最終更新:

371
Comment

【3138842】星光、西大和、東大寺 2014

投稿者: いよいよ   (ID:EKkn1dF334A) 投稿日時:2013年 10月 08日 13:33

この3校を3日に渡り受験予定の保護者同志で語り合いませんか?
諸先輩方の経験談もお聞かせ願えましたら有難いです。

3日続けての受験。
3日目など疲れ切っている様な気がするのですが・・・
星光がダメだった場合は尚更な気もします。^^;

直前まで
皆様と励まし合っていけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 47

  1. 【3195870】 投稿者: 甲陽と東大寺だと基本的に甲陽です  (ID:Kfd3KO14DG2) 投稿日時:2013年 12月 03日 22:57

    甲陽の入試のページを見てください。合格者のほぼ全員が入学してます。東大寺はもちろん灘よりもずっと高い入学率です。
    まず甲陽は入るのがむちゃくちゃ難しいですし、そのうえ入試問題は輪をかけて難しいので甲陽用に勉強しないとダメです。
    その割には入学しても東大寺や洛南ほど優秀者がいません。阪神間御三家として灘六甲と同じ日に試験してるので、いくら人気でも頭のいい人が入ってくる余地が最初から少ないんです。当然進学実績も悪いです。
    そういうわけで、甲陽は最初から甲陽に行きたい人だけが受ける学校です。
    東大寺が100%受かると言えないなら併願は甲陽じゃなく星光です。東大寺100%受かる人の併願は、当然ですが甲陽じゃなく灘です。

  2. 【3196173】 投稿者: え?  (ID:2g5V2zem/sM) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:02

    阪神間御三家?
    東大寺の併願校が灘?

    初めて聞いた・・・

  3. 【3196180】 投稿者: まあまあ  (ID:A0pPtbrkT.M) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:11

    時々2ちゃんから出張してこられます

  4. 【3196201】 投稿者: 併願  (ID:WEGgIOOzbMU) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:27

    東大寺の併願校が灘というより 灘の併願校が3日めは、東大寺と洛南に分かれるようです

    私の周りは、灘と校風が似ている東大寺を選択する方が多いです

    「阪神間御三家」初耳です・・・

  5. 【3196209】 投稿者: 異論なし  (ID:erYXVKal1m2) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:38

    阪神間御三家、意味わかりますけど。灘甲陽六甲進学実績トップ3。

  6. 【3196217】 投稿者: 冷静に分析すると  (ID:bGptNnZv8iI) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:44

    甲陽と東大寺の併願者
     両方合格すればほぼ100%甲陽に入学します。
     なぜなら、この併願パターンは甲陽第一志望で東大寺併願だからです。
     東大寺第一志望の場合、一般的には星光、成績上位者は灘を受けます。
    なぜ進学実績が 甲陽<東大寺 なのか
     地域NO.1校(灘、東大寺、洛南あたり)は青天井の優秀者がいます。
     例えば東大寺は奈良、大阪南部の超優秀者が青天井で第一志望で受験し
     ます。また、日程が違うため灘残念組も入ってきます。
     一方、甲陽は灘とエリア、日程ともがかぶります。
     灘レベルの子がどれだけ集まるか、で進学実績が決まりますので、奈良、
     大阪南部と灘残念組みを集められる東大寺と、灘と日程、エリアのかぶる
     甲陽ではおのずと差が出て来ます。偏差値はほぼ同じですが、青天井の
     いる東大寺と、それが少ない甲陽の差ではないでしょうか。

     

  7. 【3196222】 投稿者: まあまあ  (ID:A0pPtbrkT.M) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:46

    奈良や大阪南部の方には兵庫の事情は疎い
    反対もそうでしょ
    私は趣味でデータを集めていますが、超トップ層は兵庫の灘、甲陽、奈良の東大寺、京都の洛南、遜色ない(厚みは灘が一番です)
    そこへ、大阪の星光、奈良の西大和が入り込む
    確かめる方法はあります
    公立は兵庫の姫路西、小野、奈良の学校名失念、京都の堀川、南陽、大阪の天王寺、ですかね

  8. 【3196253】 投稿者: あらあら  (ID:F3q/bN.ZkfM) 投稿日時:2013年 12月 04日 11:35

    関西では、御三家 などと言う言い方はしませんし、そんなもの存在しません。 すっごく違和感があります。
    本来は、力の拮抗したトップ三者を指す表現なのでしょうけど、関西のような狭い地域では、単に灘を頂点にピラミッド的な序列が付いているに過ぎません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す