最終更新:

1333
Comment

【5577489】甲陽学院と星光学院だとどちらに行かせたいですか?

投稿者: ある   (ID:As1z2ah.JHY) 投稿日時:2019年 09月 20日 17:50

知人のお子さんが志望校で悩んでおられて二校で迷ってました。梅田からの電車通学になります。
我が子はまだまだ先のことで中学名ぐらいしか知らない感じです。
両校とも素晴らしい中学だとは分かるのですが皆様でしたらどちらに行かせたいですか?
二校の特色のちがいはそんなにあるものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 63 / 167

  1. 【5881267】 投稿者: 1.8倍  (ID:9p0V0kz.YOg) 投稿日時:2020年 05月 18日 01:27

    甲陽は2日間入試ということもあってチャレンジ受験する学校ではありません。
    星光は特に放校が多い学校ですよね。

  2. 【5881284】 投稿者: (・x・)  (ID:WiLzWpAe1v2) 投稿日時:2020年 05月 18日 02:12

    甲陽は東大寺と同率2番手扱いでいいと思いますよ。
    年度によって上下するけど平均すればほとんど一緒でしょう。
    校風もお互い自由な校風だし。

  3. 【5881333】 投稿者: 今年の甲陽入試  (ID:uePt4bg8zR.) 投稿日時:2020年 05月 18日 06:46

    今年の甲陽の国語はいつもと違い記述が減り、漢字や語句が出ていました。最後に長い要約もありました。
    この先問題傾向は灘っぽくなっていくのでしょうか?

  4. 【5881357】 投稿者: 大阪市民  (ID:G2EfIPCVm/.) 投稿日時:2020年 05月 18日 07:47

    両校を比べていくら甲陽の方が素晴らしいと言っても、大阪市民からすれば、選択肢に甲陽は上がらない、が現実なんです。
    仮に大阪星光が2日間入試でも初日2日目星光、2日目午後西大和、3日目東大寺を受験してました。
    チャレンジ層には併願選びで影響が出ると思いますが、合格確実視されてる生徒なら、2日間入試の方がまさかの不合格の確率がさらに減るので安心できるかも。

    甲陽のコロナ中の対応の事を色々書かれてますが、それは星光も同じです(詳細は控えますが)

  5. 【5881420】 投稿者: 偏差値  (ID:f0.5IAxiRH.) 投稿日時:2020年 05月 18日 09:13

    甲陽と星光では、甲陽が三教科、星光が三教科or四教科で教科が違うのに偏差値で単純評価できるのか?星光の三教科組みは他校へ抜けて入学しない場合も多い。
    また、医学部は理系科目が強くないと難しいので、その辺りが出口の差に影響を与えていそうですね。

  6. 【5881462】 投稿者: あまりこだわる意味はないですが  (ID:oE/lrwMMC2Y) 投稿日時:2020年 05月 18日 09:53

     お得様、甲陽のコロナ対応を教えていただきありがとうございました。
    2020年大学受験生が中受け時も浜学園、希学園などの入り口偏差値は甲陽、大阪星光殆ど同じだったのでしょうか? 
     ご存知でしたら教えてもらえれば幸いです。
    昔は甲陽の方が偏差値高かったと聞いた事がありますが、いつ頃から横並びになったのかにより「お得」の意味が異なると思います。
     本年の大学受験生が中受け時、甲陽の入り口偏差値が星光より同じ又は低ければ甲陽の教育の評価は良いです。 逆に当時は甲陽の方が上なら当たり前ですし、昨年は星光の方も大学受験よかったので、学年によるのかとも考えます。

  7. 【5881562】 投稿者: 後悔  (ID:HAvummL1gBo) 投稿日時:2020年 05月 18日 11:29

    教育産業の塾は時として合格者が多く○○学校に強い塾という印象を持たせる(あの高偏差値の学校にこんなにたくさん合格している)ために恣意的に偏差値を操作されているのではないかと思うことがあります。
    甲陽と星光は居住地域によって進学先を決められていると思います。
    しかし、出口実績が甲陽>星光なので、星光へ進学された方の中でこの結果に悔しいと思われている方が甲陽であっても十分合格できましたというニアンスの記述を見かけます。

  8. 【5881586】 投稿者: どうだろう  (ID:gbeuQ7pWbUM) 投稿日時:2020年 05月 18日 11:48

    2020年の卒業生が中受した2014年頃は甲陽は少子化の影響を受けて、倍率が1.5倍切る程度しかなかったはず。2015年辺りの現役の実績が良く、最近は盛り返して定員の二倍近くの志願者がいるようになった。当時の偏差値は分からないが、その頃より今の方が入りにくくなっているかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す