最終更新:

12
Comment

【533467】塾のお礼

投稿者: 気が早いけど…   (ID:afe7OFpZyzw) 投稿日時:2007年 01月 07日 18:31

まだ、こんな話は早いと思うけど、友達が塾のお礼にW塾なら5万っていうもんだから驚いて
うちは、N研だけど皆さんはどんなものをいくら位されたのですか?

私は、2〜3000円と軽く考えていましたが、2〜30000円が常識なのですか?
もちろん個人の気持ちでする物ですから値段は決まってないでしょうが、あまりにかけ離れて
いたら失礼かとおもい慌ててしまいました。
教えて下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【534859】 投稿者: ごめんなさい、私も質問です。  (ID:oEVans0DKK.) 投稿日時:2007年 01月 10日 11:05

    閉められたのに本当にすみません。
    私もそのお礼でずっと悩んでいます。
    N学園に通っていて、2番目も世話になっています。
    長女の先生には大変お世話になったこともあり、
    ぜひ、なにがしかのお礼をしたいのですが、
    N学園に行かれた方で、そのようなお礼をされた方が
    おられましたら、ぜひどのようにお渡しされたのか
    お聞かせ願えないでしょうか。
    Nの掲示板で、以前お伺いしたのですが、レスがつかなかったので
    ぜひ、ご助言お願いいたします

  2. 【534869】 投稿者: 終了組み  (ID:ux09HKcWCPU) 投稿日時:2007年 01月 10日 11:28

    毎年この話題も出ますね。
    皆迷うことは同じですよね(^^)
    確か息子の時も掲示板で読みましたが
    日能研(関東だったかも知れません)だけは
    先生に聞いたら『出来ればお酒を』といわれたと書いてあったと思います。
    集合ビルに入ってることが多く、普段子供達の通塾で
    ご迷惑を掛けてる他の店舗に配るんだそうです。←数年前に見た内容です。
    その前にはカウンター等にずら〜っと並べるそうですが。
    (受験前の子供達には、それを励みにしてもらおうという事でしょうか。)
    それ以外の塾は皆それぞれだったそうですよ。
    したい人はすればいいし、しなくても何も変わらないし。
    周囲でも、特別面倒を見て貰ったとか、思った以上の学校に合格出来たとか
    そういう方は商品券等でもお礼をしてる人が多かったです。
    そこまでは・・でも何かお礼を・・という人は、お菓子やお酒、
    飲み物の詰め合わせ等々・・。
    ちなみに我が家は直接伺ってお礼の言葉を述べただけです。
    そういう人も多かったですね。
    ウチの塾は以前『お礼を持ってこられるよりも、ぜひ新しい中学の制服で
    遊びに来て下さい。その方が嬉しいですし、子供達の励みにもなります』と
    仰ってました。
    どうしてもしたければする、別にしなくても全然構わない。
    そういうものではないでしょうか?

  3. 【535501】 投稿者: 花子  (ID:Ng3ru0bIx0g) 投稿日時:2007年 01月 11日 10:30

     みなさんのコメントは、それぞれ親の人間性が出ていますね。

     いくら月謝を払っているといっても、一応お世話になったのなら

     結果云々より、御礼は当然だと思います。感謝の気持ちが大切です。

     そういう姿は子供が見ています。いろんな場面でそれは子供のしつけに

     つながります。いくら?何を?ってことより個々それぞれの御宅が

     すればいいことです。誰それがしたからうちも〜ってことではないと思います。

     それと、結果が悪くても、塾のせいにする親御さんがいますが、神経がわかりません

     ね。

     おかどちがいです。一生懸命やっても合否はわかりません。本人がしっかり現実を

     受け止めることも大事なのです。もし頑張ったのに不合格でも高校受験、大学受験、

     就職試験、資格試験などなど、これからの挑戦にプラスにすればいいことですよ。

     人生は長いです。中学試験は一つのステップですからね。

  4. 【535586】 投稿者: teacup  (ID:h4oMsC9z4QI) 投稿日時:2007年 01月 11日 12:52

    感謝=お礼に何かを贈る ではないと思いますが・・?
     
    お世話になった先生方、事務の方、関係した全ての方々に対して、感謝の気持ちは持って然るべきです。それは、「有難うございました。お世話になりました。」といった言葉で表すことでもよいでしょうし、春に制服を着て訪問することでも良いでしょうし、気持ちを形に表して何かを贈っても良いでしょう。
     
    先生方は、何かのお礼を頂くために教師をしておられるのではないのです。しかし、人は、他人から素直に感謝されると、例外なく嬉しく思うものです。今までお世話になった先生に何か嬉しい思いをしていただきたい・・どうすれば嬉しく思ってもらえるやろか・・と考えたとき、では私はいま何を為すべきなのか?が、はっきりと見えてくると思います。
    そしてもちろん、見えてくるものに個人差があるのは、ごく自然のことだろうとも、思います。
     
     
     

  5. 【536441】 投稿者: マグカップ  (ID:5mHaQJInmsw) 投稿日時:2007年 01月 12日 20:12

    ん〜皆さんお礼って
    塾を卒業される時だけにするかしないか?という程度なのですね。
    と言うことはお中元やお歳暮はしないのでしょうか?
    うちは毎年暮れには「お歳暮」ののしをつけてお菓子などを
    事務の方に「皆さんでどうぞ」と渡しています。
    苦手科目を一生懸命補講して下さる先生や6年生の追い込みで皆さんお疲れだと
    思うし、休憩や食事時間もままならない先生方に
    ちょっと一口でつまんで食べられてじゃまにならないようなものを
    お渡ししています。

    誰に相談するでもなく私の個人的判断です。
    塾の側も「ありがとうございます。」と素直に受け取って下さっています。
    お稽古事の先生にするのと同じ感覚ですが・・・
    それにかなりお世話になってると思うので。



    でも塾の中まで時々迎えに行くのですが
    ロビーのような所で受付もあり先生方も行き来しているのに
    塾の方に会釈もせず子どもを迎えにきている親御さん(とくにお父様)が
    結構いらしてその事に驚きます。
    子どもは冷静に見ています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す