- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 類は友を呼ぶ (ID:jKbz9xLT4l2) 投稿日時:2021年 01月 17日 16:13
昨日、附天中の試験を受けました。
受かってから考えようと思いつつ、同じような方がいるのか気になり、トピを立てさせて頂きます。
子供の第一希望は水都です。
合格発表前ですが、附天合格した場合は蹴って水都受験となります。
水都落ちたら地元中学です。
水都も附天も、自由な校風が良いとの理由で選びましたが、子供は英語が得意で、学校説明会にも参加した水都は入学後のイメージもあるようですが、附天は対策勉強はしてきたものの、学校説明会も文化祭などもコロナ禍で何一つ体感していないし、偏差値が高い学校と言う事に子供は魅力を感じていないです。
同じように、入学手続き締切と水都受験が重なる方、最終判断はどうされますか?
現在のページ: 1 / 5
-
【6162946】 投稿者: 昨年の受験生保護者 (ID:Ft8WPvd3xak) 投稿日時:2021年 01月 17日 18:06
釣りでしょうか?でも、あまりにもイラッとしたので書き込みます。
結論から申し上げると、水都に行かれたらよろしいです。
水都と附天では、率直に申し上げて難易度が全然違いますが。(あえてどちらが難関か指摘いたしませんが)
附天もえらく舐められたものですね。驚きです。
それとも、自分のお子さんの能力の高さを自慢なさりたいだけだったのでしょうか。
きっとそんなに優秀なお子様なら一次を楽楽突破なさってますので、附天の2次はご辞退して、どうぞどうぞ水都に入学なさってくださいね。 -
【6163012】 投稿者: 卒業生 (ID:3VkXWGocjSc) 投稿日時:2021年 01月 17日 18:54
附天の合格発表後に大阪水都の入試ですよね。
どうして合格しても行くつもりのない附天を受験されたのでしょうか?
前受けの扱いですか?
今年は2次がなく、統一日に4科受験のイレギュラーの日程ですので本命の練習にちょうどよかったのでしょうね。
附天本命の方には気分のいい内容ではないですよ。 -
【6163040】 投稿者: 今年受験いたしました。 (ID:P4JzZ0.Ocs6) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:15
昨年受験の保護者様に一票
水都がどんな問題なのか校風なのか全くもって興味もなく調べもいたしませんでしたが
どうぞ優秀なお子様なんでしょうから水都に行かれたらよろしいかと。
偏差値の高低に興味もないようですから。
こちらは偏差値表にも載ってない学校には興味もございません。 -
-
【6163072】 投稿者: 意味不明 (ID:YFY4q0PI2ow) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:41
普通に考えて、入学されるのはお子様ご自身なので、第一志望に進まれるのが一番ではありませんか?
親御さんの希望で、魅力も感じない学校を受験させられただけでもどうなのだろうと思いますが、更に親御さんの希望で第一希望を諦めて、魅力も感じない学校へ入学させられるなんて悲劇ではありませんか?
附天でも水都でもご縁があった学校ならどちらでも…というお子様であれば話は別ですが、明確に水都が第一志望のお子様なのに、附天に進学させるか、何故今更悩むのか理解出来かねます。
スレ文についても附天志望のご家庭に失礼な内容だと感じます。
まさに受験シーズン真っ只中です。
ご自分本意なスレあげは下品な行為だと感じました。
偏差値や伝統等々を鑑みても、附天の方々がお怒りになるのはもっともだと思います。 -
【6163083】 投稿者: 類は友を呼ぶ (ID:jKbz9xLT4l2) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:59
昨年の受験生保護者様
釣りでは無いですが、イラッとさせてしまって申し訳ございません。
一次を楽楽突破なさってますので、附天の2次はご辞退して…とは、第一希望の水都を楽楽突破すると言う事でしょうか?
今年は附天の2次試験はコロナ禍で実施が無くなりましたので…。
水都絶対合格なら悩まないのですが、附天とは別の難しさも有りますし、落ちたら附天合格が泡と消えてしまう惜しさ、逆に附天がハイレベルな事も重々理解しておりまして、入学出来ても深海魚になるかもしれない不安や、第一希望の水都を受けなかった事を子供自身が後悔しないか等、親として考えてしまうのです。
我が家は、将来興味のある学部や教授を子供自身が見つけ、そこで学ぶ為に親はサポートする。
目標が難関大や医者ならそれを応援しますし、語学や芸術方面を極めて海外へ行きたいとなれば、それも有りと好きにさせます。
ただ、目標がはっきりしない現段階は、どうとでも舵取り出来るレールをある程度親が敷いています。
水都でも附天でも、塾は必須であると思っておりますし。
とはいえ、昨年の受験生保護者様のように、何がなんでも附天第一志望が大半なのでしょうね。
愚問でした。 -
【6163084】 投稿者: 水都一択 (ID:961GktjH9/g) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:59
お子様が水都希望なら、水都一択ではないのですか?
附天希望の方が偏差値云々言われておりますが、附天は高校進学で足切りがありますので、6年通える学校を選択するのはありかと。
水都がダメだった場合に公立というのは、親子共に覚悟されてのことですよね?公立回避というわけでないかと思いますので、水都に全力投球でよいかと思います。 -
【6163132】 投稿者: 昨年の受験生保護者 (ID:Ft8WPvd3xak) 投稿日時:2021年 01月 17日 20:50
返信ありがとうございます。
我が子は昨年受験でしたので、今年の附天入試が一次のみで副教科も無かった等の事実を存じ上げませんでした。この点に関しては失礼いたしました。(コロナ禍ということもあり中学へ出向いたり保護者同士情報交換などすることも滅多にございませんので。)
加えて、私の文章が稚拙で理解しづらかったのですね。重ね重ね失礼いたしました。私が申し上げたかったのは、「あなたのお子さんは優秀のようですので、きっと附天の入試は合格なさっているでしょうから、その合格は辞退なさって、どうぞ水都にご入学してください。」ということです。
ちなみに、今年はどうか存じませんが、例年国立附属中学は定員がきっちりきまっており、合格者を多めにとることはありません。だからこそ、例年国立附属中学側は、合格したら必ず入学してください!とアナウンスしています。
貴方は、そもそも附天を合格してもそれを蹴って水都に行きたい・水都に合格しなかったら公立に行く覚悟だ、という旨をスレにお書きになられていました。お子さんは水都に行きたい意思をお持ちということですし、附天を受験する意義が解せません。
貴方の姿勢は、附天中学に真摯に向き合っている受験生に対して、そして附天に対しても大変失礼だと感じましたので、思わず書き込んでしまった次第です。
が、時間の無駄でした。
これにてもう浮上いたしません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 芝浦工大柏、内側から... 2023/04/02 09:40 僕は芝柏に中学入試をして入りました。 この学校に決めた...
- そろばんは効果的? 2023/04/02 05:07 最難関校受験→合格が目標です。 4月から2年生の男の子。 ...
- 関西最難関中学のスレ 2023/04/02 03:13 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 県千葉中・東葛中の入... 2023/04/01 20:10 件名の通りです。県千葉中・東葛中の入学者層は、どの程度の...
- 日新館か附属小倉か悩... 2023/03/31 23:29 現在小6の娘が、北九州市内の私立中学受験に向けて通塾して...