最終更新:

43
Comment

【55118】千里国際学園について

投稿者: とことこ   (ID:Lh8rsooMwGM) 投稿日時:2005年 03月 07日 15:12

 いつも拝見しております。いろいろな学校のご様子をうかがえてとても感謝しております。
 現在、4年生の女の子の母親です。千里国際学園に興味を持っておりますが、あまり情報が得られにくく、もし学校の様子雰囲気、入試のこと、勉学の様子などもしご存知の方がおいでになりましたら、何事でもお知らせいただけると有難く存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【61671】 投稿者: 未来の自分  (ID:chd6yEYVqAQ) 投稿日時:2005年 03月 17日 16:11

    つけたしです。なんか皆さんいい学校に行けば希望あふれる未来があると思い込んでいるふしがありますが、私はそうではないと思います。もっともっと自分にとってどのような知識を身につけられるか?どのような学生生活が送れるか?といったことを考えて学校を選んだほうがいいと思います。たとえば、もう塾はこりごり、受験からのがれ自由な学生生活を、という人は付属狙いでいけばいいと思うし、学校には塾にいかなくてもいい大学に入れるよう厳しいところを求めるのであれば、大学の合格実績のよい難関校。いい学校に通っているというプライドを満たしたいというのであれば、偏差値の高い学校。私のように自分の将来あるべき姿になるために今のうち(大学に入る前)に英語を完全に身に着けておきたいというのであれば、この学校や、ほかに語学教育に定評のある学校(あくまで、大学受験は自分の実力と努力だから)。甲子園に行きたいというのであれば、野球の強い学校。というように、中学、高校の学生生活において自分が大切に思うことを大切に学校選びをしたほうか、お子さんが幸せだと思います。(まあ、うちの親は偏差値世代に育っているから星光蹴ってこっちいくといったとき、すごく驚いたけど、話せばわかってくれました。)

  2. 【61741】 投稿者: 入学試験  (ID:PCko0r0SksU) 投稿日時:2005年 03月 17日 18:58

    こんにちは。入学試験の方法ですが、帰国子女の場合は、入りやすく、一般入試の場合には審査が厳しいと言うように聞いていますが、いかがでしょうか?何か特別なこと(英語以外でも)ができないと一般からでは合格はいただけないものなのでしょうか?

  3. 【61891】 投稿者: 難しいな  (ID:hDpCbL66z3M) 投稿日時:2005年 03月 17日 23:04

    はじめまして。みなさんのお話を興味深く読ませていただいております。他の学校とは少し違う角度から独自の審査をしているようですね。学校のHPにも最低点の基準はもうけていないと書いてあり、実際問題 合格するためには何に力をいれていいのかわからないですね。土曜学校やサマープログラムにも積極的に参加し、お勉強もしっかりされていたお子さんが不合格だったという書き込みを拝見して、ますます困惑してしまいました。合格・不合格は別として、攻めどころがわかったうえで準備をし、完全燃焼させてやりたいという気持ちなのですが・・。

  4. 【62022】 投稿者: とことこ  (ID:quFUpL0Sz1A) 投稿日時:2005年 03月 18日 08:54

     色々なご意見を拝聴できて、とても感謝しております。
    未来の自分さまのお話もとてもよくわかります。
    英語だけでなく、日本で唯一のインターナショナルスクールとの併設校という特色から、
    多様な価値観を得られる(かもしれない)というのも、この学校の個性の一つでしょうね。
     ご受験なさった方々におたずねしたいのですが、入学申請時の書類に
    親の職業などを書くことはありますか?変な質問で申し訳ないのですが
    ご存知でしたら教えていただけますか?
    不愉快な質問でしたら申し訳ありません・・・。

  5. 【62403】 投稿者: だけど。。  (ID:fm/5Su/f2No) 投稿日時:2005年 03月 18日 21:48



    >>英語のできない方はよく、英語ができなくっても・・・。とか、英語なんて特に武器にならない、とかいって自己弁護したり、自分のプライドを満たそうとしますが

    ははは。別に英語ができるできない位でプライドもなにもそんな。。。


    >>別に今、純国産の学校に行ってもおんなじじゃないですか?自分がしっかりしていればいいのでは?

    それは成人した大人なら分るけど、中高生の思春期の子供では、環境に左右される事は可能性大です。私の知り合いのカナディアンの子供も話を聞くと寒気しました。

    私の子供は幼稚園の年長から、スプリングとサマースクールに行き、小学校からは土曜学校に行ってました。感想はダンサーの様な先生に、何教えてもらっているんだろうって感じです。100人以上の生徒に、先生は疲れきってくたくた。。。。
    在校生の生徒が、何人もついて先生代わりに教えている。。。
    その割に高い授業料。。。
    ばかばかしくて辞めました。


    >>うちの親は偏差値世代に育っているから星光蹴ってこっちいくといったとき、すごく驚いたけど、話せばわかってくれました。)

    まったく関係ないけど、貴方の文章、男性が書いた様に思えない。



  6. 【62617】 投稿者: 海外在住です  (ID:c6EA3E4DtRo) 投稿日時:2005年 03月 19日 09:21

    ↑ の 投稿に少しだけ

    千里国際はある意味非常に特殊ですね。まさに家庭の考え方であると思います。
    私宅の娘も2年ほど夏の講座や土曜校にお世話になりました。そして突然海外駐在となり
    今英語圏の現地校に通っています。
    千里国際で学んだことが役立っているかと聞かれれば??ですが、外人の先生や英語の環境、それに教室移動(千里国際のプログラムはまさに海外と同じ、日本の小学校は教室移動しませんが、音楽は音楽教室、PCはPCルーム、ランチはカフェテリアと移動します)に慣れていたのでとまどいが少なかったと思います。特に小学生低学年あたりではまだ現地でもバリバリお勉強という体制ではないですね。
    100人以上の生徒に疲れ切っていると書かれると100人いっぺんに授業をしてそうですが(笑)、実際は一クラス20人程度。それにガイドと呼ばれるネイティブの在校生が2−3人お世話としてつきます。ガイドは当たりはずれがありますが、おおむね良い子達でした。移動が多いのでガイドがしっかりしていないと子供達はすぐウロウロしてしまうので、大変そうでしたが、人数をたくさん使っているとの印象がありました。

    私は実際子供を通わせてみて(学校ではなく、プログラムに)英語に慣れさせるというのであれば良いと思いました。それで英語がぺらぺらしゃべれるようになる、と期待されては授業料も高額なので無駄に思われると思います。ガイドや先生は英語ですが、周りのお友達は皆日本人で日本語。これでは話せるようになるには遠いと思います。ただ、環境に慣れさせる、楽しませる、と言う気持ちであればOKではないかと。実際英語圏の現地校に通っても、子供はある程度分かるようになるまで1年、日常会話に不自由がなくなるまでに2年。学業が追いつくまでに3−5年かかると言われています。そしてやはりそうであると思います。日本に住んでいながらネイティブの英語を習得しようとするのは本当に難しい。千里国際学園は帰国子女とネイティブ教師が多く、いろんなバックグラウンドを持ったものが集まっています。そこで学べるものが自分に価値があると思うお子さまにご家庭には最適であると私は思いました。

  7. 【62890】 投稿者: 未来の自分  (ID:FcciROXCtKA) 投稿日時:2005年 03月 19日 18:37

    だけど。。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > >>英語のできない方はよく、英語ができなくっても・・・。とか、英語なんて特に武器にならない、とかいって自己弁護したり、自分のプライドを満たそうとしますが
    >
    > ははは。別に英語ができるできない位でプライドもなにもそんな。。。

    よく、そういう人を見かけるから書いただけです。たとえば、学歴がない人が学歴のある人を「学歴があったって」と批判したがったり(それって自分のプライドを満たしたからですよね)、それとおんなじこと。もし、指摘されるのがいやだったら、英語なんて武器にならないという「できない人の負け犬根性丸出し」のことを書かなければいいんじゃないんですか?しかも私は別に武器にしようと思って英語のことを言ったわけじゃないのに、勝手にあなたが飛躍してしまったから、ちょっとちがうよということを言ったまでのこと。


    > >>別に今、純国産の学校に行ってもおんなじじゃないですか?自分がしっかりしていればいいのでは?
    >
    > それは成人した大人なら分るけど、中高生の思春期の子供では、環境に左右される事は可能性大です。私の知り合いのカナディアンの子供も話を聞くと寒気しました。

    文章をよく読んでください。普通の学校でもおんなじと書いているじゃないですか?
    国籍に限らず、少なからず、どの学校も変わった子はいるんじゃないかということです。
    日本人以外は何か変な人が多いと思いこんでいるのは、偏っていて、哀れだな、と感じました。

    > 私の子供は幼稚園の年長から、スプリングとサマースクールに行き、小学校からは土曜学校に行ってました。感想はダンサーの様な先生に、何教えてもらっているんだろうって感じです。100人以上の生徒に、先生は疲れきってくたくた。。。。
    > 在校生の生徒が、何人もついて先生代わりに教えている。。。
    > その割に高い授業料。。。
    > ばかばかしくて辞めました。
    >
    よほど、学校に恨みを持っているんですね・・・・。
    かわいそうに・・・。
    そういう人は、そういう人で別の学校に行ったらいいだけのことじゃないのかと?

    > >>うちの親は偏差値世代に育っているから星光蹴ってこっちいくといったとき、すごく驚いたけど、話せばわかってくれました。)
    >
    > まったく関係ないけど、貴方の文章、男性が書いた様に思えない。
    男です。女と思いたければ勝手に思い込んでいてください。

    以上

    あなたの文章はばかばかしくて、今後は無視することにします。

  8. 【62910】 投稿者: 息子を入学させたい  (ID:Qp/NNoihSFU) 投稿日時:2005年 03月 19日 19:38

    未来の自分様

    私は、息子を数年後に千里国際学園に入学させることを希望しています。千里国際学園の
    ホームページや関連のページ、書籍を拝見させて頂いて、通学可能な地域内で、私の理想と
    する学校に最も近い教育理念で運営されていると感じたからです。

    そして、この掲示板にたどり着き、未来の自分さんがご自分の学校を誇りに思い、ネガティブな
    意見に堂々と反論されているのを拝見し、やっぱり私の想像どおり、自分で考えて自分で
    行動できる人間を育てる学校なんだ、と改めて息子の志望校とする決心を固めました。

    ひとつの学校に対して、いろいろな考え方があるのは当然だと思いますし、ネガティブな
    ご意見を拝見できるのも、ある意味このような掲示板の存在意義のひとつではあると思います。
    学校の公式ホームページはやはり良いことしか掲載されませんから。

    でも、未来の自分さんのように現在在校生の方、または卒業生の方の率直なご意見や母校に
    対するエールでそのようなネガティブな意見を吹き飛ばしていただきたいと、個人的には
    思っています。

    私自身は大阪で公立高校を卒業しましたが、その後ご縁があって約6年間東南アジアと
    ヨーロッパで働き、その経験から息子には知識の詰め込みではなく、どこにいっても通用する
    生きて行く知恵と、それを活用する技術(コミュニケーション能力)を身につけてもらいたい
    と考えています。未来の自分さん、在校生として千里国際学園のセールスポイントを教えて
    下さい。よろしくお願い致します。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す