最終更新:

14
Comment

【264524】塾に行くと言い出した小4の息子です。

投稿者: うましか   (ID:mZkVUtol2u2) 投稿日時:2006年 01月 14日 20:38

今までは家でプリントをさせていただけの息子です。
昨日塾に行くわと言い出しました。
我が家ではどんな習い事でも本人がやる気になったものだけを
させるという考えです。
ですので、今回息子がこう言ったので親としては色々検討しようと思っています。
塾に行くと言い出した理由は将来入りたい会社があって
そこに入社できるようになる為だそうです。
そんな漠然としたもので・・・とも思いますが
こういう理由で塾に行く場合どういう風に塾選びをすればいいと思われますか?
本人はそういう目的で言っていますが
その為にはたくさん勉強をしないとだめだとは思っているようです。
だからと行って 中学受験を目的でとかまでは分かっていないと思います。
親としてもまだそこまで真剣に検討してはいません。

こういう理由で塾に行く場合どういう風に塾選びをすればいいと思われますか?
色々とアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【266318】 投稿者: 内申点  (ID:WWTgq608Ibs) 投稿日時:2006年 01月 17日 13:15

    どうしても、京都の公立は昔のイメージが消えないようですね。

    堀川の探求科に、内申点はまったく関係ありません。
    適性検査の合否を決めるのは、英数国の学力試験だけです。
    推薦をもらう場合は、学校からの調査書が行きますが、推薦をもらわなくても、
    適性の合否とは一切関係ありません。

    また、推薦不合格、あるいは、推薦受験せず、でも、適性検査さえ受かっていれば、3月の本試験で「全員」合格します。3月に受けに行く手間がいるというだけのこと。

    むしろ、堀川適性の試験問題は、中学校の通常の授業のレベル(範囲ではありません)を超えているので、学校の内申点は置いておいても、塾で難関高向けの実力をつける必要があるのです。(洛南等の私立を第一志望にする場合は、堀川の適性のみを受験し、推薦を受験しないことになります。私立がだめだった場合、適性に受かっていれば堀川OKというのは上述のとおり。)

    堀川がだめだった場合に公立?類上位高を考えるのなら、内申は重要です。しかし、公立中学で、?類上位高に必要な程度の内申をとることは、堀川を受けるレベルのお子さんにとっては、「中学時代をのびのび過ごせない」ようなものではありません。

    また、堀川適性は、私立高校と別の日に試験がありますので、京都の高校受験では、現在、私立校(奈良→京都)・適性・公立一般、というチャンスがあるわけです。

    もちろん、私立・公立中高一貫校には、またそれぞれ魅力がありますので、そのことは十分理解しています。
    ただ、「堀川に行きたいけど、内申点への配慮を嫌う」というのは、間違いですので、ご参考までにお知らせしておきたく思いました。




  2. 【266414】 投稿者: がんばれ〜  (ID:3mASKV2wS8k) 投稿日時:2006年 01月 17日 14:53

    内申点 さま詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    洛南も共学になり、女子もいろいろな選択ができるようになりつつあります。
    親としても、勉強していかなければ、と思っています。
    また、いろんな情報お願いいたします。

  3. 【266483】 投稿者: うましか  (ID:asCteen57h6) 投稿日時:2006年 01月 17日 16:08

    内申点 さんへ:
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    私は他府県の出身なので京都の教育関係に詳しくないのです。
    入試情報もそうですが、これから色々勉強しなくてはと思っています。

    > 推薦をもらう場合は、学校からの調査書が行きますが、推薦をもらわなくても、
    > 適性の合否とは一切関係ありません。

    堀川高校から推薦をもらうということですか?
    中学からの調査書(内申とかかな?)の結果で推薦がもらえるのですか?

    > また、推薦不合格、あるいは、推薦受験せず、でも、適性検査さえ受かっていれば、3月の本試験で「全員」合格します。3月に受けに行く手間がいるというだけのこと。

    適性検査は学力検査と別ですか?

    > 公立中学で、?類上位高に必要な程度の内申をとることは、堀川を受けるレベルのお子さんにとっては、「中学時代をのびのび過ごせない」ようなものではありません。

    のびのび過ごせるという解釈でいいですか?

    > もちろん、私立・公立中高一貫校には、またそれぞれ魅力がありますので、そのことは十分理解しています。

    近所の公立中高一貫校は作文重視とも聞くので、6年になったら作文の教室に
    行かせようかなとも考えています。
    本当は作文だけの教室を4年である今からでも通わせたいのですが
    あまりないですね。

    堀川の質問、本当に初歩的なものかもしれません。
    HPも見たのですが理解できなくて・・・。
    お時間のある時に教えて頂けますか?
    宜しくお願いします。



  4. 【266489】 投稿者: うましか  (ID:asCteen57h6) 投稿日時:2006年 01月 17日 16:17

    がんばれ〜 さんへ:

    又教えて頂きありがとうございます。


    > 特に成績上位層は受験を意識し出してきたようです。

    息子は全然成績上位層でないんです・・・。

    > 我が家は、中学時代を内申にとらわれることなくのびのび過ごして欲しい、と思い、
    > 中入試させるため、塾に通っております。(3年夏〜)

    私も少しその気持ちはあります。

    > もし最悪地元中に通うようになったとしても、入学時点でかなりのアドバンテージは
    > ついているはずですしね。

    そうですよね。全く塾にも行かず地元の公立小学校から公立中学に行った場合
    難関校対策の勉強をしてきて、残念な結果にかったお子さんも
    一緒に通うんですもんね。
    せめて基礎ぐらいは、しっかり見につけておいて欲しいです。




  5. 【266575】 投稿者: 内申書  (ID:WWTgq608Ibs) 投稿日時:2006年 01月 17日 17:57

    本来は、高校入試の板に書くべき内容となりますが、
    ご質問があったので、1度限り、ここでお答えします。

    うましか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 堀川高校から推薦をもらうということですか?
    > 中学からの調査書(内申とかかな?)の結果で推薦がもらえるのですか?

    中学校長からの推薦をもらうという意味です。。(推薦出願の際の、中学校長から高校への提出書類として、「推薦書・報告書・推薦入学について」が必要と、要項には書いてあります。(この、最後の「推薦入学について」というのは、いったい何なのか不明ですが、特に気にすることもなにのでは?)
    推薦入学の願書を出した人は、適性の試験のあとで、面接と作文があります。つまり、適性合格者の中には、
    A推薦入学の願書を出している人
    B推薦入学の願書を出していない人
    の2種類があり、さらに、A「推薦入学の願書を出した人」が、
    A−1推薦入学の枠に合格した人
    A−2推薦入学の枠に不合格だった人
    の2種類にわかれることになります。

    でも、先ほども書きましたように、A−2(推薦不合格の人)も、B(推薦願書出さなかった人)も、3月の一般入試の時期に、堀川高校探究科を受験すると、必ず全員合格します。

    つまり、推薦は、完全に形式的なもので、合否を決めるのは、学力試験ONLYの、適性検査の成績だけということです。

    なぜ、こんなややこしいことをするかはわかりませんが、おそらく、私の推測では、本来、一度の適性検査だけで合格にしたいけれども、現在の、京都の高校入試のルールでは、推薦入学で(つまり、3月の本入試以前の入試で)出せる合格者数が、半分(だったかな?)と定められているため、やむなく、あとの半分の人は、形式的なものだけど、もう一度、試験を受けてね、ということになってしまっているのではと思います。

    結果的に、公立でありながら、専願でなくてもよいということになり、さらに、残念だった人は、一般入試で?類高(堀川は、?類も結構ハイレベルです)にチャレンジということが可能になっているため、受験生にとっても好都合だと思います。
    まあ、形式的なものとはいえ、推薦で落とされてしまうのは気分悪いでしょうけどね。
    でも、関係ないんだから、気にしなくてもいいのです。

    これ以上は、この板の趣旨に反するかと思いますので、公立高校入試の板でお願いします。

    しかし、先にも書きましたように、これは、合否にまったく関係ありません。
    私も、よくわからないのですが、公立の「推薦入試」による

    >
    > >
    > また、推薦不合格、あるいは、推薦受験せず、でも、適性検査さえ受かっていれば、3月の本試験で「全員」合格します。3月に受けに行く手間がいるというだけのこと。
    >
    > 適性検査は学力検査と別ですか?
    >
    > >
    > 公立中学で、?類上位高に必要な程度の内申をとることは、堀川を受けるレベルのお子さんにとっては、「中学時代をのびのび過ごせない」ようなものではありません。
    >
    > のびのび過ごせるという解釈でいいですか?
    >
    > >
    > もちろん、私立・公立中高一貫校には、またそれぞれ魅力がありますので、そのことは十分理解しています。
    >
    > 近所の公立中高一貫校は作文重視とも聞くので、6年になったら作文の教室に
    > 行かせようかなとも考えています。
    > 本当は作文だけの教室を4年である今からでも通わせたいのですが
    > あまりないですね。
    >
    > 堀川の質問、本当に初歩的なものかもしれません。
    > HPも見たのですが理解できなくて・・・。
    > お時間のある時に教えて頂けますか?
    > 宜しくお願いします。
    >
    >
    >
    >


  6. 【267381】 投稿者: うましか  (ID:xAfIWIAO3KQ) 投稿日時:2006年 01月 18日 15:39

    早速ありがとうございます。
    仰るように本来高校板の話しでしたね。
    でも、分かりやすいご説明で理解することができました。
    又質問があったら宜しくお願いします。

  7. 【300506】 投稿者: キキ  (ID:.9.n45BgcaU) 投稿日時:2006年 02月 17日 12:30


    息子さんが自分で決めた道ですから、ぜひとも応援してあげて下さい!
    頑張って!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す