最終更新:

26
Comment

【1208529】高専受験について

投稿者: あき   (ID:lxS/YXpmjY6) 投稿日時:2009年 03月 01日 18:18

新中3の息子が高専に興味を持っています。
まだまだ志望校が流動的な状態ですが、身近に通っておられる方がいらっしゃいませんので情報をお願いします。
 
具体的には、受験勉強対策(発展的な問題までやり込む必要があるのか?など)ですね。一応、過去問は手に入れましたが、過去問をする前にしておくべきことは何でしょうか?
 
今のところ、一番近い奈良高専が志望です。
とは言いましても、毎日の通学には少々時間がかかるので入寮ということも考えておりますので、寮についての情報もいただければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1210744】 投稿者: 息子います  (ID:wlSlI3dklo2) 投稿日時:2009年 03月 03日 13:15

    高専の話題になると出てきます。
    長男が近畿地方の公立高専に通っています。
    うちは、幼稚園の頃から高専が目標だったようです。
    楽しく通っていますが、勉強はかなりきつく、欠点(赤点)は60点。
    もちろん追試もありますが、赤点を持ったまま進級した場合、
    評価は不可がつきます。(学校によってちがうかな?)
    (今のところ息子は欠点は無いのでホッとしています)
    幼稚園の頃のお友達が寮のある高専で入寮していますが、
    毎週家に帰るようです。そのあたりは自由のようですが、学校によって違うかも?
    赤本をしっかりやれば大丈夫!!がんばってくださいね!!

  2. 【1212725】 投稿者: あき  (ID:lxS/YXpmjY6) 投稿日時:2009年 03月 04日 20:28

    ありがとうございます。
    進級(単位取得というのでしょうか?)は、厳しくされているようですね。
    5年で卒業出来ない方もかなりいらっしゃると聞きました。
     
    先程、色々な高専のHPを見て入試要項を読みましたが、統一の問題を使用していても高専によって科目や点数配分も違うということを知りました。また一般入試でも内申点を見るところもあるのですね。2年までの内申が今ひとつなのも悩みの種です。3年で挽回してもらわないといけません。

  3. 【1297895】 投稿者: 奈良高専一年の母  (ID:nhyVRANkK9E) 投稿日時:2009年 05月 21日 10:00

    今年入学したばかりなので、あまり詳しくないのですが…
    学校の雰囲気は、自由で伸び伸び…部活も楽しんでます。校則らしいものも無いようなもので、携帯も当然持ち込みOK
    ただ、勉強は自分でやるしか無い「専門科目は塾では無理」ので、本人次第です


    受験勉強は…息子は推薦入試に落ちてから赤本をやり込んでました(笑)

    一般入試なら第三希望までだせるので、学科毎のレベルと出願人数にかなり左右されると思います。
    去年は電機・機械課の出願人数が少なかったようです。
    本人いわく、赤本をやり込んでたらかなりの点数はとれるらしいです。

    一年間、お母様もいろいろ大変かと思いますが、親に出来る事って、健康管理とお金を出す事ぐらいですものね。

  4. 【1300287】 投稿者: あき  (ID:doZPCoEAhyQ) 投稿日時:2009年 05月 22日 18:43

    奈良高専一年の母さま
     
    お返事、ありがとうございました。
    情報の少ない学校なので、嬉しいです。
    こちらを一般で受験される場合、併願で私立も受験されると思うのですが、どちらの学校が多いでしょうか?
    私立の情報も求めて、この掲示板を彷徨っています(笑)
    「行きたい私立」を受験すると、偏差値的にはそちらのほうが高くなってしまいそうで、、、
    そういう方も少なくないですか?
     
    ただ、うちの子は自己管理が甘いところがあり、そういう子には向いていない学校なのではと悩んでいます。
    (運良く入学できたとしても、留年したり、5年で卒業となっても成績が悪くて進路に困るのでは、、、等)
     
    あと、寮の噂はご存知ないでしょうか?
     
    質問ばかりで申し訳ありません!

  5. 【1301388】 投稿者: 奈良高専一年の母  (ID:nhyVRANkK9E) 投稿日時:2009年 05月 23日 17:10

    情報量が少ないのは何かと不安になりますね。
    7月から10月に、一日体験入学や入試説明会がありますので親子で参加されてはどうでしょう?
    百聞は一見に…といいますしね。同じ様に不安を感じてる人に沢山会えるかもしれません(笑)

    さて、私立の受験の事ですが…息子は、高専がダメなら理工学部のある大学へ進学希望だったので近畿大学附属高校の理数科を受験しました。
    この合格が本人の自信になったようです。

    あと、寮については、部活の友達がいるらしいのですが…残念ながらあまり良い話しは聴かないですね。
    そこにだけ、上下関係が有るっていうのが、息子には考えられないらしく…
    「家から通えてよかった」
    と言ってます。
    あくまで、息子と友人の話しだけなので、わかりませんね。

    それから、留年する人もいるという話しですが、高専だけの話しではなく…
    いまどきの高校生は留年して退学や編入する人は珍しくないみたいです。

    後は本人次第だと本人が言ってます(笑)

  6. 【1301479】 投稿者: 老婆心  (ID:Rh5PAVb1d7.) 投稿日時:2009年 05月 23日 18:34

    ご子息およびご両親が高専を将来を見据えた上で、どのような位置づけにするか決めることが受験前には必須です。何故なら、企業の研究や開発業務を任されるようになりたいと思うと、どうしても修士程度の学力(学歴ではありませんから)がどうしても必要ですから。本当に高専で十分なのか、夢が叶うのか、等を。それが、必須確認事項です。

    因みに、中3当事私は奈良高専合格レベルではありませんでした。そして、〇星高校に進み、関西某大学理学部に進み、幸い化学会社で技術職をしています。周りに高専卒の方がいらっしゃいますが、技術・開発職は皆無です。ただ、高専→〇〇技術大学修士卒の方なら同僚にはいます。確かに、高専→東北大学や東工大→修士の道もあるようですが、そんなに甘くありません。

    老婆心ながらです。

  7. 【1302612】 投稿者: あき  (ID:doZPCoEAhyQ) 投稿日時:2009年 05月 24日 18:35

    奈良高専一年の母様 老婆心様
     
    お返事、ありがとうございました。
    体験には是非参加したいと思います。
    ただ、、、寮の評判がイマイチなのは残念です。
    9時始業なので、自宅通学も可能(徒歩&乗り継ぎ等の時間を含めて1時間半ぐらい)ですが、自立心を養うためにも入寮して欲しいと考えておりました。
    寮を重視するかどうか、他の高専も含めて息子と話し合っていきたいと思います。
     
    全ての高専ではないかもしれませんが、奈良高専では半数以上の方が卒業後に進学されると聞いています。
    うちも高専からすぐに就職ではなく、大学編入(若しくは専攻科)を経て、大学院に進んで欲しいと思っています。
    親として高専に魅力を感じる点は、早くから専門的な学習ができる点です。
    私が勤めていた大手メーカーでは、少数ですが高専から就職された方(進学される方が増えているので、おそらく高専採用は減少傾向でしょうが)も開発職に就かれてました。
    また、高専を経て大学院卒の方も多くいらっしゃいましたが、何れの方も専門分野の基礎知識がしっかりしていて、評価は高かったです。
    ただ最終的には大学院に進んで欲しいので、普通高校も含めて非常に迷っています。
    どんな形であれ「勉強にも無駄はない」と思っているのですが、「受験の為の勉強」より「将来の為の勉強」が出来る高専に魅力を感じているのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す