最終更新:

8
Comment

【251004】ここにきて・・

投稿者: 倦怠感   (ID:IVYkYsyC43Y) 投稿日時:2005年 12月 19日 10:38

今まで第一志望校を夢見て頑張ってきましたが、どうしても思うように成績が伸びず、
ランクを下げる事になりました。
娘は次の学校のパンフレットなどを見、気持ちも切り替え、前向きに取り組んでます。
私も娘の手前、そういう態度をとってますが、何だかとても疲れたというか、脱力感でいっぱいです・・。
今まで、志望校に向けて家庭教師も来て頂いて、娘を励ましていたんですが・・。
娘が前向きなのだから、それはいいことで、頭では解ってるんですが、力が抜けていきそうです。
娘より成績が下だった子が、娘の第一志望だった学校を余裕で受けるとのこと・・。
娘はあまり気にしてませんが、私の方がショックです。
こんな風に考える自分が、我ながらイヤになります・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【251659】 投稿者: みんな頑張れ  (ID:27WmYwtJOFs) 投稿日時:2005年 12月 20日 09:19

    第一志望を不合格になり、統一日程なら偏差値が10下の第二志望校へ通っています。
    母体によっては10以上下かしら。
    今の学校より偏差値的に上の学校からも合格を頂いていましたが
    学校の方針に似た部分があるので拘って選んだ第二志望校です。
    結果として今言えることは、偏差値で選ばなくてよかったということ。
    それ以上の満足感を得ていると。


    その一方で、長年目指していた第一志望の不合格という大きな悲しみと混乱の中で
    せっかくの第二志望校の合格を心の底から喜んでやれなかった、
    本人も心の底から喜べなかったという苦い経験からは目をそらしている自分がいるのね。
    秋の時点で、いや冬期講習で危ないかもと感じたときに第一志望を変更して
    親子共に気持ちを入れ替えていたら もっと明るい春が来ていたのではないだろうか。
    共に必死に頑張ってきた塾の同じクラスのお友達の喜びの輪に入ることの出来ない辛さ。

    子供はとっくに新しい環境に順応しているのに、親はずっとその気持ちを引きずってたわ。
    でも別に”早く第一志望を変えなさい”って言っているんじゃないよ。
    もし第一志望を変更していたら、それはそれで後々まで
    「もし受けていたら合格していたかもしれない」と思い続けるかもしれなかった。
    何が正解というのはないと思うの。


    うちもそうさんが書かれている


    >第二志望の学校をはじめから受けると
    > 思っていたら、あんなに色んなことを我慢して、楽しいはずの夏休みも、二学期の学校行事も
    > 連休もみんな犠牲にして勉強させなくてすんだのに・・・と思います。


    この気持ちは大いに私を苦しめましたね。
    入試が済んでしばらくは心の中で「ごめんね、ごめんね」と呟いていました。
    と言っても大人の感傷ですよ。子供というのはいつも前向きですから。


    > でも、絶対にその勉強は無駄にはなっていないし、お嬢さんもうちの娘も気持ちを切り替えて
    > 頑張っています。
    > (第二志望校は余裕なのに、油断せずまだまだ頑張っている娘を我が子ながら尊敬してしまい
    >  ます)
    > 入学してのびのびと、楽しく中学校に通う我が子を想像して元気出しましょうよ!


    そうそう。入ってみて驚いたのは案外同じ第一志望残念組さんが多かったこと。
    関西女子は受験校が限られているのでどうしても偏差値を見ると納得しかねる受験に
    なることがあると思います。特に塾の先生に言わせるとね。
    でも大事な我が子を6年も預けるのですから自分たちでしっかり考えて
    悔いのない志望校選びをしましょうよ。
    第二志望は余裕だ? ずっとその学校を第一志望に頑張ってきている子達がライバルですよ。
    油断禁物! 頑張り続けるお嬢ちゃんたちは偉い!
    決めたらそこが第一志望。
    みんな頑張れ!!!



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す