- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中受験組 (ID:e6XI4p3Fu02) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:09
高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学園と悩まれる方も多いように見受けられます。
しかし高槻高校の大学進学を拝見して驚きました。
2022年
生徒数…779名
合格者数…678名
現役合格数…367名
半数が浪人ということになります。
須磨学園高校はもっとすばらしい数字が出ていました。
比較にはならないのでしょうか?
中学はそこそこ似たレベルかと思っています。
なぜこのような事になっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
-
【7151270】 投稿者: 生徒数779名 (ID:1rgWS.rhZ62) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:13
生徒数779名 って3学年合わせての数字じゃないんですか…
1学年779名のマンモス校という話は聞いたことがないです… -
【7151275】 投稿者: 中学受験組 (ID:e6XI4p3Fu02) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:24
本当ですね…失礼しました。
-
【7151281】 投稿者: まぁ、1学年人数とかはともかく (ID:GLFm3UJrFd.) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:34
入りに比べて出はそういう印象もってしまいますよね。
2年前?3年前?、雲雀丘学園に東大合格者出した年に高槻ゼロ名あったような気が。 -
-
【7151298】 投稿者: 関西人 (ID:polQX9ylsHo) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:57
高槻≒東邦大東邦
-
【7151302】 投稿者: 甲陽も (ID:nwBJGpIoOhk) 投稿日時:2023年 03月 16日 23:04
2022年現役合格者数(学校HPより)
国公立大学 105人
私立大学 18人
1学年200余名なので、半数近くしか現役で進学していない。
東大京大国医にそれなりの合格者を出す学校だったら、
こんなもんじゃないでしょうか。 -
【7151305】 投稿者: なぜ甲陽? (ID:Gn6TlqQiTic) 投稿日時:2023年 03月 16日 23:14
高槻と甲陽を一緒にしてはいけないと思いますが…
-
【7151330】 投稿者: そうですね (ID:.8tqkAhJo3Q) 投稿日時:2023年 03月 16日 23:44
高槻と甲陽ではかなり差があります。
比率は下記の通りですが、更に大学の内訳に差があります。
高槻 卒業生253人 国公立合格109人 43%
甲陽 卒業生201人 国公立合格105人 52%
ただし甲陽は現役時は私立大にほとんどいかないので、高槻の方が現役進学率は高いかもしれません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 15:05 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/25 13:49 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/25 12:35 2023年4月1日(土) 午前10時30分 栄東…早慶上理500人超!大...
- 2023広島大学附属福山... 2023/03/25 11:58 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...
- 最近の三田学園について 2023/03/25 11:02 学校別のほうにも同じ投稿をしましたが、なかなかコメントが...