最終更新:

9
Comment

【1643913】神戸高校 総理について

投稿者: 4月から   (ID:TIDcnxwwOlY) 投稿日時:2010年 03月 03日 17:08

4月から中1になりますが、神戸高校の総理に行きたいと言っています。偏差値はどの位置が必要でしょうか?また中学校の推薦を受けるには内申点は何点以上ないといけないのでしょうか。オール5は必要ですか?いろいろと教えて頂けたら嬉しいのですが。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1643992】 投稿者: 中学に相談  (ID:IrQ7Fwblyn2) 投稿日時:2010年 03月 03日 18:17

    通われている中学の進路指導が担任の先生に聞かれたほうがいいのでは?

  2. 【1644609】 投稿者: おばぴー  (ID:KVLSzirjIro) 投稿日時:2010年 03月 04日 07:54

    兵庫模試等で公表されている偏差値は72
    内申点は、絶対評価が導入されている地域では、9教科41以上

    まず、推薦入試なので、校長先生が認めてくれないとOKがでません。(学年で5番以内でしょうか。でも、近くの学校なら8人とか、受けていましたが・・・)

    国語、英語、数学の3つの教科を受検します。
    (夏のオープンスクールに行けば、過去問はくれます)
    国語、英語はやさしいですので、ほぼ満点
    数学は8割とらないと厳しいと思います。
    (19、20年に比べ、21、22年は難関↓)
    出題数が多く、出題数が多い理由は、受験者の出来を振り分けるため(問題数が少ないと、高得点になってしまう)と、思います。

    面接は1人、面接官は2人、大きな時計があり、きっちり10分間
    かなり具体的な内容です。(しかし、面接より3教科の得点で合否が決まると思います→内申は、ほとんど差がでない)

    数学はかなり難関なので、アップなど専門塾に行かれることをお勧めします。

  3. 【1644849】 投稿者: 4月から  (ID:TIDcnxwwOlY) 投稿日時:2010年 03月 04日 10:48

    おばぴーさん
    貴重な情報をありがとうございます。
    学年で5番以内に入らないといけないのですか?厳しいですね。
    主要5教科は塾等に通わせて何とかなるとして、副教科の内申点が不安です。それと神戸高校普通科と併願はできるのでしょうか。

  4. 【1644890】 投稿者: おばぴー  (ID:gMskru1WAVw) 投稿日時:2010年 03月 04日 11:19

    推薦入試で合格すれば、必ず進学しなければいけません。
    不合格なら、神戸高校の普通科(一般)を受験することになります(神戸第一区のみ)。

    いま入試のスタイルが刻々と変化していますので、3年後はどうなっているのかわかりませんが。

    神戸は、第3区の子どもの人口がとても多く(第1区+第2区)長田高校が狭き門になっています。
    そのため、第1、2区、宝塚など受験できる校区が見直されるかもしれません。

    結局、絶対評価が導入+ゆとり教育世代の生徒が公立高校に進学して、その後に続く国公立進学率は落ち込んでいます(数字的に変化がなくても、浪人が増加している)。一方、須磨学園など私学が頑張っています。

    公立高校の先生は、国公立の進学実績を1人でも多く出すことが目標なので、得点をとることができる生徒を求めています。

    学年で5番以内は、あくまでも目安です。学校によっては、8人受けているところもありますから。
    ただ、神戸高校に通学できる(片道2時間以内)生徒が集まってきますから、学校レベルではなく、模試などで検討される方がよいと思います。

  5. 【1644925】 投稿者: 4月から  (ID:TIDcnxwwOlY) 投稿日時:2010年 03月 04日 11:51

    おばぴーさん、有難うございます。
    中学校は芦屋、神戸第1学区です。
    目標は神戸の総理です。
    ただ普通科の場合、内申点がかなり左右するとのことで
    100%安全な高校しか受験させてもらえないようです。
    副教科の内申が心配です。定期試験の筆記試験を頑張ればなんとかなりますか?

  6. 【1645083】 投稿者: おばぴー  (ID:gMskru1WAVw) 投稿日時:2010年 03月 04日 14:09

    定期試験では、中間、期末といった試験範囲が限定されるものよりは、実力試験で得点獲得ができることが望まれます。

    内申点のボーダーラインは、総合理学科41/45点 普通科なら39/45ですので、主教科5×5(教科) 副教科4×4(教科)あるいは 5×2(教科) 3×2(教科)で何とかなると思います。とにかく、総合理学科は内申点に差が出ないので、当日点の勝負になります。また、合格すると絶対通学しないといけないので、40名しか合格させません。

    とにかく数学力を高めることが合否の鍵をにぎります。
    中3の秋~冬ぐらいには、「難関5校の数学7年(英俊社)」等は、時間を決めて解けるように訓練が必要です。そのため、塾選びは慎重にされる方が良いと思います。60分の間に、A5、5枚の問題を解くのは、非常に大変です。神戸高校出身の数学、理科の中学の先生も『なかなか、えげつない問題やなぁ』と言われてました。

    でも、数学が大好きなお子さんは、そのような問題もスマートに格好良く解きます。もう、先生を越しています。そのお子さんは、小学生のころ、公文で高校生の数学まで先取り学習されていました。
    兵庫県全域で通学できるお子さんが受検されるのですから、できるお子さんは良くできます。
    がんばってください。

  7. 【1645330】 投稿者: 4月から  (ID:TIDcnxwwOlY) 投稿日時:2010年 03月 04日 17:27

    おはぴー様
    たいへん参考になりました。
    ありがとうございます。
    ただ副教科に足を引っ張られない様、
    本人にはがんばってもらいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す