最終更新:

9
Comment

【1910014】偏差値40前後の特進クラスについて

投稿者: なた豆茶   (ID:zgr8nfCwbHI) 投稿日時:2010年 11月 06日 23:19

偏差値(五ツ木駿々堂)が45以下の学校のいわゆる
「特進クラス」というのはどういう状況なのでしょうか?
よくあるのは大雑把に言うと
①東・京・阪大・医歯薬
②その他国立大学
③関関同立   などを目指します・・・的な分け方。
上の子供が偏差値(五木)70位の中高一貫校へ通っていますが、
色々比較してみて「中学入試時の偏差値が40前後の生徒が超難関国立大学を目指した
カリキュラムについて行けるのか?」とも思います。

実際問題としてそのような学校ではパンフレットに書いてある通り
超難関国立を目指した授業が行われていて、
そして生徒達はついていけているのでしょうか?
ある学校の偏差値で子供のコースを決定すると①になるけど
ちょっと違和感があるし、入学した後に授業について行けなくなるのも困ります。
どなたか詳しい事をご存じの方おられたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1913890】 投稿者: ねころん  (ID:HB8IKLVrlf6) 投稿日時:2010年 11月 10日 03:01

    実力よりも要求が高い授業だと、落ちこぼれる可能性はあるでしょうね。
    ただ、学校側も放置する訳ではなく、入学時のコースを固定せずにシャッフルして組み直すとか、特別補講は習熟度別クラスにするとかも多いのでは?
    最終的な上澄みのクラスで、難関大合格者が出れば良いのですから。

    小6の時に偏差値が伸び悩んだ中には、準備期間が短い、大手塾で万全な準備をしなかった、まだ精神的に幼く受験には早過ぎた、そういうお子さんが混じっていると思われます。
    そういうお子さんの場合、小6時点の偏差値が実力通りとは限りません。
    子供の学校の上位クラスは、そういうお子さんが多いそうですよ。

  2. 【1914585】 投稿者: なた豆茶   (ID:zgr8nfCwbHI) 投稿日時:2010年 11月 10日 15:50

    色々ご意見ありがとうございます。

    すごい様の仰るように、中堅校の中でも年に1~2人は特待生や第一志望残念で
    特別優秀な生徒さんが入学されるかもしれませんが、そのような特別な入学者ではなく
    平均的な成績で入学した生徒の状況が気になります。

    ねころん様が仰るように「準備不足で入試に臨んだ」お子様は元々能力があった
    という事になりますね。我が子の潜在能力を見抜くのは難しいですね・・

    うちは一応4年生から「ほどほどの塾」に通塾していました。
    大手上位クラスのように「週5日、寝る間も惜しんで勉強した」訳でもないので
    多少の「伸びしろ」は期待できるかもしれませんが、こればっかりは・・
     

    当該の中学校は現在2コースですが、来年からは細分化され3コースになり
    卒業生の実績も無いので、コース選択には悩みます。
    今の所「第二志望」なのですが、通う可能性も充分あるので
    真剣に考えています。学校に問い合わせて「本当のところ」を
    教えてもらえるものでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す