最終更新:

12
Comment

【251530】各塾の偏差値と合格判定数値

投稿者: ガンバ   (ID:LEClEBNTydA) 投稿日時:2005年 12月 20日 00:28

ここまできて塾の合格判定が
あまり有効ではないことを思い知り、
一年前からでも過去問をやっていれば
良かったと思うぐらいです。
塾に行かなくても、対策できたかな、とまで
思います。
どうでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【252151】 投稿者: OB親  (ID:sM4o/d/qSTA) 投稿日時:2005年 12月 20日 22:47

    昨年受験を経験しました。後から思ったのですが、やはり冬休みにはじめてやるのがいいと思います。それ以前ですと、基本的な力がついていないこともありますし、合否判定の参考にはならないと思います。この時期にやった過去問の点数が実際の受験時と同じ傾向でした。合格をいただけなかった学校の過去問は10年間分やりましたが、ほぼ−10〜−5。実際の受験でも−8で×。3年分位は+10〜+30位で、喜んでいたのですが、過去問したあとに息子いわく「この問題とこの問題は塾でやったわ」とのこと。一度やった問題の点数はあてにはなりません。(そのときは逆に3年分の合格判定OKを信じたかったのですが…)また、合格をいただいた学校も6年分やりましたが、+20〜+100位でした。こちらは合格をいただきましたので、点数はわかりませんが、やはり過去問と同じ傾向のようでした。
    ちなみに不合格であった学校の合格判定は常にA判定でしたが、やはり塾のテストはあくまでもガイドラインで考えるべきだと思いますよ。

  2. 【252156】 投稿者: 私は  (ID:wE67XftJZxU) 投稿日時:2005年 12月 20日 22:59

    本命は12月でいいと思いますが、安全校の過去問は10月くらいから
    取り組むべきだと思いますね。
    『過去問』というものに慣れていく、と申しましょうか・・・
    塾の公開テストとはまた違った攻略方法に慣れていかねばなりません。

  3. 【252211】 投稿者: 偏差値  (ID:NO0yeBfeFkE) 投稿日時:2005年 12月 20日 23:53

    違うスレにも書き込んだのですが・・・。
    各塾によって合否判定も様々です。
    息子にとっては浜が一番甘く、馬渕・五ツ木が普通、日能研が一番辛かったです。
    結局第一志望は残念な結果となりました。


    過去問に関してはOBさんと私はさんと同意見です。
    早過ぎても点は取れませんが、遅すぎても対策が取れません。
    私も安全校は早めに取り掛かり(塾でも色々過去問はやってました)
    本命校は12月に一番最近のものをやるよう
    順々にやってました。
    結局残念だった第一志望は10年分のうち合格点が取れたのは2回で+10が最高、
    殆どが−2〜−20で、実際は−2点で落ちました。
    第二志望は10年分で合格点が取れなかったのは一回で−1点程度、後は全て+10〜20位でした。
    こちらもやはり合格最低点から20点以上上を取って合格をいただく事が出来ました。
    友人は偏差値は息子よりもずっと下で同じ学校を第一志望にされてましたが、「何故か過去問は取れるのよ〜」と言っていて、めでたく合格されてました。(息子が残念だった所です)


    塾では「第一志望も大丈夫」と言われてましたが、
    過去問を終えた時点で親の方は少し覚悟が出来ていました。
    学校によって問題の傾向が違うので、やはり塾の偏差値より
    過去問の方が確かだと実感しました。

  4. 【252230】 投稿者: ガンバ  (ID:LEClEBNTydA) 投稿日時:2005年 12月 21日 00:16

    やっぱりやんなぁー。
    でも、でも、 あと20日位でも
    これをしたら、過去問どれも届かなかったけど、
    当日まで子どもの気を高めていけたよー!
    って方のお話を伺いたいです。
    励ます私がくじけそうで・・・(涙)

  5. 【252369】 投稿者: 偏差値  (ID:5opIIeOoM6s) 投稿日時:2005年 12月 21日 08:39

    励ましてあげられずゴメンナサイ。
    でも親としては色んな覚悟を決めておかなければ
    当日や発表時、子供と共倒れになってしまいます。
    私もずっと「落ちたらどうしよう」と思ってましたが
    途中からは「落ちても大丈夫」と思うようにしました。
    また第一志望より、偏差値的には随分下の第二志望校の方が
    息子には合ってると密かに思っていましたので
    無理をしない受験をしていました。
    (塾からはその学校迄落とすことはないと第一志望に据えるのを反対され、親にも一抹の迷いがあったのでこんな受験になってしまいました)
    結局今までほぼ落とすことのなかった漢字が、運悪く覚えてなかった熟語が続出、
    なんと十問中2問しか正解しなかったという結果で2点差で落ちてしまいました。
    なので塾の言う通り、毎日漢字をしっかりしていたら合格出来ていたでしょう。
    (塾のテキストには載っていた漢字ばかりでした・・・かなりの量の中でですが)
    でも第一志望に落ちて、二次を受けるまでの数日は必死に勉強して
    二次試験では今まで取った最高得点より20点以上上の点をとる事が出来ました。
    最初からこれだけ勉強していたら・・・と思わないわけでもありませんでしたが、
    試験を受けた時点で第二志望校の方が気に入ったと息子が言ってましたので、
    我が家はこれで良かったのだと思っています。

    必死になるかならないか・・・・それだけでも随分違うと思います。
    我が家は勉強はある程度するものの、テレビもゲームも遊びも
    直前まで普通通りにしてましたので『悪い例』だと思って下さい。
    受験は水物、どの範囲でどんな問題が出るかは当日次第、
    どんな事態だって有り得ないことはないんです。
    うーん・・・励ましになったかな・・・・?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す