最終更新:

307
Comment

【5412247】有力大学合格率(関西)

投稿者: 会社員A   (ID:DIFLyMnrtRM) 投稿日時:2019年 04月 25日 16:09

週刊誌情報。現役浪人。原則、国公立医学科7名または阪大10名以上を抽出。
東大、京大、阪大、神戸大、京都工芸繊維大、大阪市立大、大阪府立大、国公立医学科、率:小計/卒業、K率:関関同立合計/卒業。
国公立医学科は重複合格を除外。

 学校  卒業 東京 阪神 工市府 国医  率  K率
大阪星光 176 070  32  25  25  86% 82%
東大寺  210 095  29  23  34  86% 74% 
灘    219 122  22  09  31  84% 20%
甲陽学院 206 083  36  10  33  79% 20%
洛星   209 064  34  26  39  78% 116%
北野   318 075  99  34  19  71% 95%
天王寺  360 053  86  65  12  60% 101%
白陵   318 038  33  11  29  59% 48%
附属池田 161 022  41  19  11  58% 101%
西大和  336 076  53  33  27  56% 72%
茨木   360 016  122  60  02  56% 185%
堀川   239 056  31  37  08  55% 121%
六甲学院 166 028  40  08  11  52% 99%
三国丘  318 025  56  79  02  51% 121%
西京   275 026  63  35  07  48% 144%
奈良   395 031  95  52  09  47% 128%
附天王寺 156 012  33  24  04  47% 96%
神戸   352 025  100  28  09  46% 128%
大手前  371 019  70  68  08  44% 116%
清風南海 306 022  52  48  14  44% 107%
洛南   456 077  44  31  47  44% 68%
膳所   433 056  68  36  22  42% 120%
豊中   395 008  87  67  00  41% 166%
長田   318 030  66  19  10  39% 89%
姫路西  273 025  41  27  09  37% 57%
大阪桐蔭 442 033  62  56  14  37% 99%
高槻   249 016  29  32  14  37% 99%
奈良学園 185 010  23  22  12  36% 76%
市立西宮 317 014  63  30  02  34% 167%
奈良女子 120 010  17  13  01  34% 94%
智辯和歌 249 020  15  21  24  32% 39%
四条畷  352 010  60  43  00  32% 157%
四天王寺 458 011  45  50  39  32% 68%
高津   353 014  54  41  01  31% 98%
帝塚山  315 018  36  24  17  30% 84%
加古川東 355 021  56  23  04  29% 62%
嵯峨野  317 024  43  23  02  29% 131%
神戸海星 139 005  24  04  06  28% 99%
金蘭千里 175 003  23  12  11  28% 117%
須磨学園 420 028  57  14  16  27% 82%
生野   353 003  37  55  01  27% 96%
開明   313 020  33  28  01  26% 66%
淳心学院 125 004  12  06  10  26% 75%
明星   404 016  31  41  07  24% 110%
尼崎稲園 277 004  22  39  00  23% 112%
宝塚北  311 006  40  23  03  23% 95%
畝傍   408 006  33  44  07  22% 88%
神戸大附 174 006  24  01  04  20% 66%
桐蔭   275 002  20  24  07  19% 51%
雲雀丘  313 004  31  23  02  19% 84%
洛北   276 012  15  18  07  19% 47%
北摂三田 269 005  26  17  04  18% 91%
彦根東  314 012  23  17  04  18% 95%
守山   270 011  17  16  04  18% 109%
関西大倉 468 011  31  37  00  17% 92%
兵庫   316 009  31  11  02  17% 79%
清風   682 013  29  53  09  15% 48%
川西緑台 314 002  19  22  00  14% 87%
三田学園 269 003  20  14  00  12% 122%
星陵   308 001  25  05  01  10% 95%
京都女子 360 005  15  13  02  10% 52%

以上の実績を集計しました。優劣を論じるためのものではありません。関西の大学として有力な大学への進学や私立の合格力をみるものです。
国公立も私立の高校も混合です。入口も考慮して、非常に頑張っていると考えられる学校はどこでしょうか?
検討の参考にしたいと思います。相乗りご自由で結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 39

  1. 【5417475】 投稿者: 違和感  (ID:S2XZJwYIWLU) 投稿日時:2019年 04月 30日 09:09

    よく見る意見だが、どうして公立トップと私立中堅を比べるのでしょう?
    公立2から3番手と中堅私立では明らかに中堅私立が大学進学では優位、普通の子が大学を目指す場合の、スイッチでなくスタート時期の差が表れていると思う
    公立トップに行ける持頭の良い子は、やはり同じ持頭の良い最難関私学組と比較すべきでは?

  2. 【5417476】 投稿者: 参考  (ID:jqATHmtRAfQ) 投稿日時:2019年 04月 30日 09:09

    >東大余裕かどうかなんてハタから見てるだけではわかりませんよ。

    そうです。
    どこの学校に在籍しようが、例え数年面倒みてくださった先生方でも、大量のデータをご覧になれる塾講師の方でも、分からないでしょうね。
    生まれた時から毎日側で過ごしている親御さんが、最も子どものことはわかるでしょうね。
    ご夫婦それぞれの学歴や素養と経験、そして子どもそれぞれの素養や環境、小学生あたりまでにある程度はどの位の大学行くことになるだろうなと。

    学校のランキングのようなものは、あくまで参考資料だと思います。

  3. 【5417513】 投稿者: 参考  (ID:jqATHmtRAfQ) 投稿日時:2019年 04月 30日 09:50

    兄弟でも長子と中間子、末っ子では、当然違いますよね。
    同じ両親から生まれても同じ環境ではないですよ。
    親なら分かることでは?

    >本人の資質や環境、様々な要因が絡み合ってると考えた方が良い。

    だからこそ、赤の他人学校出した学校の進学実績なんて、参考程度ということだと思います。

  4. 【5417517】 投稿者: うーむ  (ID:Vs2mP9h9mPk) 投稿日時:2019年 04月 30日 09:52

    公立トップ高に行ける子は地頭の良い子ですかね?
    相当努力してると思うんですが。
    本当に地頭の良い子は私立最難関中学合格組だけのような気がします。
    それ以外は、スタートが早いか遅いか、努力するかしないかじゃないでしょうか?

  5. 【5417518】 投稿者: 質問させてください  (ID:f84ddkAnQBM) 投稿日時:2019年 04月 30日 09:56

    中受の志望校選びに、とても参考になりました。
    そこで質問ですが、R4で50強の男子で、今のところ六甲には手が届かないくらいの子の場合、どの学校がオススメだと思いますか?家庭により好みや考え方の違いはあるかと思います。参考材料は、うちの場合は、絶対に国公立や医学部とこだわる家族がいるわけでもなく、今のところ本人の強い意志もなく、将来の学部は今後決めていく感じです。公立で万遍なく評定が取れるタイプではないので、中高は私立が合うと思います。教育費で破綻する家計状況ではありません。なるべく浪人はさせたくなく、関関同立付属校が全て合格圏内なのが、悩ましいとろこです。近畿内で転居可で候補校は多いです。
    オススメ校や実際通って良かった学校の情報などをお願いします。R50くらいの普通の子の話ですので、お手柔らかにお願いします。場違いの質問でしたらすみません。

  6. 【5417521】 投稿者: うーむ  (ID:Vs2mP9h9mPk) 投稿日時:2019年 04月 30日 10:00

    そうかなぁ?
    だからこそ選ぶ学校で変わる要因もあるのでは?
    その学校の校風、仲間、先生、学習システムなど全てが本人に影響を与えると思うけど?
    それによって最終学歴が変わってくる事は当然あるわけだから、参考資料と言えども侮れないのでは?

  7. 【5417559】 投稿者: 合格実績はこれぐらいの役には立つ  (ID:OxnOONIyNMY) 投稿日時:2019年 04月 30日 10:32

    例えば東大京大国公立医の現役合格率が30%ぐらいの学校があったとしたら、学内順位30%に入ってたら、まぁ満足の行く結果になるんじゃないかという予想が立つし、そういう頑張り方もできるよね
    これが5%ぐらいで年に寄ってバラツキがあったりすると学内順位が指標になりづらいじゃない
    別に学内じゃなくても模試の結果で全国レベルで比べればいいんだけど、多く時間を学校で過ごすわけだし、顔が見える範囲の友人が指標になるのは大きいと思うけどね
    上の大学の括りは難関私大がおおよそ満足できる大学群としてあげたけど、灘とかだと東大でやっと人って話もあるから、全ての指標にはなり得ないけどね

  8. 【5417560】 投稿者: うーむ  (ID:Vs2mP9h9mPk) 投稿日時:2019年 04月 30日 10:33

    ああ、なるほど。
    そういう意味で書いてたんですね。
    ほぼ同意ですが、親が子どもの素養を見誤っている場合、過大にではなく過少にもあると思うんですよね。

    例えば、最終学歴は関関同立に行けるかどうかだと判断し親が焦って付属に入れた。
    けれどもその子はもし付属を選ばなければ実際は中高で伸びて国立理系に行けるタイプだった、
    ということもあるんじゃないでしょうか?

    実際に小学校の算数が苦手でも、中学校で方程式を習ってから数学が得意になる子っていますよね?
    数学の公式が与えられることによって数学の世界が一気に整理され全てが理解される、そういうタイプのお子さんもいるので、大学を選ぶ時の子供の学力を正確に測るのは親であっても難しい。
    それならばできるだけ大学進学率の高い選択肢を子供に与えようと考えるので、こういうランキングが注目されるのには意味がある。

    子供の人生で自分の人生を彩ろうとしている人は親として論外ですが、子供の人生のためにより良い大学進学実績のある学校を選ぼうとする人は親として当然のことだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す