最終更新:

16
Comment

【371104】もう1年無いってのに・・

投稿者: キレ母   (ID:t3gAJfomidI) 投稿日時:2006年 05月 23日 13:20

現在6年生女子の母です。
志望校もぼんやりと抱き始めた段階ですが、ここに来てドカンとやる気が失せたようで同じ塾の周りのお子さんたちがグンと成績を上げ始めたのにうちの子は下がらなかったとは言え横ばい。
『勉強してません』って言うのがありありの様子です。

学校のほかの子供さんたちもちらほら塾通いをしてるようなのですが、圧倒的にそのまま地元中学へ進学する子が多く、『自分だけ放課後も遊べない』『他の子のようにテレビの話題にも入れない』と言う不満が沸いてきたようです。

気持ちはわかるんですが、フルタイムで仕事をしている以上親の目はどうしても塾から帰宅後しか届かず、最低限塾の宿題などをさせているだけで夜中です。(学校から帰ってきてから塾に行くまでは絶対気を抜いてだらだらしてると思います)

親のいない間に少しでも自主的にやってくれないと、夏休みになんかなったらどうするんだろう・・と不安だらけです。本人も、やる気はあるけど体がついていかないって感じで、焦りはあるし、塾も頑張るつもりだけどやっぱりなんだかなぁ〜って・・・そんな悠長なことやってられないのに、がみがみ言っても逆効果だと思うので雷は落とさない程度に叱ったりなだめたりの毎日です。

塾の物意外で色んな教材も探してはいるのですが、これといってぴったりくるものが見つからず。

パソコンなどを使ってするものならば子供も進んでやってくれるかなぁと思うのですが、どこのどんなものが良いのかさっぱりわからずで。

皆様のお子さんが集中して取り組まれたものなどがありましたらお教えいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【371167】 投稿者: うちも小6娘  (ID:YxLy3Uh/Rcs) 投稿日時:2006年 05月 23日 14:45

    お嬢さんは現在小6ということですから、週に3〜4日は塾に行っていらっしゃると思いますし、
    学校から帰ってから塾に行くまでの時間といえば、せいぜい1時間くらいしかないですよね。 
    そのわずかな時間にも気を抜かずに目一杯勉強をさせよう、というのはちょっとお嬢さんが
    かわいそうな気がします。
    この時間には必ずこれだけはしよう、という具体的な課題を決めて、それさえやればよし、
    とされてはどうでしょうか。


    我が家の小6娘は、学校から帰ると、30分はゲームをしたり、マンガを読んだりして
    リラックスして、それから15〜20分でその日の小テストのための復習や塾の計算ドリルをささっと
    簡単にやって、家を出る、という感じです。 
    夜が遅くなるから学校の宿題も少しでもやっておけばいいのに…と思いつつ、
    また塾で約4時間集中するためには、このわずかなリラックスタイムが娘には必要なのだと思い、
    好きにさせています。
    塾も習い事(習字)もない日が週に1日あるのですが、その日は夕方までお友達と遊んだり、
    好きなことをさせています。 (夜はもちろんしっかりやらせていますよ。)


    いつもいつも『勉強しなきゃ…』という思いが頭から離れないことが、自分だけが
    友達のように遊べない、という不満となって、それがどんどんたまっていき、よけいに
    勉強のやる気もなくなる…というようなことになっているのではないでしょうか。
    すでに塾の宿題も毎回相当出されているはずですから、その上に今から何か新しい教材を、
    などと考えられるよりも、今の宿題のやり方などをを工夫されて、《遊んでいい時間》を作ってあげることも、
    受験生とは言え、小学生には必要だと思います。

  2. 【371168】 投稿者: 6年男子  (ID:wvpIjN/VxeI) 投稿日時:2006年 05月 23日 14:44

    やる気がなくなってきているところに、新たな教材をさせるのは逆効果だと思います。
    うちの子も、春講以降だらけていますが(ゴールデンウィークなんて、遊びにDVDにカードにゲーム!!映画にも行ったし家族で遊びにも出かけた)、宿題をしていたら苦言なしとしています。
    きっと夏以降は不可能になるので、塾のない日はどんどん友達と遊ばせています。
    無邪気に遊べるのもあと2ヶ月弱でしょう。
    (で、親は精神衛生のために、秋以降友達と遊ばなくなったら、さぞかし成績が上がるだろうと妄想をしてみるのです。)
    娘さんも、たまには友達と遊ばせてあげればいかがでしょうか?
    夕食までの2時間思いっきり遊んだら、またモチベーションも上がるのでは?
    うちの子も
    「今日は友達と遊んだからテレビは30分にする」
    と自分で言います。
    長丁場です。
    メリハリをつけないと親子共もちません。
    お互い頑張りましょうね。


  3. 【371170】 投稿者: あぁ娘  (ID:fB2.Ee7/oyY) 投稿日時:2006年 05月 23日 14:47

    こんな受験生うちだけか?って思ってました。うちの娘もやる気が見えない。志望校に対してのモチベーションが上がってない?って感じがします。中学受験に対してまだ実感してない気もします。あきれるほどのスローペースで、時間の使い方が下手なので、塾の宿題ですらままならない。キレ母さんちは塾の宿題が間に合ってるなら、そんなにぺースは遅くないのでは。うちはいまさら課題を増やしてもかえって逆効果じゃないかなと思い、性格改善を試みるつもりで、陰山メソッドの百ます計算を始めました。とにかく集中力が無いので、受験というよりもこれからの人生を憂えて。程度低すぎかもしれませんが、うちで取り組んでいるものです。よっぽど代わって受験したいぐらい中受は親が疲弊します。雷落とさないのも、かえってこちらがストレスたまりますよね。うちもこないだからそういう対処に切り替えて、親は出来るだけ冷静に見守ろうと努めてます。お互い頑張りましょう。

  4. 【371207】 投稿者: キレ母  (ID:t3gAJfomidI) 投稿日時:2006年 05月 23日 16:01

    勉強勉強と詰め込む気は毛頭無いんです(^^ゞ

    塾の宿題も机に向かってやってるな・・と思ってたらまんが読んでんじゃねーよっ!!ってな感じで・・

    もうそれこそ細かいチェック(かばんの中身を見るとか)しないと駄目なくらい。
    こっちが忙しくて子供の言うこと鵜呑みにし、やってるの(振り)を確認してるだけに終わってると実は勉強してるんじゃなかったじゃないか・・てな具合です。

    塾の面談なんかに行ったりしたら『提出物出てないんですよねー』とか言われたり。
    居残りも『わからないところを聞いてた』といって帰ってきてたから信じてたらテストが不合格で一人だけわからなくて出来るまで残されてたりとか。

    トホホ・・ばかりです。

    ちなみに、二日前に久々にかばんを探ったら明日提出期日の宿題が2冊と、すでに期限が過ぎたものを1冊発見。ああ・・・もう。
    『過ぎた奴はもう小テストも済んじゃったしええねん』て、平気でいう。
    そういう問題じゃなくてさ、テストの成績なんてどうでもいいって言ってるんだからそういうものに前向きに対処する癖とか努力とかをして欲しいのに。

    つまりは、塾の提出物も毎回出してるわけじゃないんですよ。サイテー(-"-)

    昨日夜中過ぎまでやってやっと1冊の半分(普段は早寝させるんですが、昨日はさすがに怒って無理やり半分やらせたんです。しかし、付き合ったこちらもふらふらの翌朝でした)もっと上手く集中できれば短い時間でやり遂げられるんじゃないのかなぁと思うのに。ため息です。

    メリハリ、自分で上手につけてくれるなんてうらやましいお話です。

  5. 【371222】 投稿者: 中学受験  (ID:tktOjFkqyY.) 投稿日時:2006年 05月 23日 16:40

     お話伺っていると、娘さんには向いていないのではないでしょうか?
     地元の中学校では何か不都合な事があるのでしょうか?
     なんだか可哀想に思えてきます。

     そんな中でも、娘さんに受験はしたいという気持ちがあるのであれば、
     いちかばちかにかけるしかないのではないでしょうか?

     夜中過ぎまでしても終わらない宿題って、本当に必要だと思われますか?

  6. 【371257】 投稿者: 同じく小6女子母  (ID:8qjgXyZxnIk) 投稿日時:2006年 05月 23日 17:54

    中学受験って子供の精神的な成長と個性だって ほんと思うんですよ。
    我家には私立中2年男子と公立小6年女子と私立幼稚園年中男児。
    ま、今、この末っ子は置いといて〜(笑)
    同じ親でも こうも子供に違いがあるのか・・・と思うほど。

    長男はキレ母さまのお子様と多分、全く一緒どころか もっとヒドイ!!!
    まず、学校・塾ともに宿題はしない。提出物は出さない。
    なぜか 成績はそんなに悪くはない。
    けれど てきとーにやっているのが積み重なると だめなんですよ。
    (間違いなおしは重要!)
    基礎力を徹底的につけておかないと 入試問題に対応できないんですよね。
    偏差値相応の学校の入試問題は 全然解けず。。。。って状態でした。
    私は当然「勉強しろーーーーっ!!!」ですよ。

    娘はこれまた几帳面。
    宿題は学校・塾ともに手を抜かない。
    当然、成績もそれなりに良い。
    本人もかなりしんどいはずなのに
    「あと8ヶ月がんばったら 自分の行きたい学校に行けるんやから
     ここで がんばらへんで どうするんよ〜」と 
    ケラケラと笑いながら ノタマウのです。
    週5日の塾通い、当然、塾から帰ったらその日の宿題はこなしておかなけらばならない。
    朝も登校前に30分勉強していくし・・・・。
    そんな娘に「しんどかったら 優先順位つけて パスしてもええねんよ。。。」
    としか言えませんわなぁ。

    これって個性ですよね、きっと。
    よく東大卒の人が「親には勉強しろって言われたことがありません」って言うじゃないですか?
    あれって ぜったい 親が言う必要がなかった人なんですよね。
    勉強しろなんて 言いたくないよ、だれも。
    それと 高偏差値の学校に入るような子は やらされているのではなく
    自己管理ができる子なんですよね。
    今何をしないといけないかわかる、そんな子ですよ。
    だから こういう学校は 校風が自由であったりするし。

    勉強をしない子に勉強しろと言ってもしません(笑)
    周りの子が成績上がっているのに 平行線・・・とありますが
    周りの子が上がると そのままの状態では普通、落ちるんですよ。
    平行線ということは 頑張っていらっしゃるからではないのかな?
    中学受験で終わりじゃないですし、学校が大学に行かせてくれるわけでもない。
    どこの中学に入ろうとも 大事なのは入ってからですよ〜。
    お嬢さんの現状を受け入れてくれる学校を選択するのも 選択肢に入れておかれては?
    同じ6年同士、なんとか やりすごしましょう!

  7. 【371258】 投稿者: うちも小6娘  (ID:29qQej1.OWU) 投稿日時:2006年 05月 23日 17:53

    ここに来てドカンとやる気が失せた、とありますが、それまでは宿題などはちゃんとされて
    いたのでしょうか?
    今までちゃんとされていたのが急にやらなくなったのなら、何か原因があるはずですから
    (急に内容がわからなくなってきたとか)、お嬢さんの話をよく聞いてあげたほうがいいと思います。
    もし、今までもやった振りをしてやっていなかったのなら、やはりお嬢さんは受験勉強を
    嫌々させらている、という気持ちなのではないでしょうか。
    今ここではっきりと、お嬢さんが受験をする気があるか、無いかを改めて確認するべきだと思います。
    ぼんやりとでも志望校(お母さんのではなく、お嬢さんの)があるのなら、そこに行くためにはもう少し
    頑張らないとね…という話になるのでしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す