最終更新:

30
Comment

【2378548】合格発表は本人と行くべきか…

投稿者: 7日後   (ID:d1n.lFkEK8c) 投稿日時:2012年 01月 09日 14:27

受験を控えて少し悩んでます

もしだめでも
受け止める覚悟はできているのですが
実際
残念な結果の時
息子がどんな反応をするのが想像つきません

統一日に第一志望を受験して
次の日の掲示には
本人も見に行こうと思えば
ぎりぎり間に合います

ただ
発表の次の日に
二次志望を受験予定なので
すぐに切り替えれるのか心配です

今から後ろ向き発言をしては
いけないのですが

みなさんどう思ってらっしゃるのか
いろいろなご意見を
お聞かせ願えれば幸いです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2381999】 投稿者: 四天  (ID:PUU6m.mDMpY) 投稿日時:2012年 01月 12日 15:34

    今は郵送のみの合否通知となりましたが、
    かつては講堂のスクリーンに合格番号をうつし出す発表でした。

    「お母さん、なんで私の番号がないのん?」とつぶやいたお嬢さん、
    スクリーンの前で泣き崩れたお嬢さん、
    親子で呆然とされる方々・・・今も忘れられません。
    実質倍率3倍でしたから、合格の方が少ないわけで、
    色々な混乱は当然なんですが、12歳の子供にはきつい経験。
    逆に、合格された方は携帯で写真を撮って、
    報告のため足早に去る感じでした。私もそそくさと帰りました。
    そして翌年からスクリーンでの発表はなくなりました。

    私個人としては、講堂に入った瞬間、
    子供本人がたくさんいらしていたことに驚きました。
    しかも塾のお友達同士とおぼしき集団で。
    余程自信があるのか?みんな合格できるとでも思っているのか??
    私には連れて行く勇気はありませんでしたね。リスクが大きすぎます。

    中学受験で第一志望に合格できるのは、3人に1人。
    それが現実です。
    その程度のものであることを親は覚悟しておくべきです。

  2. 【2382012】 投稿者: 甘い  (ID:IMrCibvfojY) 投稿日時:2012年 01月 12日 15:59

    中学受験を志した以上誰かが合格誰かは不合格。
    発表が怖いとか連れていけないとか不合格のその時こそ親がささえるんでしょう。
    その覚悟がないなら中学受験に挑ませてはいけない。
    子どもが決めた中学受験なんかない。みんな親。勉強だけさせて不合格の時に支える自信がないとかありえない。

  3. 【2382042】 投稿者: 四天  (ID:PUU6m.mDMpY) 投稿日時:2012年 01月 12日 16:34

    不合格の時こそ、親が支えるべき。その通りです。

    合格発表に本人を連れて行こうが行くまいが、
    合否に因果関係はありません。

    ただ、あの現場を見た者として、
    (そう、あれはまさしく「修羅場」でした・・・)
    わざわざあの場に連れて行き、そこまでしんどい思いをさせなくとも、
    家で静かに不合格を告げ、
    第二志望以下の学校へ心が向くように気を配るべきと、
    私は考えます。
    翌年からスクリーン掲示がなくなったのも、
    学校側もそのように思ったからだと推測いたします。

    これは私の考え方で、色々なお考えの方がおられるでしょうから、
    結論としてはもちろん「ご自由に」です。

  4. 【2382065】 投稿者: 考え方  (ID:O1iCuNa4HzI) 投稿日時:2012年 01月 12日 17:05

    むしろ合格発表の場で、思い切り泣いたほうが切り替えられてよかった。
    現実をしる。併願校に通う踏ん切りもついた。
    四天さんのお子さんは合格したのかな?
    だったら不合格者の複雑な気持ちはわからないでしょう。想像で同情は不要。

  5. 【2382100】 投稿者: 悩みます  (ID:3SXtDW7UK9s) 投稿日時:2012年 01月 12日 17:32

    私はこの掲示板を見るまでは、普通に一緒に合格発表を見にいくのが普通と思ってました。
    でも、親だけで行かれる方も多いんですね。
    うちの子も、自信があるわけではないです。正直五分五分です。
    うちは、本命校を複数回受験のため、滑り止めは無しです。
    子供は自分で決めたものの、試験間近になり不安になってきたのか、併願校受ければ良かったかな・・。
    と思う事もあるみたいですが、落ちたら公立(ガラの悪い)と覚悟の受験です。
    不合格で号泣かも知れませんが、やはり一緒に行こうと思っています。

    たった12歳の子供ですが、苦しい受験勉強を何年も続けてこれたのですから、結果がどうあれ
    きっと大丈夫!そう信じたいです。
    私は子供の号泣を冷静に対応できるかは自信はありませんが、しっかり支えるつもりです。

  6. 【2382624】 投稿者: 終了組父  (ID:Y0yJC9u9h7E) 投稿日時:2012年 01月 13日 03:06

    昨年終了組の父親です。

    うちは第一志望の直前勉強に集中してもらうために、併願校の合格発表は私一人で見に行きました。

    幸い併願校は合格を頂いたので、発表の後に電話すると電話の向こうで愚息が大声を上げて大喜び。
    家で連絡を待っていた愚息は、第一志望の直前勉強にさらに気合が入ったとのこと。

    そして、万全の準備で望み、十分な手ごたえがあったという第一志望校の合格発表は愚息も入れて家族3人で見に行ったのですが、結果は不合格・・・

    その帰り道、ショックだった妻は機嫌が悪くなり、愚息にブツブツと小言・・・

    辛いのをこらえて妻の小言に言い訳している愚息を、私はずっと黙って見ていました。

    その後、私はそのまま仕事に行くので途中で別れたのですが、その別れ際に愚息の頭をなでて、「お前は本当によう頑張ったぞ!ほんまにようやった!!」と声をかけてやると、愚息は大粒の涙がポロポロ・・・

    後で聞くと家に帰ってから、我慢してたのが一気に爆発したみたいで「僕、こんなに頑張ったのに合格できなくてごめんね」と大声を上げて号泣したそうです。

    そんな愚息も、そのときの悔しさをこの学校で晴らす!と言って、合格を頂いた併願校に入学しました。

    今では友達もたくさんできたみたいで、学校に行くのが楽しいと言って元気に通ってますし、勉強も毎日頑張ってます。

    そんな愚息を見ていると、中学受験でいい経験ができて本当によかったと思ってます。

    今年受験のお子さんのいるご家庭の皆さん、お子さんが第一志望に合格を頂けても頂けなくても、合格発表の後はお子さんの頑張りを褒めてあげて下さい。

    特に残念だったお子さんには、変ななぐさめとかではなく、心からお子さんの頑張りを称ええてあげて下さい。

    合格発表で味わった嬉しさも悔しさも、これまでのお子さんの頑張りを心から褒めてあげることで、それが彼ら彼女らのこれからの大きな原動力になっていくと私は思っています。

    統一日まであとわずか・・・

    受験生の皆さん、頑張って下さい!

  7. 【2384255】 投稿者: 感動しました  (ID:HrCjrjnM/Ns) 投稿日時:2012年 01月 14日 17:14

     終了組父さまのような父親がいる限り、まだ日本は大丈夫ですね。
     人生は挫折から学びます。挑戦して、くじけたら這い上がる。そしてまた歩み出す。それが人生ですよね。負けるな、子ども達。そして私たち。
     すばらしい「終了組父」さまのご発言に、心が震えました。
     どの学校もすばらしい。なぜならば、そこで学ぶ子どもが美しいからです。夢があるからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す