最終更新:

13
Comment

【1509453】今後の付き合い方

投稿者: もやもや   (ID:aqOO3h55Oxc) 投稿日時:2009年 11月 17日 17:32

現在、中学2年の娘と同じ幼稚園に通っていた、ママ友のことでモヤモヤしています。

小・中学は隣の校区で別なのですが、定期的に会い、今に至ります。
最近、彼女と話していて違和感を感じることが多くなりました。
例えば
  彼女の娘は運動部に入りたがっていたのに、勉強に支障があるからと文化部に入部させた。
  DSやiPodのような高価な物は、紛失したり、盗まれたりしないように、友人宅には持っていかせない。
  娘は携帯を持っているのに、学校の友人には持っていないことにさせている。
  自分が働きにでてるので、変な子が遊びに来たら困るから家に友達を誘わないように言い聞かせている。
  
など・・・警戒心が強く、自分の思い通りに管理しなくては気がすまない様子。
  
私は出来るだけ、娘の考えを尊重し、助言や反対の意見を言うことはあっても、
最終的には自分で決めたことを、自分の責任でやらせたい。と考えています。
私がそのように育ててもらって、とても感謝しているからです。
それが今の世の中に合うのか、娘にとって良いのかは解りませんが、元々、根がまじめな子なので、
今のところは問題なく過ごしています。

彼女は自分のやり方や考え方に、絶対的な自信があるので、人の意見に耳を貸すタイプではなく、
「そこまで心配しなくても・・・」と言っても、参考にさえしてくれません。

そんな彼女が、最近しきりに
同じ高校に行きたいから、勉強をがんばるように娘に言ってる。とか
どこ受けようと思ってるの?

と言うようになり、モヤモヤする気持ちを抱えています。

何年か前に「一緒の高校にいけたらいいね。」
って言われて、うなずいたことあります。それは自然に子供達がそれぞれ、同じ志望校だったら、です。
彼女の場合無理やり、娘を納得させそうで、怖いです。

子供の関係も以前よりはよそよそしく、「気が合う」という感じではなくなっているなぁ

と私は思っているので、同じ学校へ行っても行動を共にするとは思えないのに・・・

末永くお互いの娘の成長を見守りたいと、思っているだけに悩みます。
  
  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1510447】 投稿者: もやもや  (ID:zx/UGWH1GRg) 投稿日時:2009年 11月 18日 13:17

    はてなさん、パンダさん、同じくさん、ありがとうございました。

    10年以上の付き合いで、色々な事を話し、互いの娘の成長を喜び合ってきました。

    傷つけないように、少しずつ解ってもらえるようにします。
    今まで、何でも話してたのですが、志望校や成績については、うまくごまかして行こうと思います。

  2. 【1510454】 投稿者: もう中2・・  (ID:0rWdpQxVzck) 投稿日時:2009年 11月 18日 13:23

    そのママ友は、あなたと娘さんを他の警戒しなくてはいけない友達とは違って、とても安全な常識のある信頼できる人間と思っているのでしょう。
    あなたたちのそばにいれば、わが子が悪い道に行かないと信じきっているのです。
    でもいくら親が望んでも子供は自分の好きなほうへなびきます。年齢が上がれば上がるだけ。
    たぶんママ友は、子供がそのつき合わせたくない子と気が合うようだと感じているのでしょう。信用できない友達を好む自分の子供のことも信じていないのではないですか?
    友達じゃなければ家に遊びに来ないし、紛失など普通心配しませんよ。
    きっと「信用できないタイプの子」と仲良くなりやすいから、あなたたちのような人のそばにいさせたいのでしょう。

    小学生じゃあるまいし、友達なんて親がなんと言ったところで自分の気の合う者同士がつきあいます。たとえ同じ高校に進学しても本当の友達はお互い違う子を選ぶんじゃないですか。

  3. 【1510518】 投稿者: もやもや  (ID:aqOO3h55Oxc) 投稿日時:2009年 11月 18日 14:26

    そのママ友は、あなたと娘さんを他の警戒しなくてはいけない友達とは違って、とても安全な常識のある信頼できる人間と思っているのでしょう。
    あなたたちのそばにいれば、わが子が悪い道に行かないと信じきっているのです。

    ご指摘のとおりです。

    自分が安心できる子供とだけ付き合わせたいのです。
    小学校高学年のクラス替えの時に、仲良しのまじめなお友達と同じクラスにしてもらえるように
    先生に頼みにいったこともありました。

    でもいくら親が望んでも子供は自分の好きなほうへなびきます。年齢が上がれば上がるだけ。

    私もそう思います。それが成長だと・・・

    同じように感じる方がいて、良かったです。

  4. 【1510525】 投稿者: もやもや  (ID:aqOO3h55Oxc) 投稿日時:2009年 11月 18日 14:32

    >そのママ友は、あなたと娘さんを他の警戒しなくてはいけない友達とは違って、とても安全な常識のある信頼できる人間と思っているのでしょう。
    あなたたちのそばにいれば、わが子が悪い道に行かないと信じきっているのです。


    もう中2なのにさんのご指摘のとおりです。

    >自分が安心できる子供とだけ付き合わせたいのです。


    小学校高学年のクラス替えの時に、仲良しのまじめなお友達と同じクラスにしてもらえるように
    先生に頼みにいったこともありました。

    >でもいくら親が望んでも子供は自分の好きなほうへなびきます。年齢が上がれば上がるだけ。


    私もそう思います。それが成長だと・・・

    同じように感じる方がいて、良かったです。

  5. 【1511416】 投稿者: なるほど  (ID:Ef3TPpIZnGI) 投稿日時:2009年 11月 19日 09:29

    その方にとっては、スレ主様は、なんでも話せる友達なんでしょうね。
    でも、スレ主様からすると、その方のお子さんが付き合ってる友達との関係の様に、価値観が違うせいなのか、心は開く事が出来ない…

    温度差があるんでしょうね。

    ママ同士の付き合いと、子供同士の付き合いを、別にしないから、辛いんですよね。
    お互い割り切れないタイプの様ですし、お子さん同士も合わないなら、無理して一緒にいる必要ないですよ。
    でも、今後、スレ主様が、相手の価値観は気にならなくなり、質問にはサラリとかわして答えないでいられる。
    または、相手が子供同士をくっつけない様になったなら、大丈夫ですけどね。

  6. 【1511510】 投稿者: もやもや  (ID:aqOO3h55Oxc) 投稿日時:2009年 11月 19日 10:43

    なるほどさん、ありがとうございます。

    そのママ友とは、知り合った頃から少しの価値観の差は感じていました。
    彼女は私より、細かなことが気になるタイプでしたが、他にもそういう方は
    いたので、特別な感じは抱いてなかったと思います。

    当時は、子供同士の性格が似ており(慎重・聞き分けが良い・穏やか/悪く言えば、消極的・のんびり)
    仲がよく、波長があっていました。

    年齢が上がるにつれ、彼女はどんどん子供を管理するようになり、
    私が彼女の子供だったら辛いなぁ

    と感じる事ばかり・・・

    今では子供の性格・趣味・友達との付き合い方に、かなりの差があります。
    同じ高校へ行っても幼稚園時代には戻れない。
    それに気づいてほしいです。

    >または、相手が子供同士をくっつけない様になったなら、大丈夫ですけどね。

    なるほどさんの言うとおり、娘は幼い頃からの友人として、大切に思っています。
    それを無理にもっと、くっつけ様とすると、おかしくなりそうです。

    価値観の違いを冷静にうけとめるアドバイス、志望校の話についての助言
    私に近い価値観でレスをいただいたり、参考になりました。
    ありがとうございました。これにて〆させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す