね)

    偏差値は参考にしかならないと思います
    ご縁があれば受かるしご縁が無ければ受からない。
    これは正直実感です

    故に親の立場として、第一志望に合格させてあげたいのは当然ですが
    ご縁が無かったとしてもきちんと納得のいくフォローができるように手を打っておいてあげることも大切だと思います。

    ほんとに受験生の親は大変です。
    私もすっかり白髪が増えましたけれど、子供には「こんなもんであなたの人生決まるわけないじゃない」と虚勢張って笑ってました
    親の動揺は子供にもろに響きます。
    どうぞ悔いのないよい受験をされますように

  5. 【173823】 投稿者: がんばって  (ID:Y.OCp9l6sBs) 投稿日時:2005年 09月 18日 22:17

    >早速お勧めの開明中学に行った所「うちの学校は出来る子供しか入学しません。お宅のお子様の
    >成績では無理です」と初対面の先生にしかも子供のいる前で大変に冷たい言葉を頂き、母子共に
    >非常に落ち込んで帰ってきました。
    すみません、まさかそんな対応をされるなんてm(__)m
    うちの子も昨年「インスタント受験生」さんのお子さんと大差ない偏差値でしたし、
    やはり、出遅れ組みで大手塾から断られたけ経験もあったので親身になったつもりでした。
    苦手な社会を外すことができ、合格をいただけし、別の学校に進学しましたが好印象でしたのでお勧めしました。
    偏差値表をご覧になればわかると思いますが、到底無理だと思われる学校をからかって
    お勧めした理由ではありません。ご理解いただければと思います。

  6. 【173883】 投稿者: ぷんぷん!  (ID:WOHSkcjyo32) 投稿日時:2005年 09月 18日 23:31

    インスタント受験生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >早速お勧めの開明中学に行った所「うちの学校は出来る子供しか入学しません。お宅のお子様の成績では無理です」と初対面の先生にしかも子供のいる前で大変に冷たい言葉を頂き、母子共に非常に落ち込んで帰ってきました。

    ひどいですね!さぞお辛かった事と思います。
    たとえ客観的にまだ点数が足りないとしても当のお子さんを前にして教育者の言う言葉とは思えません。
    お子さんをどうぞ励ましてあげてください。
    開明は少し偏差値が上がって来てると思って天狗になってるのでしょうか。

    もう当然志望校にもされないと思いますが、お子さんの受けた心の傷を思うと開明にクレームされても良いと思います。
    こういうクチコミの影響力って侮れないと思います。
    面倒見が良いと宣伝に熱心なようですが、誰もそんな発言をする教師の居るような学校に子供は預けられないと思うでしょう。
    開明には反省して頂きたいですね。

    算・国がある程度おできになるのですから、大丈夫ですよ。
    どうぞお子さんと共に意気消沈されることなく頑張ってください。
    良い学校が見つかりますように祈っています。

  7. 【173889】 投稿者: インスタント受験生さま  (ID:PIIq6x0M/Kg) 投稿日時:2005年 09月 18日 23:37

    まず個別教室ですが、今の塾が頼りないようなら、中学受験に強い進学塾直営の個別塾に変わるといいと思います。

    浜や希というのでなく開成の個別とか、能開(もう嫌ですかね)のアクシス、関西進学セミの個別・類塾など中堅のところが安くて親切ですし、受験のノウハウも持っています。五木の結果を見せて交渉してみてください、うまくいくと個別の塾長先生から進学塾の塾生として紹介してもらえるチャンスもあります。そういうパターンで入塾されたお子さんを知っています。

    それと豊中に履正社という3年コース限定の高校受験向けのコースを持つ私立中学があります。3年コースは3年後にリベンジを果たす子・受験開始が遅くて高校で難関を目指す子などの難関高校専門の塾のような学校です。進学先は定評がありなかなか優秀だと思います。

    男の子ならば下手に一貫の中堅下位校へいくよりは、高校で勝負させたい、本人もその気があるというのならこういう学校もお勧めです。プレテストが迫っているので検討してみたらいかがですか?6年コースもありますがこちらは外部受験を認めない方針なのであまりお勧めはできないですね。

  8. 【174005】 投稿者: 疑問  (ID:T3U1aEPLnfk) 投稿日時:2005年 09月 19日 07:21

    面談の時に受験勉強を開始した時期をはっきりいわれたのでしょうか?
    それがはっきり相手に伝わらないと合格は無理だと言われる可能性はあるんじゃない。
    このスレでは、開明のその教師が悪者にされてるけど、面談の言葉のやりとりとかが
    正確にわからないと、何ともいえません。
    同じ偏差値でも4年からやってる子とは大違いですから(伸びる可能性がある)。
    6年の途中から受験を始めること自体無謀だし、中学受験は4年生ころから勉強を
    始めるものだという常識を、いままでキャッチできないアンテナを考えると、面談で
    相手が誤解したか、相手を怒らせた可能性もあるかもしれないなと・・・

    このスレでは、偏差値がたりなくても合格できるというトーンのレスが多いが、それはレア
    ケースですよ。五木の模試は受験者の追跡調査をしてますから、合格可能性のパーセントは
    統計的に信頼できるものです。
    大きな本屋で買える五木の受験案内には、各学校の偏差値が網羅されてますから、受験校
    が絞れていないならば利用してみてください。
    結論は、五木の模試でA、B、C、D判定の学校を各1校計4校くらい受験すると、何処かに
    合格できますから、その中から行きたい学校を決めたら良いのでは。
    それから、偏差値は最高時ではなく平均でみるものですよ。スレ主さんの場合は、平均と
    いっても最後の2回の平均でいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す