最終更新:

340
Comment

【3875255】中学受験や小学校受験は意味ありますか。

投稿者: 大学受験が大事   (ID:TSSC9o6Mbvg) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:15

理想の私立国立環境を買うために、ある程度の勉強は必要だと思いますが、
6年間も通塾したり、幼児教室に通ったり、意味ありますか。

難関大学受験終了組の意見が聞きたいです。
京大合格者の半数、阪大、神戸大合格者の7割以上は公立高校出身者で、中学受験や小学校受験はほとんど経験してないですよね。

灘中や医学科合格レベルなら、中学受験は意味あると思いますが。
日能研偏差値60以下レベルなら、一部の例外はあっても、もう先は見えてるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 39 / 43

  1. 【5414372】 投稿者: 別に天才児ではないから  (ID:r2DZFGfjBNA) 投稿日時:2019年 04月 27日 18:03

    灘とか大阪星光とか優秀な子供じゃないから、努力するしかないじゃない。
    それに受験刑務所とか道場とか最近聞いた言葉です。入学前はそういう先入観はなかった。
    自分なんて成績順に座席が決まっていた学校だったけど、有意義な時を過ごしたつもりです。
    「勉強もそれ以外も両立できるのは優秀な子供だけなんです。うちは普通の子供を預かってます。」って学校の個別相談で先生が言っていましたよ。私はそれに共感したんです。

  2. 【5414410】 投稿者: この学校に共感  (ID:bsaJr5LVX7A) 投稿日時:2019年 04月 27日 18:43

    馬渕の言う最難関以外の中堅校の中には、学校と塾で、或はほぼ学校だけで最難関の中上位さえいけない大学に入っています。更にびっくりさせられることはここでは話題にさえならない常翔、四条畷、仁川、箕面自由あたりでも、国立医学部や京大に入っています。こういうことを書くと予備校(浪人)のおかげとか特待生だからと反論されますが、たとえ受験刑務所であろうと、最難関中学から関西私大に入る方がよっぽど可哀想だと思います。ただ一つだけ気になることは、6年間ほぼ勉強だけ頑張って難関大学に入った子供がガス欠になると言われますが、この通説は本当に実証さているのでしょうか?是非、文科省は精緻な実態調査してもらいたいです。この通説はまやかしならば、2020年の入試改革は時間と税金の無駄にしかありません。個人的には、きっと頭の悪く学歴の低い政治家が権力に任せて一流大卒の官僚をそそのかしているのにしか思えません。

  3. 【5414499】 投稿者: 例えば  (ID:6AxOwN8gSEg) 投稿日時:2019年 04月 27日 20:07

    最難関から旧帝大に入る優秀な子と、道場とか言われるような学校からビシビシお尻叩かれて旧帝大に入る普通の子は、社会に出たときに違いが出てきそうだなとは思う。
    どこかで限界が来るのか来ないのか。具体例があれば知りたい。

  4. 【5414500】 投稿者: 内申書  (ID:Ngnt6eymU/s) 投稿日時:2019年 04月 27日 20:09

    公立高校受験は内申書がネックになる場合がある

  5. 【5414522】 投稿者: アオハル  (ID:ae0uk.Bv8Wk) 投稿日時:2019年 04月 27日 20:20

    人間の発達段階に応じた生活をさせることが、子どもに贈ってあげられる最大の教育だと思います

    中高の一番大事な時期にちゃんと友だちと群れて、しっかりとコミュニティでの居場所を作る経験がなによりも大事だと思います
    公立でも私立でも、部活でも出来ることです

    その基本があった上で、プラスアルファでより高みを目指す為の中受であれば私学の高い学費を支払うことにも意味があると思います

    目標の大学入学の為の中受であるなら、自らが自主的に望んだ環境ではないと途中で気付いてしまい大抵の子は何かしらの歪みが見られる気がします
    何か上手くいかないことがあると原因を自らに求めず周囲、特に親に転換して卑屈になるタイプがよくみられます

  6. 【5414586】 投稿者: 学校と言えど  (ID:r2DZFGfjBNA) 投稿日時:2019年 04月 27日 20:58

    企業みたいなものですから、人気が無くなれば、閉校や買収が現実にありますよね。私立は高い学費に見合うサービスを提供できなければ、人気がなくなります。ましてや少子化ですから。
    成功している学校はそれなりのニーズがあるのですよ。

    また、学習に特化した生徒への偏見の意見も散見されますが、たかが勉強に傾注したぐらいで人格形成に影響が出るものでしょうか?それならスポーツ選手や音楽芸術系の子供はどうだと考えるのでしょうか?

    そういったわけで危機感を持たない公立との差は当然あると思います。それが中学受験の理由です。つまり勉強に限ったわけではないですが、根底には公立不信があるのです。昔は多くが貧困だったから公立が優位だっただけです。

  7. 【5414818】 投稿者: バランスよく  (ID:4Pfx5xLyi5I) 投稿日時:2019年 04月 27日 23:32

    学校生活において、勉強だけじゃなく部活や長期休みに短期の留学などができるような環境で希望の大学に進学できたら一番良いですね。受験道場がどんなものかわからないし、それで人間性が歪むとは思いませんが、少なくとも〇〇大学落ち、みたいなプロフィールをSNSに載せたりするような人間にはなって欲しくないです。

  8. 【5414913】 投稿者: そうですか?  (ID:ysxwYbfQzCk) 投稿日時:2019年 04月 28日 00:43

    私立の女子校なんかは、体質が全然変わってない印象ですがね。
    今や指定校推薦をエサに外部受験を避けさせ、一本足打法の教育をしてる感じ。
    公立高校は何だかんだ言って、文科省の目に付くからか、内申も厳しくつけ、数学や世界史、化学といった科目を万遍なく勉強させてくれる印象です。
    私立の上位は別ですが、中堅以下になると数学がなくなったり、英語が中心になったりするなど、科目を絞りすぎてる印象があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す