- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験博士 (ID:hI09a94JhBc) 投稿日時:2021年 03月 15日 19:51
令和3年度、京大合格者(前期)が2名。
過去最低ですね。
やはり、京都校の小中一貫教育の結果でしょうか。
中学入試組、高校入試組からの刺激なしには勉強に対するモチベーションが上がらないのではないでしょうね。
あと、高校の先生の授業のやる気なさは、進学意欲をそぐ結果になっているのでしょうね。
現在のページ: 3 / 3
-
【7157614】 投稿者: 2023実績 (ID:DDe1HdQz0Sw) 投稿日時:2023年 03月 24日 05:46
阪大0は間違いで、1でした。
失礼いたしました。
京大0の代わりに国公立医がある程度多いと微かに期待。 -
【7175356】 投稿者: 通りすがりの者 (ID:1x1ppPxyh4E) 投稿日時:2023年 04月 11日 14:50
義理の母の家系が兄弟姉妹5人全員、京都教育大学付属の幼稚園出身です。
頭の良かった長女だけが別の大学に行きました。
残り四人はエスカレーター式で大学まで行きました。
四人のうち一人は精神疾患があります。
残りの三人も大学に入れるほどの知性があるとは思えませんでした。
もちろんコネありです。
まぁ幼稚園は抜け道ですよね。 -
【7182823】 投稿者: パンどろぼう (ID:iXPtImLoKLA) 投稿日時:2023年 04月 18日 22:58
コメントありがとうございます。これから桃山が中高一貫になり、幼稚園組が高校まで残るとなると、高校は、幼少期からICT教育漬けにされていた子供たちが、どんなティーンエイジャーになるのかの追跡調査をするくらいの存在意義しかなく、学力向上とは程遠い学校になることは間違いないと思います。我が子は附属にはもう近付けたくないですね…(笑)
-
-
【7186688】 投稿者: 通りすがりの者 (ID:1x1ppPxyh4E) 投稿日時:2023年 04月 22日 07:13
茨城大附属小いじめ問題 「ありえない対応」知事が厳しく批判
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230412/1070020549.html
この記事が参考になると思います。
ヤフーの掲示板の書き込みによると、国立大学付属には幼稚園出身者を頂点とするヒエラルキーが存在し、中入、高入をイジメているようです。
義理の母の家系の人間を見ていると、さもありなんという感じがします。
生まれと育ちの良さが自慢(?)の方々ですからw -
【7201159】 投稿者: パンどろぼう (ID:iXPtImLoKLA) 投稿日時:2023年 05月 06日 23:29
情報ありがとうございます。
幼稚園組の内部進学への執念は凄いですからね(笑)
専業主婦じゃないと通園できないのはもちろんのこと、一日最大でも4時間程度(親が作るお弁当を食べる時間含む)しか保育して貰えないだけでなく、幼稚園行事にも駆り出されて、まさに、子どものために親がかなりの「犠牲」を払って幼稚園に通うわけです。「内部進学という切符」を手に入れたいがために。ゆえに、その犠牲を払うことなく自分たちと同じレールに入ってきた小入、中入が許せないんでしょうね…イジメが起こるのは当然の構造だと思ってしまいます。来年度から完全中高一貫になるので、高校で落とされることがなくなり、幼稚園組は心から安堵してることでしょう。しかし、逆にそれが附属高校の進学率を著しく下げるということに気づいていないと言うのは、あまりにも残念ですね… -
【7204838】 投稿者: かえで (ID:FusBsHAWfxo) 投稿日時:2023年 05月 10日 11:01
附属高校は近年、外部入学者は全入または定員割れが続いています。
学校ホームページにも入試結果が出ています。
附属桃山中学から、附属京都中学からも希望する人はほぼ進学できています。
両中学から、優秀な子供は公立、私立に流れているようです。
附属高校が良かった時代は昔のことです。
今後の不人気を見越して、附属桃山中学からは全入にしたのでしょう。 -
【7206589】 投稿者: パンどろぼう (ID:iXPtImLoKLA) 投稿日時:2023年 05月 11日 22:18
附属桃山に行かせておられるお知り合いや親族の方がいらっしゃいますか?中高一貫化を前に、来年度、附属桃山小から内部進学できる割合がどの程度なのか、とても気になっています。従来通りほとんどが内部進学できるなら、小学校入試は倍率変わらないでしょうし、内部進学進学割合が減る(試験で落とされる)ようなら、小学校入試の倍率は下がると見ています(内部進学出来ないなら行く意味が無い)。内情をご存知でしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 近畿のトップクラス私... 2023/03/29 21:50
- 中高一貫から国立高校... 2023/02/28 11:51
- 立命館宇治高校 研修旅行 2023/02/24 12:30
- 九産大九州高校スーパ... 2023/02/09 00:43
- 2023私立中学から他高... 2023/01/21 19:41
- 近畿大学付属東広島高... 2023/01/11 09:28
- 西大和学園への併願受... 2022/12/08 01:37
- 修学旅行に参加しない?? 2022/11/20 00:27
- 女学院かプール学院か 2022/11/14 00:51
- 中受を辞めさせたこと... 2022/11/09 06:37
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 軽度知的障害の娘の高...2023/03/29 21:19
- 都内または埼玉で比較...2022/11/02 18:25
- 清風南海と西大和で悩...2022/12/04 00:51
- 県立千葉高校と渋幕 ...2023/03/29 21:41
- 2023私立中学から他高...2023/02/03 13:10
- 京都教育大学附属高校...2023/05/11 22:18
- 指定校推薦について教...2022/10/17 18:17
- 中高一貫から国立高校...2023/03/03 02:26
- 三浦学苑と湘南学院(...2023/04/22 15:44
- 日大習志野か國學院だ...2023/01/24 17:50
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 馬渕模試で西大和専願... 2023/05/13 12:10 (前回、スレ立てしたらスレッド名が字数制限で入り切りませ...
- 京都教育大学附属高校... 2023/05/11 22:18 令和3年度、京大合格者(前期)が2名。 過去最低ですね。 ...
- 近畿のトップクラス私... 2023/05/03 17:58 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブロ...
- 三浦学苑と湘南学院(... 2023/04/22 15:44 三浦の特進クラスに内申が足りず、湘南学院のアドバンスにも...
- 近代福山 金光で悩ん... 2023/04/03 16:01 はじめまして。来年1月受験組です。 今の近代福山 金光の校...