最終更新:

1
Comment

【1312699】クリアソウルさんの学区再編案

投稿者: 閲覧者   (ID:88fW7OnVOeQ) 投稿日時:2009年 06月 01日 22:48

あなたは下記の旧学区からさらに細分化すると言っていますが、
どのような学区割りにしますか?


現1学区
旧1区:北区・淀川区・西淀川区・豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町
旧2区:東淀川区・摂津市・吹田市・茨木市・高槻市・島本町


現2学区
旧3区:中央区旧東区部分・此花区・港区・大正区・西区・福島区・都島区・旭区・城東区・鶴見区
旧4区:守口市・門真市・大東市・四条畷市・寝屋川市 枚方市・交野市
 

新3学区
旧5区:中央区旧南区部分・天王寺区・東成区・東大阪市・八尾市・柏原市)
旧6区:阿倍野区・住吉区・浪速区・生野区・西成区・住之江区
旧7区
東住吉区・平野区・松原市・藤井寺市・羽曳野市・堺市美原区
富田林市・河内長野市・大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村


新4学区
旧8区:堺市・高石市・泉大津市・和泉市
旧9区:忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1312809】 投稿者: 公立出身者(エリート公立校研究者)  (ID:Fiyb4OODEEw) 投稿日時:2009年 06月 02日 00:34

    >閲覧者さま


    横レス失礼致します。
    特定にかたへの質問であって、私に質問に答えろと仰っているわけではないことは、重々、承知おります。
    ですから、余計なおせっかいであることをお許しください。
    気分を害したら、申し訳ありません。


    素朴な疑問なのですが、学区割をどうするのかっていうスレは受験情報に役立つのでしょうか?
    既に大阪府立高校は3年前から通学区域を従来の9つから4つのゾーンに拡大して、更に2013年から、府立10校に全府学区の大学進学専門課程を設置することが決まっている(正式決定は6月の府教育委員会の会議で)状況であるのに。
    むしろ、その方向を踏まえてスレをお立てになったほうが受験生のかたも親御さんも書き込みやすいのではないかと。


    質問に関係いたしますが、アメリカやオーストラリアなど学区のない入試選抜制のエリート公立進学高校を設置している海外のいくつかの国(意外に多いです)は、その対極として、学区制で無試験の公立高校を設置しています。また、学区のない入試選抜制の職業高校も設けています。
    つまり、特定の目的、特定の能力を持った生徒のための入試選抜制の少数のエリート公立高校と、普遍的に一般教育を行なう無試験の大多数の公立高校が別枠で並存しています。


    大阪府立に当てはめるのなら、全府学区の文理科設置校10校を全て文理科課程のみの学校として、難しい学力テストで選抜して、学業面で鍛える。
    おなじく入試選抜制の芸術高校や職業高校も設置して、能力面やスキルを磨く。
    一方、無試験あるいは基礎学力試験を要求し、かつ通学ゾーンを設けた公立高校も数多くある。
    公立高校はタイプ別に入学基準や生徒の募集形態、教育課程が異なる。
    そのように再編成したら如何でしょうか。


    質問の答えにはなっていませんが、海外の事例です。
    お邪魔いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す