最終更新:

535
Comment

【3329184】偏差値60以下の中学進学でも大阪大、神戸大受験に有利か。

投稿者: 中堅以下の私立の価値不明   (ID:JjlmLd6XYyQ) 投稿日時:2014年 03月 17日 21:50

私立中高一貫は高校2年生で高校課程を履修するので、大学受験に圧倒的に有利である、という定説?がる。

本当でしょうか。

偏差値60ぐらいの星光以上の私立で、京大以上の大学受験なら有利であると、なんとなく同意できるのですが、

それ以下の中堅私立でも、大阪大、神戸大受験に本当に有利なのでしょうか。

中堅予備軍の大阪桐陰が学習進度を落としたらしいですが、偏差値60以下の大部分の生徒にとって、高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。
したがって、上位層の京大以上の志願者には快適なスピードも、それ以下の大部分の生徒には辛いのでは?

実際、中堅校の大学実績数は
京大>>阪大、神戸大 であり、100番以下は悲惨な実績と聞きます。
上位層のみ手厚い??
中堅校平均ぐらいの生徒が、多数 阪大、神戸大に合格しても不思議ではないのに。
実際はKKDR大学進学が圧倒的に多い。

逆に阪大、神戸大の合格者ランキング上位10位までほぼ公立高校であり、全合格者の7割は公立高校出身である。

単に公立中回避の目的だけなら、偏差値60以下の私立中でもいいが、大部分の生徒にとって大学実績はあまり期待できないのが現実なのでしょうか。
KKDR大学希望なら、その中高付属校で学生生活はエンジョイできますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 19 / 67

  1. 【3976240】 投稿者: いや  (ID:Z7HEJVZ2t5U) 投稿日時:2016年 01月 29日 07:50

    場合によっちゃ灘も滑り止め

  2. 【3976294】 投稿者: そう  (ID:Jf05ZaRGKLM) 投稿日時:2016年 01月 29日 08:54

    まさに!!です。

  3. 【3976533】 投稿者: 新中1中2  (ID:NHtZqmO3vRU) 投稿日時:2016年 01月 29日 12:58

    5年後に迫った大学入試改革だと難関も中堅もあまり関係ないかもしれない。
    校内評点やクラブ活動歴なんかが入試の判定資料になったり、各国立大学の個別問題も今の論文考査みたいになる可能性があるらしい。今週のAERAに特集が載ってるが今のままという訳にはいかなさそうだ。
    鉄で黙々と勉強してるだけではダメなのかな…

  4. 【3976804】 投稿者: というのは  (ID:GMgK4BiD7f.) 投稿日時:2016年 01月 29日 17:58

    アエラの親会社の朝日新聞の希望ですが、下村さんも失脚して改革は全く進まなくなりました。
    結局あまり変わらない可能性の方が高いですね。

  5. 【4034135】 投稿者: 清風南海 沈没  (ID:rT3X9xJnlYE) 投稿日時:2016年 03月 12日 18:28

    浪人込でたった120名???

    中学入学偏差値60のボーダー入学では、神戸大にさえ太刀打ちできないのでしょうか。

    >清風南海は、例年の国公立医学科30名を含めても、約120名。

    中学入学者の真ん中レベルでは、神戸大も無理なのですか。


    >サンデー毎日3.27号より

    ●帝塚山
    東大1名、京大19名、阪大10名、神大9名

    ●清風南海
    東大4名、京大24名、阪大45名、神大15名

  6. 【4034150】 投稿者: ほんとですか  (ID:sGcDc9ZP0lI) 投稿日時:2016年 03月 12日 18:46

    >改革は全く進まなくなりました。

    委員同士で揉めて議場から国立大学の委員が全員退出させられたという話や、委員長が私立大の人間ということもあって私立優位で進められたりと、最初から委員会レベルでさえまとまるような気配が感じられなかったのに、納期に間に合わせるかの如く進められていてどうなることかと心配していました。

    やっつけ仕事のような改革なら、ゆとり同様改悪にしかなりませんし、権力者の子弟が学力もないのに合格するというようなことが横行しそうなので、公平公正を担保する方法を模索した上での改革にしていただきたいです。

  7. 【4040373】 投稿者: 2015阪大、神大合格者数ランキング  (ID:venAm5/glls) 投稿日時:2016年 03月 17日 10:28

    中堅私立平均(100-150番ぐらい)では、神戸大さえ合格できない事実が判明。
    特待生か日能研偏差値65以上じゃないと、大学受験もかなり厳しい。

    大学実績において、今後トップ10校以外が選択される理由はない。

    > 2015年阪大合格者数ランキング
    昨年、30名上の合格者をだした私立はない。
    清風南海も桐蔭も開明も帝塚山も四天王寺もない。
    過去5年をみても、ベスト5に私立は1校もない。
    京大にも医学科にも2割以下しか合格できない中堅私立は、どこに進学しているのかな?
    中間層以下がひどいなあ。
    どうして中間層は、伸びないのか。
    中堅校は、宣伝になる上位(入学時偏差値65以上?)しか興味ないのかな。

    次は神戸大を調べてみよう。

    61茨木 
    51天王寺
    49奈良 
    48三国丘
    41北野
    41大手前
    35神戸
    35高津
    35長田
    34豊中
    34膳所


    南海桐蔭高槻四天も阪大、神戸大ランク外
    2015年神戸大合格者数ランキング

    50長田
    46奈良
    45神戸
    41茨木 
    39天王寺
    35北野
    35姫路西
    34四条畷
    33膳所
    33加古川東
    31西京
    31豊中
    30三国丘

    30名以上は公立のみ。
    合格者の7割以上、8割近くが公立高校出身。
    中堅私立は、どこに進学しているのかな?

  8. 【4040596】 投稿者: 神戸大でさえ  (ID:1meKKvuijgQ) 投稿日時:2016年 03月 17日 13:35

    「神戸大さえ」

    神戸大学は学部にもよりますが、
    企業評価は非常に高い大学ですよ。

    理系では京都大学大学院に進学する
    学生数が毎年1位です(全大学の中で)

    看板の法学部、経済学部・経営学部は
    地方帝大と遜色ない入試レベルです。

    医学部医学科は東大と遜色ないですし・・

    「神戸大さへ」は違和感あります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す