最終更新:

11
Comment

【311291】志望校の決め方

投稿者: うらら   (ID:TFV5IS.v1mk) 投稿日時:2006年 02月 27日 18:21

小5男子です。そろそろ 志望校を決めるように 塾の説明会で言われました。
そもそも 運動は苦手、手先は不器用、絵心無しの子なので 副教科や内申点が不安で私立受験を考えました。
そこで お聞きしたいのですが 5年生の時点での志望校というのは 憧れ校でもいいのでしょうか。 見学に行って 東大寺に憧れていますが 偏差値が55くらいなので 全然届きません。 勉強するのも好きではなく 宿題ですらダラダラしています。
得意な単元は自主的にしますが、、。
高槻、明星も見学して好感をもっています。勉強に対する意欲が低いので エスカレーター校のほうが(同志社香里)いいでしょうか。
本人は 全くわかっていないようで どこの学校を見せても べつにどこでもいい。と言います。 子供が行きたい学校がわからなければ 親が決めて ここに入る為に頑張ろうとひっぱってやるものて゜しょうか。ご意見お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【312058】 投稿者: ほう〜!  (ID:TcvaaIBOFB.) 投稿日時:2006年 02月 28日 14:37

    スレ主です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 色々なこ゜意見ありがとうございました。
    > 偏差値は通っている大手塾の最近3回の公開模試の平均です。
    > 4年生の夏休みまでは 公開で偏差値60から68あたりでしたが、皆様が指摘されているように ここに行きたいから頑張る、という気持ちは無く なんとなく塾に行っていたので 秋以降は成績が急降下し、55くらいで安定してきました。
    > 勿論 息子が東大寺に行けるとは全く思っていません。
    > 志望校は 自分の成績をどの程度考慮し、目標をたてるものなのかお聞きしたかったのです。 子供は今までに見学した学校5校すべてに好印象を持っています。
    > 釣りと書かれるとは思わなかったのですが 意見が聞けて良かったです。
    >
    > 国語講師Aさんの意見、参考にさせいただきます。
    >


    ごめんなさい!
    既に見学に行かれいたのですね。

  2. 【312073】 投稿者: 桔梗  (ID:63vfOzCFWes) 投稿日時:2006年 02月 28日 14:51

    ウチの息子の場合は
    『地域の公立には絶対に!絶対に!行きたくない』でした。

    もともと 勉強の出来る子ではなく (公立小学校で真ん中くらい)
    小6からの 通塾& 出来の悪い息子でしたので

    もとから 上位校は考えていませんでした。(考えられない)
    子供の偏差値近辺の 学校説明会に行き 本人が『行きたい』と
    決めた受験校です。


    うららさまの お子様も 自分でいろんな
    学校説明会に行かれて 『ここに 行きたい』と 思う学校ができれば 勉強にハリがでるのでは??ないかしら??


    私も はじめは 中学受験がわからず。。偏差値の意味さえわからず・・先輩母さまにいろいろ教えてもらいました^^;;

    我が家のように 上位校より下の学校の場合は・・アクセス便利とか

    ・・で 選べると 思うのですが。。。。
    上位校以上なら・・選ぶのも 大変なのかなぁ?と 思います。。。


    お子様にあう 受験校が みつかれば良いですね







  3. 【312304】 投稿者: 頑張って!  (ID:yn.WEvljCtQ) 投稿日時:2006年 02月 28日 19:20

    どんな志望動機だっていいじゃないですか。
    公立に行かせたくない親心(?)でもいいと思いますよ。
    お子さんがやる気にならなくても、
    例えそのまま受験に突入したとしても、
    入った学校で色々と経験し成長してくれたら
    それもいいかと思いますよ。
    そっちの方が本来の子供らしい姿かも知れません。
    と前向きに考えましょうよ(^^)


    志望校ですが、取り合えず塾に思ったままを言ってみましょう。
    我が家も息子が言い出した学校が、私には到底無理に思え、
    恐る恐る塾に申し出た所「大丈夫です」とのことでした。
    終わってみてれば塾の言った通りに結果が出て驚きです。
    大手でしたら、色んなお子さんを見てこられてるはず。
    きっと的確なアドバイスをいただけると思いますよ。
    6年も後半になれば親でも判断できるようになってくると思います。


    志望校が見つからない、お子さんがやる気にならない場合、
    友人の場合ですが、親が行かせたい学校の楽しい部分を見せてました。
    学園祭とか修学旅行(実際行った人の話を聞いたり写真を見たり)とか、
    施設面で子供心を惹いたり・・・
    最初はそんな子供心から入っていいと思いますよ。
    6年にもなれば、色んなことが現実味を帯びてきて、
    もっと興味を持ってくれると思います。
    受験友達とも、学校の話が出ると思いますし・・・


    今の素直な気持ちを、塾に相談なさって下さいね。
    そんな方も多いのですから「こんな学校を言っても・・」と
    心配なさることはないと思います。
    (私も最初は心配してたので・・・。でも終わってみれば、周りには
    全く届かない偏差値でも『我が家は絶対ここに入れたいんです!』と
    塾に詰め寄る方もいらしたそうで、色んな方がいるものだと知りました。)

  4. 【312484】 投稿者: うらら  (ID:5XBnVW1VTg2) 投稿日時:2006年 02月 28日 22:32

    更に沢山の意見 ありがとうございました。
    一年生から通塾していて 四年夏まではまずまずの成績だったので 甘い気持ちでいました。 成績が落ち、クラスが落ち、本人のやる気がダウンし、と悪循環に陥り やっと成績も回復に向かってきたものの 志望校をどう考えてよいのか、他の方の意見を聞いてみたかったのです。説明会も子供の塾の授業中に行われていたので 私だけで5校行きました。
    今年は授業時間も変わったので 本人を連れて行きます。
    なにぶん 幼いタイプなので 将来は裁判に関する仕事がしたいそうですが 今の時点での漠然とした夢なので それをもとに学校を選ぶというのも、どうかな、と思っていました。
    私も偏差値や進学実績、校風は知っていても 子供にそれを説明して 見学させても 見る学校すべて ここの学校がいい、と言われ、子供に決めさせるのは難しいと感じました。  できるお子さん達は すでに どうしてもここに行きたい!と自分で心に決めた学校があるのでしょうね。 
    励ましの意見、耳の痛い意見、すべて参考になりました。書き込んでいただいた方々、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す