最終更新:

1
Comment

【293738】教えてください

投稿者: どうして?   (ID:qyElHTJgEX2) 投稿日時:2006年 02月 11日 17:27

昨日大阪の北部の中学校から西宮の私立高校を受験した子供の母です。その高校は大阪のトップレベルの公立高校の併願校と同じくらいの偏差値がいるので中学校の方から受けることができる人間は限られてくるのにそこでは同じ制服を着た中学生がたくさん受けに来ていたのでびっくりしました。私が住んでいる地域は大阪ではレベルの高い地域ですのにこの差はいったいなんだろうかと思った次第です。兵庫県の入試のシステムの関係か兵庫県の公立中学校のレベルが高いのかどちらなんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【295054】 投稿者: 納得!?  (ID:tayjNaxzc76) 投稿日時:2006年 02月 12日 20:25

    私も2月10日(金)に関学高等部の受験に付添いました。同じような疑問を持ちました。
    現在、子供は大阪市内の公立中学生です。(成績の優秀な方は 大手前高校に進まれるケ−スが多いです。)

    関学高等部は内申書重視であると聞いていますし、子供が通っている塾( K )の指導でも 「 A日程で確実に合格するには 内申書(5段階)で <38>以上必要で、模試の偏差値ではなく、副教科も含めた中学校での成績が 上位の10%が一つ目安になる。」とのことでした。  息子も学校の定期テストを頑張り、二学期段階で 39 になりました。

    どうして?さんと同じ気持ちになりましたが 次のように納得しました。

    ?兵庫県は「絶対評価」のため、大阪府と比べ、内申書が全体的に高くなるため、内申重視 の高校は受験し易い。
    ?大阪より兵庫県の方が、関学高等部に対する評価が高いため優秀な生徒が多く受験する。
    ?兵庫県の公立高校は、大阪と違って、最終的には、どこかの公立に入学できる可能性が
     極めて高いため「ダメもと」で受験する生徒もいるらしい。

    *安心材料としては、秋に行われた説明会で、
     「兵庫県は 絶対評価で、大阪府は 相対評価であることを認識しています。
      又、絶対評価の方が、相対評価より 内申書が高くなることを認識していますので
      不利にならないように考慮します。」とおっしゃっていました。
      又、受験者の増減も地元、西宮の動向によるところが多い、とのことでした。

    ・初めて、関学に足を踏み入れましたが、その外観の優雅さに身震いがしました。
     独特の雰囲気があって ”感動”の一言しか思い浮かびません。
     

     




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す