最終更新:

67
Comment

【1126361】大手前高の目安

投稿者: 中3生   (ID:5qKwlnFyGS.) 投稿日時:2008年 12月 19日 20:01

大手前高普通科を第一志望にしてます。
五ツ木でも今のところ内申のお陰でなんとかどの回もB判定です。
学力だけならCやDがほとんどで最高B判定です。

実際に、合格するためには最終的にどの程度の内申が必要ですか?
また、当日のテストでは5教科合計でどれくらいとれれば良いでしょうか?
具体的に各教科でとるべき点数を過去問を解く上でとても知りたいです。
そして、どのくらいの学力の幅がありますか?
公立は1問落とすと危ないって本当でしょうか???
難しいといわれる大阪の数学の問題でもみなさんどの程度稼がれるのでしょうか?


また、たまに気が抜けてどこでもよくなってしまうことがあるので、
大手前高じゃないとヤダ!と思えるような普段の様子や特徴など教えてください。
やる気の源にしたいのでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1129449】 投稿者: 過去問について  (ID:8VBK7u5MQno) 投稿日時:2008年 12月 23日 23:57

    中3生様
    夢は何にも勝ります。もし、国公立へ行くことが夢ならばぜひそれに向けて頑張ってください。下位で入学した場合、ついていけなくなる原因のひとつは日常的な宿題(中学と比べてかなり多いです)が完全にこなせず、その状態が徐々に積みあがっていくことです。上位の人にも手ごたえがあるような宿題の質と量がありますので、下位の人がついていくにはかなりの努力が必要となります。場合によっては寝る時間を削ってまで対応する必要が出てきます。夢があればそのような努力は苦も無くできるかと思います。

    自分の実力より下位の学校に行った場合、宿題に積み残しが発生しにくく、理解度不足は軽減されます。あまり下位の学校に行き過ぎた場合は、自分の能力に見合わず、マイナスになるのでここは考えどころでしょう。

    トップ校、2番手校とかのレベル差は、高校入学時のほんの通過点の実力差です。しかも、内申で4割下駄を履かせるため、入試結果(内申書+当日点)の差ほどは当日点の差は開いていないということに後で気付かされます。
    夢があり、自分がどのような状況になっても努力を継続できるタイプがトップ校には向いていると言えます。中3生様は夢があるので、ここはトップ校で勝負して行くに値するように思います。

  2. 【1129938】 投稿者: 理数科1年生  (ID:I704s2ibTPo) 投稿日時:2008年 12月 24日 17:24

    今年娘が理数科に入学しました。大手前高校は本当にすばらしいです。勉強ばかりでなく行事やクラブ・・・とにかくパワーがすごい!入学当初は毎月ある行事にびっくりでしたが、それぞれみんな全力です。中学のときはがんばる人は敬遠されるというとことがあったので娘はとにかくいごごちがいいようです。理数科ときくとみんな勉強ばかりというイメージがありましたが、みんな実に多才です。男の子も女の子もピアノなどなんらかの楽器がひけるのは当たり前、そのほか語学にスポーツ・・・放課後になると今度は思い思いに打ち込む場所へとさ~と散っていくそうで寄り道して帰ってくることもほとんどありません。入学当初は勉強についていけるか心配で数学だけ塾に行っていましたが、それも夏休み前にやめました。先生たちの面倒見もよく、塾の先生に質問してもちょっと待って!といわれる難問でも学校の先生なら即答してくれるので塾はいらないそうです。とにかく毎日活気に満ち溢れている学校ですよ。

  3. 【1129960】 投稿者: 中3生  (ID:LwEawpXlMJE) 投稿日時:2008年 12月 24日 17:57

    宿題などの小さなことの理解が当然ながら定期テストにつながり
    いわゆる順位というものが決まっていくのですね。
    夢だけはでっかい自分なので、頑張っていけるかな?
    下位な学校だと逆に可能性が狭まってしまうのですね。
    やはり視野に大手前が入ってきた自分に自信を持ち
    まずは学年末の内申確保に努めます!!


    がんばる人が敬遠されるってなんだか少し同感します。
    サボりがカッコイイなんて思っている中学に今いるので;;
    やっぱり周りのみんなが尊敬できて一緒に頑張れる環境にいたいです。
    本当に大手前は何でもやり切れる学校のようですね♪
    私もなんとか、ピアノなら弾けます;;

    先生が信頼できるなんて私が最も望んでいることでは!
    即答とか、わからないとき待ってくれるって本当に嬉しいことですよね!
    塾をやめてしまえるほどなんて素晴らしいですね♪
    私はどんなトップ校も塾必須だと思っていました!


    引き続き大手前高校の情報お待ちしています!!

  4. 【1140735】 投稿者: 中3生  (ID:y/iTjv4zBJM) 投稿日時:2009年 01月 10日 00:47

    みなさんまた相談してしまってすみません。
    けれども、やっぱり不安です・・・;
    内申もまだ、私立もまだで決めようとしている私が早いでしょうか。
    最近、親との会話でも寝屋川で良いのではないか?
    という話になっています。
    私もなんだかそれの方が良いのではないかと思うようになって来ました。
    親からするとこのことを迷うのがおかしいといわれました。
    最後にどっちか決めればいいという話になりました。
    トップ校の底辺よりも、上位校の中位上目の方が進学にはいいのでは?という話です。
    こんなことを考えている間に勉強すればいいんですけど・・・


    本題とはそれるのですが寝屋川のボーダーもご存知でしたらお願いできますか?
    あと・・・個人的な愚痴になってしまうのですが、私立過去問、公立過去問、実テ、学年末、塾、通信教育と色々ありすぎて毎日消化不良です;
    最優先させたい、私立、学年末、実テ(実テが1週間きってます)の両立も困難なのですが何かよい方法はありませんか?
    学力が無いので内申だけは死守したいです。

  5. 【1140769】 投稿者: 過去問について  (ID:y8nt6slLpPk) 投稿日時:2009年 01月 10日 01:45

    寝屋川のボーダーは、偏差値65(内申が212の時)となっています。内申は落とせないので、あと1週間は実テ、学年末と学校の勉強に爆進されるのが良いかと思います。どうせ入試には必要な勉強ですので。これが終わってから私立の赤本、私立が終わってからは公立の赤本に全力で取り組めば十分に間に合います。ただし、土日の休日は5教科すべて、平日は3教科ずつ赤本をこなしていく体力と気力は必要になりますので覚悟は必要です。通信教育はこの時期捨ててください。塾はトップ校に多くの合格者を出すところでしたらペース配分は考えてくれているはずですので身を任せても良いかと思います。そうでない塾でしたらまとはずれな勉強に時間を費やすのはもったいないので、赤本をひたすらやっていけば必ず良い結果が出ます。寝屋川のボーダーを楽々クリアできるのであれば四条畷(偏差値67、内申218)を考えても良いのではないでしょうか。四条畷は大手前の難化に伴い、偏差値が下がってくる可能性がありますので狙い目かもしれません。いずれにせよ、第2学区では大手塾とそれ以外では、年が明けてからの最後の対策のきめの細かさにかなり差が出てきます。五ツ木で大手前が判定Bであれば四条畷で十分かと思います。同じ入試成績で入学しても四条畷なら50人前後は上位に食い込めるかと思いますのでモチベーションも維持しやすいかと思います。

  6. 【1140992】 投稿者: 横からすみません  (ID:sQxNzXZ.35M) 投稿日時:2009年 01月 10日 13:09

    過去問について様がおっしゃっている数値は、進研模試のものですよね。
    中3生さんは、五ッ木でお話されていると思いますので、
    ボーダー偏差値は、過去問について様がお書きになった数値より
    2~3低く考えるといいと思います。

    それから中3生さんは、大手前を考えておられたなら、
    レベルを落としても私も四條畷だと思います。
    でも、内申込みでB判定なら、自信を持って大手前を受けられた方が後悔ないと思いますよ。寝屋川と大手前では生徒の雰囲気、学校の雰囲気が違いすぎます。
    行きたい学校にいかないと絶対後悔します。

  7. 【1141046】 投稿者: お松  (ID:QHSsAOq4.6I) 投稿日時:2009年 01月 10日 14:31

    某掲示板からの抜粋です

    第2学区抜粋主要国公立大学合格実績
    学------------東--京--阪--神----東------大--大--大--奈----市
    --------------------------------京------阪--阪--阪--良----府
    区------------大--大--大--大----阪------市--府--教--女----教
    --------------------------------神------大--大--大--大----女
    --------------------------------計------------------------計
    ②大手前-------3--28--31--24----86------20--23--10---4----57
    ②四条畷-------1--22--27--24----74------25--19--18---2----64
    ②寝屋川-----------3---7--10----20-------7--20---7--------34

    私立大学合格実績

    -------------同---立---関---関------合
    -------------志---命---西---学------計
    -------------社---館---大---大------数
    大手前-------61--119--101---70-----351
    四條畷-------61--135--126---62-----384
    寝屋川-------58---90--176---54-----378

  8. 【1141194】 投稿者: 中3生  (ID:U5U4.A44fZg) 投稿日時:2009年 01月 10日 18:14

    書き込みありがとうございます。
    過去問は私立はいちよ1度3年分解きました;
    やり直しとか解きなおしが残っています。
    公立も2年分解きあと1年分残っています。
    こちらもやり直しと解きなおしです。
    内申命の自分なんで学校テスト中心にやはり進めていきます。
    大手前&畷は文化祭に、寝屋川はオープンスクールに参加しました。
    それでもイマイチ校風がつかめていないところがあると思います;
    私の個人的な感じでは、大手前は比較的落ち着いておられました。
    畷は代名詞の自由な校風がにじみ出ていました^^
    寝屋川は規律が強く統制されているようなイメージです;
    横からすみませんさんの言う両校の雰囲気の違いはどのようなものでしょうか?
    レベル下げても畷ですか~。学校でも今の実力は畷と確かに言われました;
    内申込みB判定でも自信持てますでしょうか???
    五ツ木は7月~11月で62~67の間です。
    11月に数学が壊滅的だったので62で;
    一番良かった67のときはやはり数学が活躍できたときでした。(ちなみに10月です)
    今は残りの内申の具合、当日の出来具合、入学後にどうしても不安が;
    何しろ本当に数学が苦手なもので;理科は100歩譲ってマシなのですが。
    高校で人生決まる!と思う瞬間と、やっぱり最後は大学でしょ~と思うときと。
    どうすれば後悔しませんかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す