最終更新:

7
Comment

【1058078】素朴な疑問

投稿者: 中高一貫母   (ID:4V1r04hoMjw) 投稿日時:2008年 10月 15日 18:43

中高一貫校は6年間過ごすのを前提としていますが、高校から外部に出る場合、公立高校希望なら調査書が必要なので、現私立中学の先生に「外部受験をする」を告げなければいけないと聞きます。

でも外部の私立高校に専願の場合、報告書などの提示はいらないので現学校の先生には報告無しで受験されるのでしょうか?そして2月入試なので、結果次第でそのまま現学校の高校に上がるのか(不合格の場合)・合格した場合に、(実は・・・)と言う報告をするのでしょうか?それとも現学校を辞めてからの受験(不合格でも今の高校には上がらない)しなければならないのでしょうか?

本当に初歩的な疑問なのですが、前から不思議に思っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1058144】 投稿者: たしか  (ID:F4PUd3ItTBg) 投稿日時:2008年 10月 15日 19:58

    合否判定に使われないだけで、私学でも報告書の提出は必要だと思います。

  2. 【1058145】 投稿者: 高校受験組  (ID:FkuUjZqPYRg) 投稿日時:2008年 10月 15日 19:58

    私立の高校の願書ですが、個人報告書(中学での成績を書いたもの)
    や所見の欄は、中学で記入してもらわなければいけませんし、(当日の試験でしか合否が決まらない場合でも)
    願書にも、中学の校長先生の印鑑を押してもらう欄などもありました。
    また、出願要項にも、学校長名の欄などは、中学の先生に記入してもらうように
    指示が書かれてありましたよ。
    だから、秘密で受験は無理だと思います。

  3. 【1058186】 投稿者: 中高一貫母  (ID:4V1r04hoMjw) 投稿日時:2008年 10月 15日 20:38

    ありがとうございます。やはり報告書が私立でもいるのですね。

    私の知り合いは「一貫校から外部に出るのは相当な覚悟が必要よ。不合格の場合、もちろんその一貫の高校に上がれないよ。」と言っていました。

    よく中学受験、第一希望が不合格の場合、「リベンジするぞ」っていうのは大学受験で。という事なのでしょぅか?

  4. 【1058412】 投稿者: お節介オバサン  (ID:GK7EowkXw66) 投稿日時:2008年 10月 16日 00:11

    私立でも高校受験を勧める非一貫校もありますので、初めからそういう中学を選ぶ方も居られるのではないでしょうか?


    ・非一貫校から再度第一希望以上の私立へ外部受験
    ・公立中学から再度第一希望以上の高校を受験(公立高校を含む)
    ・大学受験で第一希望校と同等レベルの大学を目指す

    どのケースもリベンジと言われるケースだと思います。


    >「一貫校から外部に出るのは相当な覚悟が必要よ。不合格の場合、もちろんその一貫の高校に上がれないよ。」と言っていました。
    おそらく大半の一貫校が外部受験を意思表示した場合、失敗しても在籍を許可されないかと思います。
    (学校によると思いますので確認が必要ですが、個人報告書さえ書きたがらない学校は存在するそうです。)
    それは嫌がらせ的な事ではなく、クラス編成や高校受験者の受け入れ人数を決定(当然これは私立入試前に決まるはずです)など実務関連での問題でしょう。


    またご存知のように、一貫校のカリキュラムと高校入りのカリキュラムは違う場合があります。
    一貫クラスへの編入ではなく、最後まで全く別クラスとして扱われる学校もあります。
    そして当然ながら、一貫校に通っているからといって第一志望校と同じ進度で進んでいるとは限りません。
    公立中からの受験者が編入の場合、授業後にその為の特別補講がある場合が多いそうですが、そういう補講も受ける必要があるかもしれません。
    そういう環境では、リベンジしても成績上位を維持できる保証は無いと思います。


    どうしてもレベルが合わない、学校に対して馴染めないなど転校の意志が固いなら別ですが、もし見得的要素が強い高校リベンジならば、リスクが高いと思います。
    レベル問題は通塾などでカバーし、6年間トップクラスを維持して希望大学を目指す方が穏便なように思うのですが?

  5. 【1058843】 投稿者: お節介オバサン  (ID:GK7EowkXw66) 投稿日時:2008年 10月 16日 11:55

    連投申し訳ありません。


    もしどうしても高校でリベンジしたいというお気持ちならば、五木模試を一度受けられてはいかがでしょう?
    私立高校受験時の成績判断も、五木の偏差値で語られる事が多いです。
    その成績結果と学校での成績表などを持参の上、成績相談会や個別訪問などでリベンジ受験の相談を志望校にされると、それ相応の返答をいただけるのではないでしょうか?
    大阪府の高校受験時には、塾や所属公立中学(この場合は2学期の実力テスト成績)から合格の可能性を打診していただく事があります。
    リベンジという性格上、所属中学からではなくご自身で行かれても、相談に乗っていただけるように思います。
    そういう相談ならば、所属中に受験の意志を明言する前でも可能でしょう。
    その際、具体的なカリキュラムの進度濃度やシラバスについてもお聞きになれば、リベンジ後の生活もある程度は分かるのではないですか?

  6. 【1058863】 投稿者: すれ主です  (ID:or.fLinE58s) 投稿日時:2008年 10月 16日 12:11

    ありがとうございます。一口に学部受験といっても色々あるのですね。
    子供のクラスの子が「高校から別のところに行く」と言っている子がいるようでふと疑問に感じました。私は受けてみて合格したら外部へ。不合格の場合はそのまま上に上がる。というのはどうも虫が良すぎるといいますか・・・

    外部に出ると決めれば、結果はどうであれ元の一貫校へは戻れないようにするべきだと思います。

    でも子ども自身もまた受験をしてでも行きたいところがあるとはすごいですね。
    うちは絶対に嫌というでしょう・・・


    たとえ、第一志望失敗して、しばらくは「高校で再度チャレンジ」と思ってても通いかければ大抵よほどの事が無い限り、そこで頑張り大学受験で。っなると思うのですが・・・


    精神年齢が非常に高いか親からの洗脳という場合がおおいのかな?

    わたしも「お節介オバサン」のその学校でトップクラスを維持しモチベーションアップを保ちながら大学受験に挑む・という考えにとても同意します。

  7. 【1058893】 投稿者: お節介オバサン  (ID:GK7EowkXw66) 投稿日時:2008年 10月 16日 12:39

    スレ主様
    ご自身がリベンジ受験をお考えでは無かったのですね。
    大変失礼しました。


    高校から他校へ受験される方は、毎年やはり居られるようですよ。
    リベンジだけではなく、校風や先生と合わない、成績不振、家庭環境の変化など、色々なケースがあるようです。
    子どもの学年にも難関校からの入学者が居られますが、成績は楽勝ペースだそうなので、外部受験は他に理由があったのかもしれません。
    住めば都と申しますが、スレ主さんのお知り合いのように、中には隣の芝生が蒼く見える方もおられるのでしょうね。
    第一希望はともかく、併願校については校風もカリキュラムも特に調べず、偏差値のみで選んだという方のほうが、入学後に不満を感じているケースが多いように思います。
    受験する以上は、卒業までお世話になってもいいという学校を選ばないと、通学する子どもが可哀想ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す