最終更新:

16
Comment

【5032007】雲雀丘学園中学校受験 塾選び

投稿者: 知りたい母   (ID:hRG9nO/V9SE) 投稿日時:2018年 06月 20日 12:05

雲雀丘学園中学校を受験したく思っております。
この数年でレベルが上がって、より難易度が高くなったと耳にしました。
最難関とまではいかないものの、しっかり準備と対策をしておかないと合格は難しいかと感じております。
そこで、塾選びに関しましてご教示頂きたく存じます。我が家は阪急沿線にありまして近くには浜学園、日能研、馬渕などの大手塾がありますが、いづれも中規模教室です。やはり、大規模教室の方が受験に関しては有利なのでしょうか。
大規模教室が集中している西北は遠く、小学校も電車通学ですので高学年になり毎日のように通うことは子どもの負担になるかと憂慮しております。
現在2年生で自宅学習しております。国語、算数、漢字、計算の問題集を毎日こなしておりますが、それだけでは不足でしょうか。
色々なご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5033558】 投稿者: それは  (ID:nmDpsvr9JvQ) 投稿日時:2018年 06月 21日 21:04

    「不許入無挨拶雲雀丘」
    →「あいさつ無きは雲雀丘に入るを許さず」
    だそうです。
    寺の修行に酒を持ち込んではならないとする禅宗の教え
    「不許葷酒入山門」にならっているんだそうです。

    看板無くても挨拶はしたいものです。

  2. 【5033598】 投稿者: 残念  (ID:Lr1WiFtykrs) 投稿日時:2018年 06月 21日 21:40

    雲雀小→中の内部進学、お断りされるのは一学年約140名中10名ちょっと?池附ほど大変ではないですね。
    おすすめするようなことも書いてしまいましたが、雲雀は中高は上り調子で評判も良いけれど、小学校は庶民的な雰囲気のマンモス私立小で、可もなく不可もなく、出来の良い公立小などとよく言われています。
    レベルの高い中高が上についてるという点はとても良いのですが。
    逆に、併設の中高はパッとしないのに、小学校だけは私立らしいカリキュラムを組まれていて素晴らしいという評判を聞く学校もたくさんあります。
    知りたい母さんのお子様の学校はこのタイプかもしれませんし、なんと言っても幼稚園児の小さな子供がここに行きたいと親にはっきり意思表示したわけですから(すごいですね!)、やはりお子様にとって何か良いものが得られる小学校なんじゃないかなあ。
    後悔に沈むよりお子様の意思と直感を信じてみた方がいいかも⋯ですよ。

    また、今はまだ親のほうが小学校受験の学校選び感覚から抜けきれず雲雀丘に未練タラタラなのだと思いますが、せっかく中学受験を考えるのであれば、2年生から雲雀丘に志望校を限定することもないのでは。
    高学年になると、別学向き?附属向き?あら、もっと上を狙えるかも?、低学年の時には思いもしなかった可能性が見えてきますよ。

  3. 【5033684】 投稿者: 知りたい母  (ID:hRG9nO/V9SE) 投稿日時:2018年 06月 21日 23:05

    親としましてはやはり雲雀丘が良いと思いますが、今から志望校を決めるのは時期尚早なのかも知れませんね。まだ低学年ですので、これからの成長を見守る事も必要なのかもしれません。
    我が子は普段はマイペースでのんびりなのですが頑固なタイプでして、小学校受験の時もどうしてもこの学校に行きたいと懇願されて、結局親が折れましたが、中学校受験となるとそう簡単な話ではなくなりますよね。
    成績は良い方ですが物凄く出来るという訳ではないので、最難関は難しいのかと考えてしまいます。
    周りのお友達は皆さん優秀で、将来の夢はお医者さんや、研究者、考古学者など立派な目標があるのに、我が子に聞くと「普通に結婚出来たらいいな〜」と拍子抜けするような答えが返ってきて脱力してしまいました。
    将来何がしたいのが、今から決める必要は無いですが頑固なところを少しでもお勉強や、他の事に向けてもらいたいです。
    話が脱線してしまい申し訳ありません。

  4. 【5037325】 投稿者: 募集人数にについて  (ID:R.H22ICANX6) 投稿日時:2018年 06月 25日 17:31

    雲雀ケ丘の中学校のHPでは、募集人数は160人(内部生含む)となっていますが、実際雲雀ケ丘小学校からは何名位中学に上がってくるのでしょうか?また高校は100人募集となっていますが、これは中学からの160人+100人で高校は1学年260名ということで良いのでしょうか?
    Hpをみても良くわからなかったので、知ってる方は教えていただければ助かります。

  5. 【5037423】 投稿者: 大阪共学校2年生  (ID:VpfmfjsIGXw) 投稿日時:2018年 06月 25日 19:05

    知りたい母様

    色々ご心配もされていると思います。
    ただ、小2との事ですので、まだ志望校を決めてかからなくとも良いかなと思いました。
    基礎勉強をそこそこやっておくと良いかと思いますが、雲雀ヶ丘でしたら、大手塾でめちゃくちゃ頑張らないと入れないとは思えません。
    うちは、現在中2女子ですが、当時小規模塾に5年生から入り、中学受験に臨みました。
    私が雲雀ヶ丘をイチオシしてて、雲雀も受験しました。
    雲雀ヶ丘と大谷女子医進と大阪の共学校に合格頂き、結局本人の意向もあり、大阪の共学校に入学しました。
    未だに雲雀ヶ丘とどっちが良かったかは判りません。
    これだけは、入ってみないと分からないし、もっと言うと、中高一貫なので、高校時点の成績で、大学合格しないと判らないでしょうね。(ここまで言うと身も蓋もないですが…)

    という事で、経験者からお伝えするとしたら

    ・小2でパワーかけるなら、もう少し上の学校でも良いのでは?
    ・大学はどこを狙われるか?国公立なら頑張るしか無いですが、関関同立でも良いなら、もっとのびのび勉強出来る、附属校の選択もあり。

    うちは、国公立を狙ってますので、附属校は選択にはありませんでした。

    ただ、同志社とか行ってれば、もっとのびのび学校生活出来たのだろうなぁと思う事もあります。

    もう少し長い目で考えられる事をお勧めしますよ。
    頑張って下さい!

  6. 【5038088】 投稿者: 知りたい母  (ID:1ej65KSG1YM) 投稿日時:2018年 06月 26日 14:04

    貴重なご意見をありがとうございます!
    3校も合格されるなんて優秀なお子様なのですね。お母様もお子様のサポートに尽力されたのだと、本当に頭が下がります。

    確かに中学受験がゴールでは無いですから、その先も見据えないといけませんね。
    大学は国立を受験出来ればと思うのですが、子供の性格からして過酷な受験勉強に耐えられないのではと不安を感じます。
    私自身、凡人並でしたので大学受験は死にもの狂いで勉強して楽しい思い出など皆無で本当に過酷な高校生活でしたので、同じ轍を踏ませたくない思いがあります。
    もちろん、子供は違う人格ですのでどう思うかは分かりませんが…。
    その一方で良い大学に入って欲しい思いもありますので親というのは難しいですね。

    色々な学校のオープンスクールや説明会に足を運んでみます。上を見過ぎないようにと思っていましたが、子供が行きたいと思える学校を受験しようと思います。
    親身に御回答頂きましたことに、感謝しております。
    ありがとうございました!

  7. 【5038284】 投稿者: 小学校と高校  (ID:jlYb3x0mMHM) 投稿日時:2018年 06月 26日 17:45

    雲雀丘学園小学校の進学先のページをご覧下さい。
    三ヶ年累計で、男子87名、女子84名が中学へ内部進学しています。
    平均すると毎年60名弱、一学年140~150名なので4割前後でしょうか。
    基本的に中学受験を目指す小学校なので、最難関を含む雲雀丘より上位の進学校、大学附属・係属へ抜けられる方が多いです。

    高校募集数は内部進学者を含まない外部募集の数ですね。
    ただ、実際は表向きよりもかなり多めに取りますので高校は一学年320名ほどになるようです。

    小学校も池附や他私立小の残念組を余さず取るので毎年募集人数よりもかなり多めに入学させていますし、高校も北野はじめ公立高校の残念組が多いのだと思います。
    要するに小学校も高校も、他校残念をザックリ拾ってきて、実績を底上げするといったタイプの学校ですね。

  8. 【5041770】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:R.H22ICANX6) 投稿日時:2018年 06月 29日 22:53

    雲雀ケ丘はこじんまりした小規模校かかと思ってましたが、意外と人数が多いですね。子供の中学受験はまだ先ですが、関西大倉と雲雀で悩んでます。駅から近い分雲雀の方が良いのかなあ。
    雲雀の小学校は結構人気みたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す