最終更新:

28
Comment

【6581040】中学受験塾関係者の方に質問です。

投稿者: 偏差値   (ID:hEc47vtnuqc) 投稿日時:2021年 12月 07日 11:54

4年生から中学受験塾に通う今度5年生になる息子の偏差値について質問です。
学校、塾には必ず行って真剣に勉強してきて、その宿題は必ずしています。
が、しかし、それ以外は何もしません。日曜日それらが全て終わってたらゲーム三昧です。
この調子で偏差値はどれくらい上がりますか?

五ツ木の偏差値で55くらいを希望してます。
現在47くらいです。

また、みなさんは家庭学習は学校と塾の宿題以外に何をどれくらいしているものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6581276】 投稿者: 釣りですね  (ID:UBUhn/C2xQ6) 投稿日時:2021年 12月 07日 15:42

    聞く前に調べようよ。
    こんな掲示板で聞くよりよほど信用できるでしょ。
    あなたの質問に答えはないでしょ。

  2. 【6581277】 投稿者: 偏差値  (ID:Vzq/4dNOm5k) 投稿日時:2021年 12月 07日 15:44

    立ち位置ですか…
    確かにこれから5年、6年と、みんなが頑張り出す時期に、一緒に頑張りだしても横ばいですね…
    今のこの休憩が後半戦の持久力に変わればいいのですが.

  3. 【6581324】 投稿者: k  (ID:IyQ5saP0Ph2) 投稿日時:2021年 12月 07日 16:40

    お子さんが「中受したい」と言ったのなら、今はまだゲーム時間もとりたいお年頃でしょうが、それは自分なりに、そして塾側から見ても許容範囲なのではないでしょうか?

    男子で早くから黙々地道に上げていく子もいるでしょうけど、ずーっとスポーツやゲームや野山で駆けずり回っててもそれによって得た「何か」の効果?なのか短期間でずば抜けて出来てしまう子もいたり…

    私個人的には親がガーッとなって中受に寄り添うよりも本人からのやる気なら温かく見守り、たまに声かけ、塾の先生と相談しつつフォローしていくスタンスで良いのではないでしょうか?
    だって…まだ4年生ですし…

  4. 【6581325】 投稿者: 通りすがり  (ID:bYE54fFwkLw) 投稿日時:2021年 12月 07日 16:41

    お子様の聴覚障害を機に、中学受験にとシフトされたのは理解はできます。
    ただ、今の勉強方法だと、公立にそのまま流れてしまう可能性があります。

    中学受験とは、親の受験とも言われていますので、先ず、親のモチベーションが鍵になります。
    親がまず受験のノウハウについて、精通の意思があるのか、また子供の能力の得意弱点について、どこまで親が把握しているのか、また親が塾任せにしていないか。
    また、志望校が子供の障害にも協力的な学校、つまり障害実績のある学校を親が見つけているのか、そのあたりをよく調べて対応されたほうがいいですね。

    受験の最低ラインとして、どこかざっくり目指されている学校はありますか?
    目指している学校が今のところはないという事であれば、親自身の意識の低さが問題となるので、ご注意を!

    うちも夫婦ともに公立出身で中学受験終了組ですが、受験時は親も子供と一緒に戦ってきました。
    それだけ受験は過酷でしたね。うちにとっては。

    あとは、塾との相談事も、親の見極めも大事になります。
    先生のご提案が子供に合うかどうか…
    怠ると、塾に振り回されただけの中学受験終了となりますので、ご注意ください。

  5. 【6581328】 投稿者: まずは  (ID:lBV7N2fR7Pc) 投稿日時:2021年 12月 07日 16:42

    偏差値ってなんだかググってみようよ。例えばこれ
    https://shingakunet.com/journal/exam/20170327209633/

  6. 【6581355】 投稿者: 前提次第で10上げても不思議はない  (ID:VeZ9uPJdJeA) 投稿日時:2021年 12月 07日 17:17

    『学校、塾には必ず行って真剣に勉強してきて、その宿題は必ずするが、それ以外は何もしない。』
    これが受験日まで続くなら偏差値47から10上げても不思議はないと思います。

    何故なら、塾にもよりますが5年生になると、どの塾も週3回になります。
    更に6年生になると土日も塾に通うことになり、また秋からは志望校特訓も始まるでしょう。宿題として模試対策や志望校の過去問にも取り組む事になるので、毎日受験勉強をすることになります。
    そうなっても、真剣に勉強してきて宿題は必ずするなら、勉強時間は十分確保できましし、ゲーム三昧なんて余裕は無くなります。

    そうなったら、真剣に勉強しなくなったり、宿題もサボりがちになりゲーム三昧にと言うなら話は別ですけどね。

    最後に冷たいようですが、同じ勉強の質と量をこなしても伸びる子もいれば、伸びない子もいます。そこは諦めて下さい。

  7. 【6581360】 投稿者: 偏差値  (ID:Vzq/4dNOm5k) 投稿日時:2021年 12月 07日 17:30

    確かに、5年、6年とどんどん塾が増えていきます。
    今は中学受験塾と個別塾へ行っているので余計に時間は無くなりますし…そういう意味もあって塾の先生は学校と塾の授業と宿題で大丈夫と言っていたのかもしれないですね…
    あと半年でゲームばかりとかそんなこと言ってられなくなるのかな…

    希望してる中高一貫校は障害のことをメインに選んでるので難関校とかでは無いですが、それでもあと7~8点は偏差値上げたいです。

  8. 【6581383】 投稿者: 課金  (ID:TvTBL3qsUJk) 投稿日時:2021年 12月 07日 17:48

    個別にもしているの?
    ゲーム以外にも一生懸命やっているんですね。
    なぜそんな無駄な課金をするのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す