最終更新:

767
Comment

【3693717】京大合格者数アゲ組サゲ組

投稿者: アップダウン   (ID:UKq5fqBXtQk) 投稿日時:2015年 03月 18日 09:52

京大合格者数がほぼ確定。
各私立で、アゲ組サゲ組の明暗が分かれた。
2013〜2015にかけての合格者数を追ってみた。
まずはアゲ組。

甲陽51→54→67
智辯和歌山13→14→20
帝塚山13→15→17
清風南海30→47→47

そして深刻なサゲ組。
とくに四天王寺は、どんどん振るわなくなってきているのではないか?
自慢の医学部合格者数もお世辞にも増加とはいえない。
大阪桐蔭も失速傾向。
高槻は共学化の発表で不振の回復をはかれるか。
共学化が必ずしも成功とはいえない。
洛南などはそのよい例かも。
減った分、医学部が増えてるわけでもない。

大阪桐蔭64→46→45
四天王寺23→21→18
高槻23→22→18
白陵21→20→13
洛南88→79→60

京大の実績ばかりがすべてではないが、入学したときに優秀な生徒を伸ばせないのなら改革に努力してほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 71 / 96

  1. 【4008841】 投稿者: 推薦入試や特色入試  (ID:GACJCm/wf1I) 投稿日時:2016年 02月 20日 23:28

    トップの進学校出身者なら、生徒が推薦入試や特色入試を重要視してないのは御存知ですよね?
    狙うのは成績がかなり悪い生徒。

  2. 【4008877】 投稿者: 少し違う  (ID:X5zV8VCZM9s) 投稿日時:2016年 02月 21日 00:05

    前半は正しいが、後半は少し違う。かなり推薦の条件は厳しく京大なども合格者をかなりしぼっている。
    他の推薦にせよ、たいていは、合格しておかしくない者しか合格しないのが現状。
    推薦=抜け道、みたいな甘いもんではない。

  3. 【4008982】 投稿者: ↑  (ID:t9QD.52GUto) 投稿日時:2016年 02月 21日 04:08

    「狙うのは成績がかなり悪い生徒」というのは、東大や京大ではなく、関関同立など私大への推薦の話じゃないですかね。
    早慶への指定校推薦の椅子すら、応募者誰も居ない時ありますし。

  4. 【4009075】 投稿者: 始まったばかり  (ID:euKRvdiixCs) 投稿日時:2016年 02月 21日 07:59

    私学の入学者確保兼偏差値キープのための推薦と、東大京大の推薦、特色を同列に語るのには無理がありすぎでは

  5. 【4009083】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:Qzppg6P9SB.) 投稿日時:2016年 02月 21日 08:09

    そうでしょうか?
    私立大学の推薦で培った技術は、国立大学の推薦にも応用できるので、慣れ不慣れにより学校ごとに有利不利あると思いますが。

    それに、国公立医学部の推薦入試ってかなり昔からありませんか?

  6. 【4016338】 投稿者: 傾向変化  (ID:a.ozR2Id9qk) 投稿日時:2016年 02月 27日 08:10

    数学は難しく、英語も3題から4題。
    自由英作文。
    日本史も史料問題から図。

  7. 【4017106】 投稿者: 推薦も大きな合格  (ID:Ha/StYET4H2) 投稿日時:2016年 02月 27日 21:48

    東大推薦・京大特色入試の意義を理解していない人が多いことに驚きました。
    私大などの推薦入試と同じように捉えているとは・・・びっくりです。

    東大推薦・京大特色の両方に合格者があるのは、関西の私立高校では洛星、西大和学園の2校です。とても立派だと思います。
    甲陽ってどちらにも合格者がいないですね、という声があがるのは当たり前では?
    灘は東大推薦は出願していないそうですが、京大特色には2名合格なさってますよ。
    トップの進学校だから推薦不要なんて言い訳するのは、むしろ恥ずかしいですよ。

  8. 【4017145】 投稿者: ↑  (ID:aW0th3fkNmU) 投稿日時:2016年 02月 27日 22:29

    まったくそのとおり!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す