最終更新:

135
Comment

【2476755】大阪 難関私立の合格実績大幅低下

投稿者: 星光、四天王寺、清風南海、高槻   (ID:MqUKYEJu40k) 投稿日時:2012年 03月 20日 01:04

最近の大阪難関私立一貫校の大学実績をみていると、以前より大幅に低下している。

例えば、最上位層では
星光   京大医 2年連続0
四天王寺 京大医 1-2名

さらに上位層以下のレベル低下は著しい。2012年の国公立医集計結果は現時点では未集計だが、
四天王寺の東大+京大+国公立医学部 約70名
阪大、私立医進学者を加えても、 100-110名
中学入学の一貫生徒約300名を分母とすると、6割以上は阪大にさえ、合格進学できない。
中入の平均ではデータ上、神戸大にも進学できない。

一方、公立北野の東大+京大+国公立医学部 約80名
阪大、私立医進学者を加えると、約130名
次のレベルの一橋、東京工大、神戸大の合格者で、卒業生の半数以上となる。

もちろん、現時点では、最上位層 四天王寺>>北野なのは明らかであるが、京大、阪大の合格者数減少を考慮すると対策が必要と思われる。

四天王寺の対策案
1.京大、阪大医学部女子合格者数は計50名前後で関西出身者は約30名位か。大阪NO1なら、やはり合計10名はほしい。しかし、この層は特に入学者のレベル次第なので、洛南女子と併願できない日程にするぐらいしか対策はない。塾などマイペースで勉強する層なので、長時間の補習や大量の宿題は、逆効果かもしれない。

2.入学者の約半数が医学部志望だが、実際には私立医をいれてもその半数しか進学できない。京大、阪大理系志望の生徒にも、医学部志望者以上の手厚い指導が必要。四天王寺に入学できたのだから、努力さえ継続できれば、各40名前後の合格は十分可能であろう。


公立高校の躍進とともに、清風南海、高槻の京大、阪大合格者数は減少している。医学部シフトといわれるが、国公立医学部合格者数は、例年20-30名で大きな伸びはない。阪大合格者ランキングのトップ9が公立高校であり、早急な対策をとらないと、悪循環に陥ると思われる。

星光、四天王寺、清風南海、高槻など大阪難関私立一貫校に有効な対策は何でしょうか。
今後の受験生は、どのような点に注意して学校選択をすればいいでしょうか。
皆さまの意見、議論を期待します。




以下、参考資料

2012 四天王寺実績速報
東大 04(理三1)
京大 24(医医1)
阪大 21(医医3)
市医 02
奈良医4 和歌山医6 滋賀医5 京都府医5

2012年 大阪公立高校 合格実績 (速報)
     
                京大  阪大  合計
       ------------------
        ■ 北  野   56  47  103
        ■ 天王寺    51  44   95
       ------------------
        ■ 大手前    39  44   83
        ■ 三国丘    28  47   75
       ------------------
        ■ 茨  木   26  36   62
        ■ 高  津   15  28   43


四天王寺 京大医医 合格者数
2008 4名
2009 5名
2010 6名
2011 2名
2012 1名
2011年私立医
大阪医大 6
近大医 10
兵庫医大 4


国公立医学部合格者数 2011
四天王寺 45
星光   38
清風南海 32
天王寺  27
北野   20
高槻   20
六甲   15




以下、銀次郎ブログ参照

京大2012年ランキング
    
    
    大阪の北野高校は56名 (速報では53名) で確定。 これで大阪星光と並びました。
    大阪では2年後の学区撤廃以降、北野の人気はさらに高まり、現3学区からも志願
    者が増えるでしょうね。 北野に一極集中すれば京大、阪大でかなりの数が期待でき
    ます。 京都の堀川、滋賀の膳所、大阪の北野、天王寺の4校は、常にベスト10を
    キープし、私学の脅威となることは間違いありません。 これに、今年12位、昨年11
    位の大手前が加われば、ベスト10のうち、公立で半数を占めることも考えられます。

    次に私学ですが、大阪桐蔭の京大合格者はまだまだ増えそうですが、大阪の女子
    最難関・四天王寺学園は、毎年、期待はずれの結果に終わっています。 京大合格
    者は40→ 22→ 19、 阪大は 39→ 34→ 34→ 21 と、減少の一途をたどっています。
    大阪の共学最難関・清風南海も現状維持が続き、いまひとつ伸びがみられません。 


阪大2012年ランキング

   2012年の阪大合格ランキングに「異変」? 今年(前期)はベスト10のうち9位まで
   公立勢が独占し、10位には公立の姫路西、私立の大阪星光、西大和学園が同数
   でランクインしています。 2009年にはベスト10のうち私立校が4校 (洛南、四天王
   寺、清風南海、西大和学園) ランクインしていたのが、2010、2011年には2校、
   2012年にはギリギリ10位に2校(星光、西大和) と、公立勢におされています。 

   2012年の前期結果をみると、公立高校の躍進というより、私立高校の伸びきれな
   い現状が浮き彫りになり、進学実績を売りにできない学校もみられます。 京大の
   合格者数22年連続NO.1の洛南にしても、 「東・京・阪・神」 の実績は下降きみで、
   大阪星光、四天王寺、清風南海といった、大阪NO.1の私立校も一部の公立校の   
   ような躍進がみられません。 このような現状だと、来年の阪大合格者ランキング
   では、「ベスト10全てが公立勢」 という可能性も十分考えられます。

   <追記>
   大阪の某有名私立高校の校長が、塾対象説明会でこんな話をしていました。
   「東大と京大に合格するのには、本人の努力以外にプラスアルファが必要ですが、
    阪大なら努力だけで十分合格できます。 生徒をみてきてそう感じました。」
   ⇒ 確かに、東大・京大には「プラスアルファ」が必要ですが、阪大・神大なら
   高2ぐらいから努力をすれば、公立からでも十分合格できる大学だといえます。
   
    ----------------------
     過去5年間の 「阪大」合格者数推移
    ----------------------
    ■ 茨  木   50 ⇒ 49 ⇒ 56 ⇒ 57 ⇒ 36 
     ■ 豊  中   24 ⇒ 21 ⇒ 17 ⇒ 26 ⇒ 34  
    ■ 大手前   31 ⇒ 19 ⇒ 40 ⇒ 38 ⇒ 44 
     ■ 四條畷   28 ⇒ 33 ⇒ 36 ⇒ 29 ⇒ 15 
     ■ 四天王寺  49 ⇒ 39 ⇒ 34 ⇒ 34 ⇒ 21    連続減  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【3091351】 投稿者: ヨコ  (ID:ZjFYfKSBQ/A) 投稿日時:2013年 08月 27日 21:09

    全国学力テスト、大阪46位でしたね。

  2. 【3091377】 投稿者: 入口の偏差値じゃなくて  (ID:YPQ8kJn903g) 投稿日時:2013年 08月 27日 21:42

    >入口の偏差値しかみていないのが不思議でなりません


     入口の偏差値だけみて、難関私学の「阪大合格者」数を気にしている方に対して

    そうではなくて、私学の学生は「阪大」より別の方向を向いているのではないですか、と言っているのです。


     特に女子は阪大(非医学部)出てもなかなか就職は厳しいし、

    働き続けることを考えると、専門職をめざして資格を取れる学部へ、

    という流れがバブル崩壊以降出てきましたが、まだまだ(あるいはよりもっと)健在なのではないですか?


     さらに、就職のことを考えると私大の方が指導熱心で先輩も多いという職種もあるかもしれませんしね。

  3. 【3092094】 投稿者: 阪大が少ない理由  (ID:PVQ2mC3TTMg) 投稿日時:2013年 08月 28日 14:34

    阪大=早慶=私立医
    の選択だと言っているのですね。
    コスパを無視すれば迷うところです。

    私立一貫校はお金に余裕がある家庭が多く、
    早慶、私立医を選択する場合が多く、
    公立はコスパ重視で、
    阪大を選択する場合が多いと言う事です。

    これで難関私立一貫校の阪大が少ない理由が説明できます。
    阪大安全圏で、京大挑戦、だめでも早慶進学のケースがあります。
    公立は、京大挑戦なら、無理せず阪大受験のケースが多い。
    早慶なんかに行かれたら、学費プラス東京での下宿ですからね。

    ただ就職で言えば、阪大も悪くはないですよ。
    OBもしっかりしてますし、特に理系は。
    阪大の学歴で不利はありません。後は本人のバイタリティーでしょう。
    早慶は数が多く、レベルもさまざまで不利な場合もあります。

    難関私立一貫校の親はブランド好きですからね。
    大半が東京国医に行く学校では、うちは早慶と言いたいのかな。

  4. 【3092220】 投稿者: そうですね  (ID:r7s9/OxhzqA) 投稿日時:2013年 08月 28日 16:34

    阪大を出て就職に不利があるのなら、ほとんどの大学は行ってもしょうがないレベルですね。
    早慶は人数がとても多く、就職ランキングなどを見ると、一見いいところに行ってますよね。
    しかし割合からすると結構厳しいのではないですか。
    早慶はコネ入社も多いです。
    特に関西からわざわざ行くメリットを感じません。
    プライドがあって阪大に行けない事情があるのなら能力を見極められなかった選択ミスですね。

  5. 【3092446】 投稿者: 横ですが  (ID:TSUkYET5zlU) 投稿日時:2013年 08月 28日 19:56

    アラフォーのおばさんです。
    関西地方の私大をでて都銀で働いていました。
    阪大法学部を出たとても優秀な後輩がいました。
    男女機会均等法ができた何年か後で
    総合職で採用されてそんじょそこらの男子より優秀でした。
    任される仕事も私なんかに比べていきなりそこそこの取引先を与えられていました。
    そのうち同期の男性と恋に落ちました。
    結婚しても仕事を続けていましたが妊娠してやめました。
    そのやめるとなった時の男性上司のなんとも子供じみたこと
    女性の総合職をうまく育てることがポイントだったようで
    やめると聞いた瞬間その女性行員だけならいざ知らずそのお相手の男性行員への冷たさと言ったら・

    半沢直樹の世界どころじゃないですよ

    男ってほんとに・・って思いました。
    社内でもいつ次の転勤が出るかばかり話してて
    つまらないプライドの塊でした。
    大学によって学閥があるみたいでした。
    京大より一ツ橋
    阪大より早稲田や慶応という感じで

    そんな世界に自分の娘は進ませたくないですね。
    手に職つけろってなるのは当然です。

  6. 【3092584】 投稿者: 状況センター  (ID:/7oVfAo7OVY) 投稿日時:2013年 08月 28日 22:03

    全国学テに於ける大阪府の位置

    東北大震災の影響を考慮して西日本限定で順位をみると大阪府は

    小学算数B  下から10番目
    小学国語B  下から9番目

    中学数学B  下から3番目
    中学国語B  下から2番目

    私立中学の参加率が低いことを考慮すると

     「できる子が私立中に行った」

    ことは明白で、その偏在感は尋常ではない。

    それにつけても大阪の塾の卑屈さは目に余る。

  7. 【3094657】 投稿者: これは  (ID:NLT4bsYdLBs) 投稿日時:2013年 08月 30日 16:35

    投稿者:状況センター は
    大阪だけ取り上げるのはおかしい。

    大阪ほどひどくなくても、東京、神奈川、京都、兵庫、奈良でも

    小学よりも中学の順位は下がっています。

  8. 【3094758】 投稿者: まあ  (ID:5Xf65xttI72) 投稿日時:2013年 08月 30日 18:40

    理系に比べたら文系はおちるという印象のある阪大ですが、三井住友銀行の頭取で、
    阪大卒もいたけどね。サラリーマンをやるなら、学歴的には十分だと思うけど。
    (上から目線、失礼しました)

    女子はむずかしい。文系の給料が良いところは、拘束時間も半端ないからな〜〜
    専業主婦と一緒にならないとやっていけない。

    男子の親だけど、子供に社畜になれとも勧めたくないけれど、文系を選択して
    しまった。どうするんだろ(笑)学閥のあるような企業には就職してもらいたく
    ない。

    >大阪だけ取り上げるのはおかしい。

    大阪に私立中学が少ないのは、公立進学校をつぶさなかった(京都、阪神間は
    逆のことをやった)のと、あいた土地が無かった(明治末期〜昭和初期のころは、
    大阪市内は日本でもっとも人口密度が高かった)からしょうがない。明治の頃に
    テキトーに決められた境界なんかどうでもいいじゃないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す