最終更新:

55
Comment

【3353633】池附の高校内部進学について

投稿者: 山こえ谷こえ   (ID:B.hNHksZKo.) 投稿日時:2014年 04月 10日 16:59

小学校高学年の息子がおります。
池附中学を志望校の一つにしておりますがやはり1/3が落とされるという内部進学について
心配があります。

先日ある方から「小学校上がりの子たちが、高校へ進学できないパターンが多いみたい・・。」とお聞きしました。
その方は池附小出身のお友達が多かったらしく残念だとおっしゃっていました。

ただ、個人的には中学から入ってきた子は中だるみしちゃって、成績がガクンとおちこまないかな。わりと小学校から上がりのお子様の方が真面目にコツコツとされるのではないでかと思ったりします。


教えていただきたいのですが、やはり中学から入ってきたこの方が内部進学率が高かったりするのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3355033】 投稿者: 教えて下さい  (ID:cl0OoS3cN4g) 投稿日時:2014年 04月 11日 23:45

    くぬぎ坂の第二駐車場様

    附高の今年の大学合格実績、然るべくして、という感じなのでしょうか?
    もう来年以降ああいう風が続くとお考えですか?

  2. 【3355104】 投稿者: くぬぎ坂の第二駐車場  (ID:I.1lFBNx4t.) 投稿日時:2014年 04月 12日 01:28

    現役の合格実績という点では当面は凋落傾向が進むと思っています。(附小・附中には何年かに一度の「当たり年」があります。今の在校生には、この当たり年が在籍しますから小さな「揺り戻し」はあるでしょう)
    私は附高凋落の一番の原因は教員だと思っています。人事異動もほとんど無く、あっても附天とのバーターや短期で公立からの出戻りばかり。緊張感が無くなるのも仕方ないのかもしれません。
    進路の懇談を受ければわかりますが、教員からの話は全くピントがずれています。絶句しますよ。

    私は偏差値や進学実績だけが基準だとは思いません。しかし、それらも教育の成果を測る一定の重要性ある指標だと思っています。未だに「進度より深度」などと言っています。お説ごもっともですが、単に学力低下の現実を直視できないだけのように思います。
    東大・京大だけが全てではありません。「行かない」ことも立派な選択肢です。でも附高からは「行けない」のです。
    神戸女学院も「大学進学実績には興味が無い」ことを表明していますよね。だから学校からは進学実績も一切発表されません。その姿勢にはそれぞれ賛否があるでしょうが、これも実に潔く判りやすい価値観です。翻って附高はどうでしょう。HPでは一昨年の良かった進学実績には長文の解説コメント付きですが、悪かった昨年はPDFの表一枚。ちょっと考えてしまいますね。

  3. 【3355140】 投稿者: 海猫  (ID:d.FHxFN.WX.) 投稿日時:2014年 04月 12日 06:12

    今年の附高の大学合格速報を週刊誌で立ち読みしましたが、あれは正確な数字なのでしょうか?
    志望者、在校生をもつ親御様には衝撃の数字ですね。
    学校からも発表があるかと思いますが、PDFのみでコメントもないんでしょうね~。

  4. 【3355204】 投稿者: けやき坂の第一駐車場  (ID:VgI/xETukv2) 投稿日時:2014年 04月 12日 08:05

    おっしゃること、一々ごもっともです。
    附高の言う「進度より深度」「受験にとらわれない深い教養」の必要性を否定する親はいませんよねー。
    その「深度」や「深い教養」を受け入れるための基礎学力が低下しているのではないか?その懸念ですよ。

    ところで、くぬぎ坂の第二駐車場様のおっしゃる「わが家の反省点」とはどんなことでしょうか?コメントを拝見しますと大変に冷静に分析されておられると思いますよ。

  5. 【3355239】 投稿者: 在校生母  (ID:0z.oK5aYET2) 投稿日時:2014年 04月 12日 09:05

    深い教養を身につける授業⁇子供の話ではつまらなくて眠くて仕方がないそうですよ。

  6. 【3355393】 投稿者: 部外者  (ID:NOIAUogzOXA) 投稿日時:2014年 04月 12日 11:46

    >出遅れてしまった方が附高のヌルさを回避して外部で大学入試に備えるんじゃないでしょうか

    そういう心理で外部受験をされるんですか~
    でも洛南へ行ったところで、たとえそれが中高一貫への編入だったとしても(今はもう混ざることはなくなったと聞きましたが)、洛南とてヌルい授業に変わりないのですよ。授業は無視して鉄緑会の宿題をしている子がどれだけいることか。
    結局は池附だろうが洛南だろうが、学校をあてにせずどんどん目的意識をもって着々と自分の学習を進めてきた人が勝者になるだけのことです。学校が言う「学校のことだけやっていればいい」なんて口車に乗せられてそこから思考停止しているようなことではダメなのは洛南も同じです。学校は塾へ行かせたがりませんよ。担任如何によっては行くことを阻止されることだってあるぐらいです。
    結局どこの学校に在籍しているかということは大学受験においてはあまり相関性はなく、ご家庭の目的意識の高さと本人の能力の高さにかかっていると思われます。
    高校受験の勉強をしている時間があるのなら大学入試にむけて数Ⅱを終わらせる方向に走り出したほうがよほど時間の節約になると思いますね。
    その高校卒という肩書がつくことが将来的にハンデになりそうな学校であれば高校受験も有意義かと思いますが、池附であれば、その必要もないのですから。

    今春は附天のほうが好成績を残したようですね。

  7. 【3355914】 投稿者: くぬぎ坂の第二駐車場  (ID:I.1lFBNx4t.) 投稿日時:2014年 04月 12日 22:08

    けやき坂の第一駐車場様

    反省点は多々あります。
    ①中学入学前の二月下旬には「勉強モード」に切り替えるべきでした
    ②「まだ、そこまでしなくても」と思い鉄緑会を検討から外してしまいました
     鉄緑から他に移れても、他から鉄緑に上がるのは附中ではしんどいことに気がつくべきでした
     わが子が鉄緑で付いていけなかったのなら、あきらめも付くのですが…
    ③ちょっとした「一歩の出遅れ」が積み重なり、少なくとも学力差は上位には追いつけないほど開いています

    私は、「環境設定をミス」してしまったのではないか、と感じております。

  8. 【3355979】 投稿者: 部外者  (ID:feiQqt2nk/s) 投稿日時:2014年 04月 12日 23:11

    池附のような学校では鉄緑のような進度の早い塾は最初に入会しておかねば
    もう途中から入会するのはほぼ無理です。
    入ったところで消化不良を起こし悪循環を招くだけです。特に数学。
    なので私は周りの池附進学者の方には、とりあえず鉄緑には入会手続きをしておくように勧めていますね。やめるのはいつでもやめられるけど、途中から入るのはほぼ無理なので。
    自力で数学をチャートや大学への数学などでどんどん先取りを進めていける子ならそんな心配は要らないのですが。なかなかそういうことが出来る子は稀有だと思います。
    池附+鉄緑を継続されている方はどの方も皆すこぶる優秀です。そういう方々が代々池附から東大・京大・国公立医学部への進学実績を築いてこられているのですよ。
    鉄緑へ入れていても全然宿題しようとしないからやめさせようかと思うの~と相談された場合も、それでもやめさせないほうがいい、と勧めています。理由は途中でやめた人にも続けた人にもわかると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す